• ベストアンサー

結婚したあとの雛人形について

昨年結婚して実家を出ました。実家には私が生まれたときに祖父が買ってくれた雛人形を残したままです。 兄弟は弟だけで、姉妹はいませんので雛人形は私一人のものです。 結婚したあとは雛人形はどうするものなのでしょうか? 嫁入りに持っていくという話も聞いたことがありませんし、処分するにしても人形なのでちゃんと供養が必要かと思っています。 どうするのがよいのがご存知の方は教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • parder
  • ベストアンサー率41% (106/258)
回答No.6

つい先日まで私のお雛様は実家にありました。 結婚した時はアパート住まいで、とてもお雛様を飾るところもしまうスペースもなかったためです。 娘が産まれ実家の両親が娘のお雛様を買ってくれるという時も、まだアパートでしたので、大きいものではなくお雛様とお内裏様だけのものを貰いました。 それで充分だと思っておりましたが、昨年新築し和室を作ったらお雛様を飾りたくなり、実家にあった私のお雛様を送ってもらいました。 実家には私のお雛様と母のお雛様と父の姉のお雛様と祖母のお雛様があったのですが、年月を重ねダメになってしまったものも多く、年々処分していったようで、今は人形は私のものですがお道具などは昔のものも混ざったものです。 質問者様もご自分のお雛様をもってきて飾っても良いと思いますよ。 私も兄弟は弟で姉妹はいませんが、母も女性ですし、そういう季節の風習はかかさない人なので、私のお雛様とお内裏様は実家で飾ってもらう事にしました。 来年からは娘のお雛様とお内裏様、私のおひなさまの家来たちとお道具を合わせて飾る予定です。 古い家来たちと新しいお雛様とお内裏様を合わせてもいいのかどうかは分かりませんが、古いものを受け付いていくのもいいのではないでしょうか? もし処分なさるのであればやはりちゃんとしたところで供養したほうが良いと思います。 ちなみにうちの古い人形たちをどうしたのかは、祖母が亡くなってしまったので分かりません。

real-tea
質問者

お礼

お答えいただきありがとうございます。 それが正しい事かはわかりませんが、古いものを受け継いで新しいものを加えていくのもいいですね。 もう少しとっておこうかと思っています。

その他の回答 (5)

  • ushy
  • ベストアンサー率21% (66/301)
回答No.5

お雛様は『母方の親が贈る』物だったはず・・・ つまり質問者様のご息女には、質問者様の親御さんからってことですね。 ですので、それを考えると自分の子供に受け継いでっていうのも 恐らく間違っていませんし、素敵ですよね。 それでも処分をお考えならご供養されるのがベターかと思います。 因みに私のお雛様は実家に放置です・・・。

real-tea
質問者

お礼

お答えいただきありがとうございます。 確かに私の雛人形も母方の祖父に買ってもらったと思います。 持病のため子供が生めるかわからないのですが、もう少しとっておこうと思います。 できれば子供に受け継ぎたいですね。

  • t4-net
  • ベストアンサー率25% (90/347)
回答No.4

母の雛人形を私が飾っていました。 私が結婚したときにも実家に置きっぱなしですが 女の子が生まれたら それを持って来て飾るつもりです。

real-tea
質問者

お礼

お答えいただきありがとうございます。 実際にお母様の雛人形を飾っていらしたという事で、それがいけないという事はないんだなとわかりました。 地方によって多少違うのかもしれませんが、もし私にも娘が生まれたらそれもいいなぁと思っています。

noname#78390
noname#78390
回答No.3

雛人形はあなたのものですよね、結婚して持っていくのがおかしいとは思いません。 別に結婚したからといって節句のお祝いをしてはダメなわけはありません。節句には飾ってもいいでしょう。 きちんと保管できてきれいなら将来娘さんが生まれたら譲ってもいいですし、弟さんが結婚後娘さんが生まれれば譲ってもいいし。 最近お雛様はバレンタインみたいに人形会社の宣伝の為か、女の子が産まれたら一人に一つ用意、18歳で効力がなくなるから供養に出す、親から子に受け継ぐのは間違っているなんて戦略になっているようです。 代々受け継がれる雛人形なんて素敵じゃないですか。

real-tea
質問者

お礼

お答えいただきありがとうございます。 今住んでいるところは部屋の広さの問題で飾る事は出来ませんが、もう少しとっておこうかと思います。

  • bibi2gou
  • ベストアンサー率13% (49/353)
回答No.2

こんにちわ 答えとはちょっと違いますが・・・。 私も結婚し、実家にひな人形を置いてきています。 うちでは私が嫁に来てからも、毎年母が実家で飾ってくれています。 母が元気なうちはお願いしようと思っています。

real-tea
質問者

お礼

お答えいただきありがとうございます。 本当は私も母にお願いして飾ってほしいところなのですが、母はすでに他界しており、実家には父一人です。 何年も押入れの中に入れっぱなしなのも人形がかわいそうかなと思い、今回の質問にいたりました。 ですが、皆さんのお答えを聞いてすぐにどうこうすると決めずに、もう少し実家においてもらおうかなと思っています。

回答No.1

人形供養で知られる和歌山市加太の淡嶋神社とかいかがでしょうか? http://www.kada.jp/awashima/ こちらに電話番号がのってるので直接電話してみてはどうでしょうか? 自分の姉の雛人形は未だに実家に保管してあります。邪魔にならない限り捨てたりしないものでしょう。

real-tea
質問者

お礼

神社の紹介とそのURLまで紹介してくださりありがとうございます。 実家は福島なので、和歌山はちょっと遠いのですが、もし処分するとなったら連絡してみようかと思います。 現在のところ邪魔というわけでもないので、今はすぐにどうこうということではなく、とりあえず実家においてもらおうと考えています。