- ベストアンサー
教授の態度が豹変
知人が東工大→東工大と東大の大学院を受けて両方受かりました。 知人が所属していた東工大の研究室は 知人には肌が合わないようなところがあったので、 院は東大に行こうと思ったらしいのですが、 東大の教授が最初会ったときは非常に好意的だったのに、 次に会ったときは態度が豹変してあんまりウエルカムじゃなかったそうです。 実は、東工大の教授と東大の教授が先輩後輩の関係で、 知人が東大の大学院に進むことを 東工大の教授はあまり快く思っていなかったようなのです。 東大の教授はなぜ態度が変わったのでしょうか? もしかしたら学歴ロンダリングだと思われたのでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
みなさんの推測どおりのやりとりがあったと想像できますが、 もし、東工大の先生が知人の方を評価していなかったら、 東大の先生にネガティブなことは言わないでしょうし、 「どうぞ出て行ってください」となるはずです。 少なくとも知人の方は東工大の先生に評価されている、と 考えていいと思います。分野が近ければ、将来東大の先生にも お世話になる可能性もありますから、あの時どうこうなどと 気にせず両方の先生とうまくおつきするのがよいと思います。
その他の回答 (3)
- piyoco123
- ベストアンサー率15% (124/794)
東工大の教授が知人に対してネガティブなことをいったのではないでしょうか。 その知人の人が何か人格的に問題がある様なことを言って、 それを東大の教授が聞いて来て欲しくなくなったとか。 知り合いの研究室から人が来るとなったら様子を聞いたり、 ほぼ確実に両者の間でなにかやりとりがあった筈ですので、 それが原因だと思います。
お礼
>ほぼ確実に両者の間でなにかやりとりがあった筈 なるほど。。。だんだん具体的にわかる気がしてきました。 知人は頑張りがきくし、性格もいいと思うのですが、 好き嫌いがはっきりしているので そのあたりで損をすることがあるのかもしれません。 どうもありがとうございました。
- mozomozo123
- ベストアンサー率27% (59/214)
そんなもの、勉強には無関係なのに、持ち込まれると困りますね~。 とはいえ、大学院も人間関係が結構ありますから、結構困ったところですね。 その教授の態度も理解できます。 といっても、大学院を東工大にした場合、東大に合格したという話で、 結局針のむしろなんじゃないですかね?
お礼
知人は結局東大に未練を残しながらも東工大にしたようです。 なんせ東大は受け手が迷惑がっているっぽいので。。。 やはり、その道で一応成功をおさめた人でも、人格とか人間関係はいろいろなのでしょうかね~(ため息)
- tatsumi01
- ベストアンサー率30% (976/3185)
東工大→東大だったら、普通は学歴ロンダリングとは思わないでしょう。 東大の教授が東工大の教授の後輩だとすると、何かの機会に知人さんが自分の研究室に来るという話を出して、先輩の東工大の教授から不快感があると伝えられた可能性はあります。
お礼
なるほど、やはりそうとしか考えられないですよね。 学歴ロンダリングと言ったのは、実力は東工大も東大も変わらないけど、 知名度は断然東大のほうがあるので、 地味な東工大ではなく年齢や性別にかかわらずもてはやされる感のある 東大に行くのだろう、と邪推されているのかなと思ったのです。。。
補足
>東大の教授が東工大の教授の後輩だとすると、 そうです。東大の先生が後輩です。
お礼
>東工大の先生が知人の方を評価していなかったら、 東大の先生にネガティブなことは言わないでしょうし なるほど、知人を評価しているからこそ、自分の研究室に引き止めるようにしむけたのですね。確かに、どうでもいい人だったら、さっさと手放すでしょうし。。。 >将来東大の先生にもお世話になる可能性もありますから、あの時どうこうなどと気にせず両方の先生とうまくおつきするのがよいと思います。 とても参考になりました。ありがとうございました。