• 締切済み

主人に気を使います。

私は主人にとても気を使います。 主人に話すとき、少しでも主人が興奮して怒り出すと慌ててしまって変ないい訳をしてしまいます。 言い訳しなくてもいいようなことでも焦って言ってしまいます。 そして火に油を注いでしまったかのように主人を怒らせてしまいます。 怒ったからといって暴力などはないのですが、暴言や数日間は機嫌が悪く、その間は嫌味を言われ続けます。 話すときは怒らせないよう言葉を選んでいるつもりなのですが、なぜか怒らせてしまいます。 どうすれば主人を怒らせず気を使わずに生活できますか? 主人のことは大好きですし、子供も二人居るので別れればと言う意見以外でお願いいたします。

みんなの回答

  • m-asa
  • ベストアンサー率17% (5/29)
回答No.9

うちの父も同じような感じです。 それに対するうちの母の態度は、馬の耳に念仏が如く「ハイハイ」と言う感じです。 たまには、言い返したりもしてます。 意外に父は「そんなに怒るなよー」って態度になります。たまには、キレあってもいますが。 あれだけ、嫌味のようなことを言われても、連休などが出来るとすぐに2人でドライブや1泊旅行に出かけ、楽しかったんだか楽しくなかったんだか一緒の時間を過ごして帰ります。 聞くに堪えないことは聞き流し、気を使わないことにしてみたらどうでしょうか? 気を使うと逆に「なぜ気を使うんだ」「おれが疎ましいのか」っと思う人も居ると思いますし。

noname#26308
質問者

お礼

回答有難うございます。私の母も父に対し「はいはい」と言っていたので試したことあります。 でも、「話聞いてんの?馬鹿にしてんの」と怒らせてしまいました。 私もm-asaさんのご両親のように仲良くなれるようになりたいです。

回答No.8

●いずれお子様が成長するにつれて味方についてくれると思います。それまではご家庭をオープンにする努力をされてみてはいかがでしょうか。努力すると気がまぎれるかもしれません。 ●例えば、PTA、子供会や町内会といった、ご家庭向けの行事です。家庭や家族は特別のものですが、家庭内部だけの世界は暗さを生む原因にもなると思います。 ●ご家庭をある程度、オープンにして人目にさらせば、「暴言や数日間は機嫌が悪く、その間は嫌味を言われ続け」るような態度は妙だと気づく機会もできるかもしれません。 ●あるいは、唐突に踊りだしたり歌いだしたりしてみてはいかがですか。言い訳に節をつけてみるとか。

noname#26308
質問者

お礼

回答有難うございます。そうですね表に顔を向けないといけないですね。 唐突に踊りだしたり、歌う勇気はないのですが家庭を明るくする努力をします。有難うございました。

回答No.7

怒りっぽかったり、気が短かったり、キレやすかったり男性は 結構多いと思います。 しかしながら、そういう男性の多くは、相手を選んでそういう 態度を出しているような傾向が多いような気がします。 相手かまわずそういう態度が出てしまえば、会社での人間関係や 友達との人間関係が維持しにくいように思います。 そういう男性は、要は感情を剥き出しににしても、害のない相手 を選んでいるように思うわけです。 そういう意味で、残念ながら、質問者さんは、ご主人から、 かっこうのターゲットと判断されていないでしょうか? きっと、質問者さんは、ご主人が怒りだした時に、反論したりは されていないように思いますがいかがでしょうか? もし、そうなら、ご主人にとったら、気に入らないことがあったり、 ストレスがたまったりした時に、いいように利用されているのか なあという感じがします。 きっと、質問者さんが、言いなりになっている限り、ご主人の そういう態度はますますエスカレートしていく可能性もあるかも 知れないですよ。 怒りだした時のご主人って、質問者さんから見て、恐ろしい存在 なのかも知れませんが、その恐怖感を克服し、立ち向かっていく ことを、離婚も辞さないぐらいの覚悟を持って、していくしかない のかなあと思います。勇気をだしてください。

noname#26308
質問者

お礼

回答有難うございます。機嫌が悪い、ストレスからと言って私に当たることはないと思います。 私の話し方が悪いと思うので確かに反論はしたことありません。 恐怖感を克服しないといけないですね、頑張ります。

  • pe158ke
  • ベストアンサー率24% (30/121)
回答No.6

何を言っても反発したり、八つ当たりしたりする人には 言い訳をしないことです。相手に攻撃する理由を増やす ようなものだからです。 そのような気質の人には、あたりさわりのないことだけ で済ます、何を言われても聞き流す。 どれだけコトバを選んでも怒らせてしまうのならそういう 対処法で気にしない。びくついたりせず、堂々としっかり 自分をもってください。 気持ちを大きくもって、笑顔で。 その実、馬耳東風で受け流しです。

noname#26308
質問者

お礼

回答有難うございました。言い訳するつもりはいつもないんですが怒らせてしまうと、何故だか言い訳してしまうんです。 普段の会話は当たり障りのないことで済ませています。 ただ、相談事(子供の教育、季節休みのレジャー、互いの実家のこと、お金の話)をすると話し方が悪いせいか怒らせてしまうんです。 堂々と主人と話できるよう頑張ります。

noname#25607
noname#25607
回答No.5

 なんだか 大変そうな ご主人ですね。  仕事柄 様々な男性を見てきてますが、怒りやすいご主人ていますね。  たぶんご主人の気質でしょう。  奥さんがどう気を使おうと ご主人は怒るんだと思います。奥さんには威張っていたいのでは。  もしくはホルモンのバランスが悪い体質の場合も考えられます。甲状腺機能異常や高血圧な方の中にはキレやすくなる人もいるらしいです。  原因を突き止めるには内科を受診し血液検査をすれば わかります。  お薬は飲んでませんか?  もし今 健康なら、奥様から病院に行ってとは言えませんしね。また怒るでしょう。  大好きなご主人を頑張ってあなたが見守ってあげてくださいね。

noname#26308
質問者

お礼

回答有難うございます。会社の健康診断では高血圧気味と書かれてありました。 だから切れやすいのでしょうか?私は自分が悪いと思ってました。 とりあえず、血圧を下げるドリンクを買って飲んでくれるようお願いしてみます。

  • YotaroJP
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.4

ご主人が過剰に反応し過ぎるように見えますが、実際は奥様がご主人に意識過剰となっているところがあります。いつから何故こうなってしまったのかを振り返ることも必要です。ご主人は、奥様がおどおどと神経質になって、余計な気を使って取りつくって居る姿が気にくわないのだろうと思います。また奥様はご主人が不機嫌になるのが怖く、余計な気配りをするため、更に状況を悪くしていると思います。ご主人の機嫌をいちいち気にしない勇気を持って、普通に接する心構えが必要な気がします。

noname#26308
質問者

お礼

いつからこうなったのかは、一年前から私の実家で同居するようになってからです。 それまでは短気ではありましたが、こんなにいつも怒る事なかったように思えます。 母が亡くなり父だけの生活が大変と言うことで主人も賛成してくれて、同居しました。 でも、主人に申し訳なく思う気持ちがあり、それがおどおどした態度になっているのかもしれません。 今度から、気をつけてみようと思います。

  • akushu2
  • ベストアンサー率10% (73/695)
回答No.3

夫婦に限らず、なんとなお互いく気が合わないことは、よくあります。 この文章を読む限りにおいての憶測ですが、貴女の旦那さんはすぐ怒り出す人ではありませんか?。また相手の反論を受け付けない性格だとか。 怒らせずにとおっしゃいますが、自己中ぎみの人を怒らせない人は間違いなく天才ですよ。 ということで、貴女が気をつかわずに住む方法は、例え夫婦といえどもお互いのテリトリーを確保し、干渉せず、マイペースを貫く。 コレしかありません。夫婦だからといって意識的にベタベタする必要もないと思いますがね。

noname#26308
質問者

お礼

回答有難うございます。なるべく主人には干渉しないよう心がけていきます。

  • gun-dam
  • ベストアンサー率10% (21/203)
回答No.2

とっさに言葉が出てこないということを事前に説明した上で 大事なことは「文章」で提示してみてはどうでしょうか? 文章ならある程度落ち着いてかけますよね。

noname#26308
質問者

お礼

回答有難うございます。文章、目からうろこです。 そうですね、頭が真っ白になって変な言い訳することが多いので 文章にしておけば怒られなくてすむかもしれません。 直ぐに実行してみます。

回答No.1

カルシウムを摂取すれば良いと思います。 牛乳・チーズなど乳製品を食事に取り入れればどうでしょう。

noname#26308
質問者

お礼

回答有難うございます。カルシウム摂取を心がけます。