- ベストアンサー
ママ友との関係で悩んでいます
二歳になる子の母です。 産後から集まっているママ友達がいるのですが、一人きついママさんがいて、悩んでいます。 はきはきした性格なのでしょうが、自己主張が強くて、時々ついていけません。(ご自分の家庭の都合ばかり主張するのです) たまにランチに行くのですが、先日も嫌な事がありました。 「子供用にみんなで何かひとつ注文しよう」というので「いいよ」と返事しました。ところがうちの子が絶対食べないようなものを言い出したので、「あ、それはうちの子食べないかも・・・」と言うと彼女がちょっとカッッとなって、うちだけ仲間はずれにするのです。私に相談しないで他のメニュー(どのうちの子も好きなような)を注文し始めるのです。 当然、みんなが食べ始めるとうちの子はぐずり始めてしまって・・・ 土日に家族ぐるみで遊ぼうという提案も彼女がよくします。 でも、グループの中には土日仕事のパパがいる子がいるので、たまにはいいけどいつもではかわいそうなのでは・・・?と思います。 しかも、朝一番で集まるのが好きらしく、たとえば動物園などは開園時間には門に並ぶように待ち時間を設定します。 時々、誰かが「お弁当の用意もあるし、早過ぎない?」と言ったとしても、絶対言い返してきます。 先日イベントが土曜日の午前にあってみんなで行ったのですが、一人朝用事のあるママがいて「ちょっと遅れていくから」と言われていたのです。ところが思ったより遅れてきたのでそのキツイママさんは「寒いから帰るね」と言って帰ってしまいました。確かに寒い日でみんな帰りたかったと思うのですが。 子供に対しても「いつも我が子が一番」で、他の子が乗りたがったりしていても、まずは我が子を乗せたりしています。なので、彼女の子も自己主張がとても強く、気に入らないと、お友達をたたいたり、髪を引っ張ったり、ひどいときは噛み付いたり。(うちも歯形が何度かつきました) 他のママさんはのんびりした感じで、育児のことをいろいろ相談しあったりしているので、このグループから離れたくはありません。他の方は、はきはきしたママさんのことも、特に嫌がっているような感じもしません。 でも、私は、キツイ一言を言われたりする度に、夜も眠れません・・・ どうやって気持ちを切り替えたらよいのでしょうか? 同じように悩んでいる方、いませんか? また、ご回答ですが、厳しいご意見をお持ちの方はご遠慮ください。 これ以上落ち込みたくないので・・・
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。 お子さんが幼稚園に入る時期になると、お友だちも 色々増えるし、状況が変わると思います。 グループから離れたくない気持ちとの事ですが・・・。 私だったら、グループの友だちのお付き合いは そこそこにして、他のお友だちを探した方が 気が楽なのでは・・・って思ってしまいます。 お子さん、何か習い事でも始めてみたら いいのでは?。 今のグループのお友だちと決別するというより、 新しい友達を増やすという感じで・・・。 嫌なお母さんはみんなも嫌かもしれません。 思ったよりそのお母さんは嫌われていないのかも しれません。「あのお母さん、きつくない?」って 相談しても「そう?別にいいんじゃない?」って 思ってもいない対応をされて戸惑うかもしれません。 他の方も書いてますが・・・mimi0125さんは、 そのキツイお母さんの悪口や、それにつながるような 事は絶対他のお母さんに言わない方が良いです。 今の状況、mimi0125さんには辛いのでしょう?。 たぶん、この状態であと1年(おそらく幼稚園に 入るまで、あと1年以上あるのでは?)心を殺して お付き合いをすると、mimi0125さんの気持ちが、心が 壊れてしまうかもしれません。 今も夜、眠れないときがある・・・と書いてありま したね。無理しない方がいいですよ・・・。 今のグループにいる誰かと仲良くするのは悪い事では 無いと思います。でも、自分以外の人、環境を変えるのは とても難しいし、思うようにならないかもしれません。 それだったら・・・。(今はこのグループしかないのと 思えるかもしれませんが)新しいお友達を開拓した方が 良いように思います。
その他の回答 (6)
- fprwb589
- ベストアンサー率10% (11/102)
今だけです。今だけ。 他の方も書かれてるように小学校になれば、そのグループもバラバラ、仕事始めたりする人も増え、群れてる時間なくなります。 気が進まない時は、用事を作り断ってもいいと思います。 そんな人に合わせてるグループの人も所詮低レベルです。 その中の一人二人は、たぶん気の会う方がいらっしゃるんですよね。 その人と一人でも、小学校に上がっても情報交換し会える戦友のようになれば、それは今の苦労もしめたものです。 今の付き合いなんて泡のようなものです。 子供は一人でたくましくなります。 グループなんて小さいことにこだわらず、がんばりましょう。
保育園に入る前、6~8人組のママ友とお付き合いしてました。 その中でわたしもどうしても苦手な人がいて・・・ ずいぶん悩んだように思います。 でもね、他の方も言われるように、誰かのお引越し、保育園幼稚園の違い などで子供が3歳になるころには1人減り2人減り そこでわたしも便乗して抜けちゃいました。 その苦手な方とうちは同じ保育園になってしまったんですが! 最初は一人ぼっち覚悟で群れないようにしていたら(もう群れるのはゴメンです) 他に良いグループを見つけたようで、誘われなくなりました。 その後わたしも本当に気の合う方だけと、 適度な距離感を保ちながら付き合うことができました。 最初のグループでいいお勉強になってたんだな~と。 そういうワガママな方がおられるようなグループでは 大体Xデーが来ます。 相当気の合うもの同士でなければ、女のグループなんて 長続きしないですよ、環境が変わればすぐ解散・・・ それまでのお勉強期間だと割り切って切り替えましょ☆ わたしの苦手だった方なんて、ワガママなだけでなく めちゃくちゃ人を利用する方で・・・ この文章だけからですけど、まだこのワガママな方のほうがマシそう(笑) なんて思っちゃいました^^;
大丈夫ですよ!個々にそれぞれ子供が大きくなれば、幼稚園または保育園へ通うようになり、付き合いも減りますよ^^v 今はまだ小さくて子供たちを遊ばせてるってだけでしょうが、ママも働くようになったりすれば、自然と遊ぶ回数も減ります。 きっと他ママさんも余り良く思ってないでしょうが、絶対他ママさんの前で、自己中心的彼女の悪口を言ってはダメです★ きっと今よりもエスカレートしてあなたにキツイ態度して来るかも?(何処からかバレたり、またあなたの顔や態度にも「嫌な人」ってオーラが出ててバレる可能性大) 今だけの付き合い!割り切るか、また他にも友達を作って、朝早く遊びを誘われても「予定があって!」って断れる状況作るのもいいのでは? 人間付き合いは浅く広くが一番いいと思います♪ 深入りして付き合うのではなく、子供の成長に伴い付き合いも増えていきます(今後色々な人と)。 その都度疲れる付き合いするよりも、浅く広くが疲れない人間関係の付き合い方だと私は思います^^v
- a-chanmama
- ベストアンサー率43% (31/72)
私もサークル活動をしていますがきついまではいかないけどちょっと自己中な感じのママさんがいます。 本当におしゃべりでズケズケ物事を言ってきますし、自分が経験したことは(こどもの病気のことなど)なんでもわかるみたいに偉そうに話してきたり・・・。(笑) サークルの中でやはり仲のよいグループでランチしたり家に遊びに行ったりするとたまにカチンときますが流すようにしています。 それが一番かなと・・・。 普通に話したりはしますがこちらからはお誘いしたことないですし、 他の子がうちに遊びに来るとなったら向こうからうちも行っていいかな~?みたいにいってくるのでそれはそれでどうぞと言ってます。 たぶん他のママも同じように思ってると思いますよ。 でも絶対悪口というか、愚痴でも同じサークル内では言わないほうがいいです。私は旦那に愚痴ってます。それだけでだいぶすっきりしますし。 朝早いことや約束事も嫌なときはやんわり家の事情で断るのが一番だと思います。今から無理しちゃうとあとあと疲れちゃうだろうし今からでも適度なお付き合いにしたほうがきっと自分のためにも楽ですよ! 私も息子がおっぱい星人で困ってるときに笑いながら 『こういう子はホント大変だよ~。うちは早かったから楽だけどかわいそうに~』 と言われ人の気持ちも分からずなんて人だ・・・と一日泣いて悲しい思いをしました。 会うたび会うたびまだおっぱい星人してるの~?(笑)と未だにしつこく聞いてくるほどです。 イライラを押さえ今は気にせず息子のおっぱい好きと向き合ってるとこです。 気にせずやっていくのが一番です! あまり考えすぎないでくださいね!
お礼
すごくわかります! うちもおっぱいがなかなか取れなかったのですが、言葉が出るのも遅かったので 「いつまでもおっぱい飲んでるからしゃべらないんじゃないの?」 って言われた事があります。 卒乳をムリにするつもりはなかったのですが、なんかショックでした。 気にしないようにいきたいとおもいます。 ありがとうございました。
- comon-suki
- ベストアンサー率35% (594/1687)
同様の事があれば私も落ちこみます。 何とかしたいと悩みます。 私は、あ~あの人のデーターが沢山集まったと、、、。 あまり良い人柄ではないな・・。私にとって良い影響はないな。 そんな人の言葉に、悩んだりするのは,時間の無駄。 勿体無い・・と、思って、自身を元気付けます。 私はママ友に限らず、気が滅入ったり、腹が立った時 歌を歌います。 可愛い我が子の寝顔を見ながら,子守唄や テレビの子ども番組で覚えた歌を,一緒に歌います。 そして,呪文を、自分自身に・・。 強くなるよ!負けないよ!○○ちゃん(我が子の名を) メールなどのやりとりは,他の方とはしていないのですか? 参加出来ない行事があった時など、今日はどうだった? 行けなくてごめんね、など、話したりは出来ると良いですね。 きついママをはずすというのではなくて、 グループ仲間に、一人ぐらい、少しわかりあえる 友人を,見出す事は,悪い事ではないと思うのです。 いずれにしても、どんなグループも人数や行動は 変わることが普通です。 怖がらないで、、、。 明るいママで居て下さい。
お礼
ありがとうございます。 勇気付けられました。 前向きな行動をとりたいと思います。
きついママさんは、自分さえ良ければいいという、 考え方ですね。皆さん、言う言わないは別として、 思うことは、みな同じではないでしょうか? そのうち、離れていきますよ。 皆さん・・・ 約束は、いけないようなら断ってもいいと思いますよ。 相談は、相手を見て相談したほうがいいと思います。 あの人が、こう言っていたと言われかねないですから・・・ どちらにしろ、離れたくないママさん家族と二組で遊ぶと いいと思います。 朝早いのも、嫌なら用事があっていけないといったらいいです。
お礼
ありがとうございます。 今までずっと悩んできたので、こちらで相談して少し気が楽になりました。 断る勇気を持ちたいと思います。
お礼
そういえば、そのうちの子とは違う幼稚園です! もう少しの我慢かもしれません。 少し気が楽になりました。 ありがとうございます。