※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:9歳男児、口元がビクビクッ!となります。なぜか夜だけ…。)
9歳男児の口元がビクビクッ!夜だけなぜ?
このQ&Aのポイント
夜になると口元がビクビクッ!となる9歳男児についての質問です。
普段は元気いっぱいなのに夜になると口元がビクビクッと動きます。口のけいれんやチックのような症状です。
学校でも友達との関係にも問題はなく、ストレスや悩みを抱えている様子はありません。幼稚園から気になり、お医者様にも相談したが原因がわからず困っています。
9歳男児、口元がビクビクッ!となります。なぜか夜だけ…。
学校から帰って外で元気に遊び、クタクタに疲れた日にそれはやってきます。特に夕食時が多いです。
突然、無表情になる。
口はへの字。
目はテーブルの上の一点を見つめる感じ、うつろ。
口元がビクビクッと動く、けいれん?チック?
ひどいときは口の動きと共に、肩も上下にビクビクッと動く。
本人は気付かない。
その間1~3秒くらい。
その前も後も普段通り。
毎日ではありません。
いつもは元気いっぱいです。普通に学校に行き、帰ると友達と一緒に野球やサッカーなどしたりテレビゲームをしたり変わった様子はありません。学校での出来事(クラスでの出来事、友達の事、嬉しかった事、悔しかった事、腹がたった事など)いろいろ細かく話してくれるので悩みやストレスを抱えているという様子はありません。
幼稚園の年長くらいから気になり、一度だけ入学前の検診時にお医者様に質問しましたが「う~ん、わからないね~」という感じで流されました。担任の先生に聞くと学校ではビクビクッとなる事は無いようです。6歳の妹にはこんな症状はありません。
こういう症状をご存知の方、教えていただけると助かります。
よろしくお願い致します。
お礼
経験ある方からのご回答、嬉しいです。 そうなんですよ、疲れていると思われる日に限り症状が見られます。 痙攣ですか…なるほど。 成長していくうちに自然に無くなれば良いんですけどね。 迅速なご回答ありがとうございました。