- ベストアンサー
子猫の兄弟の別離 - タイトルテスト
- 子猫2匹の別離時期と適切なタイミングについて
- 子猫の兄弟を引き離す際の注意点と避妊・去勢手術の時期について
- 子猫の兄弟の別離に関するおすすめのアドバイス
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
生後三週間なんて、一番かわいい時期ですね~。(*^^*) さて、引き渡しの件ですが子猫の面倒は見れないと言う事であれば、生後6ヶ月を過ぎてからの方が良いのではないかと思います。 生後6ヶ月を過ぎると、体調的にも安定しますし、食事も朝晩二回に切り替えられますし。 子猫のうちは回数多く与えなくては行けないですから、どうしても面倒みてあげなくちゃ行けないですしね。 子猫の時から一緒にいて、性別が違うので、このまま一緒にいても(発情にだけ気を付ければ)問題ないと思いますが、オス同士で去勢をしないのであれば、やはり生後6ヶ月頃には引き離した方が無難です。 大人になってくると、兄弟でもなわばり争いなどが起こりえますので。 ある日突然、血みどろの戦いになることもあるんだとか・・・。 大きくなると環境に順応しにくくならないかとのご心配、もっともだと思いますが、正確には生後1年未満は子猫の内ですので、大丈夫ではないかと思います。 (性格などの個体差はあると思いますが) 避妊去勢手術ですが、アメリカなんかだと、2ヶ月半~3ヶ月くらいで手術をしちゃう事がほとんどだそうですが、日本では一般的に生後6ヶ月以上、体重3kg以上を目安にしている獣医さんが多いです。 ブリーダーさんなんかだと、生後8ヶ月を目安に手術をする事をお薦めしています。 早い子だと生後4ヶ月くらいで発情する子もいるらしいので、これも個体差があると思います。 ちなみにうちの子は生後6ヶ月で手術を受けましたが、同腹の弟くんはなかなかたまたまが成長しなかったらしく(笑)10ヶ月くらいで手術したそうです。 未成長時に手術をすると、特に男の子は泌尿器系の病気にかかりやすくなりますので、獣医さんとよくご相談なさってください。 基本的に猫の世界はメスが発情するとOKという状況らしいので、もし6ヶ月近くまで預かるのであれば、メスの様子に注意してあげてくださいね。 獣医さんによっては、最初の発情をやり過ごしてから手術しましょうというところもあるみたいです。 猫の場合、妊娠のメカニズムが人間や他の動物と違って、受精率が高いので、発情したら必ず引き離してください。 あまり早く引き離すより、最低でも生後3ヶ月頃までは兄弟と一緒にいた方が、性格な安定すると言いますよ。(^^) 引き渡しがうまくいくと良いですね。
お礼
ご丁寧な回答、ありがとうございます!! そう、むっちゃかわいいんですよー。 うちには8歳の先住ボス猫がいて、まだボスとの 折り合いがうまくいってないですがそれは過去ログを参考に これから気長にやっていきたいと思ってます。 最低3ヶ月ですか。思ったより長かったです。 引き渡したあと、さみしくなるだろうなー・・・。 でも引っ越し先が母親の実家で、うちの近所なので いつでも会えると思うと安心です。 避妊・去勢の件も了解です。 様子を見ながら検討します。 本当にありがとうございました。 参考になりました。