• ベストアンサー

本当に困っています。生後約10ヶ月のオス猫のこと。

私なりに色々調べたり、ここで検索して皆さんのアドバイスなど参考にしてきましたが、まだ悩んでいるので投稿させていただきました。 登録したばかりで、初めての投稿なので失礼があったらごめんなさい。 今回困っていることが二つあります。 昨年7月に拾って来たオス猫で、拾って来た時に病院で生後2ヶ月程度といわれたので、現在は生後約10ヶ月くらいだと思います。虚勢手術済みです。 この猫が 1:じゃれる程度では無く、至る所を噛みます。 興奮状態になり、手や足をはがい締めするような体制で噛み付いてきます。 すごく甘えん坊な所もあり、抱っこを求めくるので、抱っこをしていると、顎や唇など噛みやすい所を噛んできます。 かなり痛くて涙が出ます。 これが毎日です。私が寝ている時も同じ・・・ 皆さんの回答やアドバイスを拝見して、 根気よく『いけないんだよ!駄目だよ!!痛い!!』など言いながら向き合ってますが、叱ると余計に飛びかかってきます。 ムヒなどの猫が嫌がる匂いのものを身体に塗ったりしますが、一時的にしか効果はなく、お手上げです。 先日は寝ている時に顎をかまれ、痛くてとっさに顔をそむけたらタイミングが悪かったのか、すごい流血をしてしまい、そこが化膿してしまい現在皮膚科に通っています・・・ そしてもうひとつあります。 興奮状態&噛み癖と繋がりがあるのかわからないのですが・・・ 2:とにかくすごい食欲です。朝と夜にごはんをあげていますが、四六時中お腹を空かせているような状態です。 3回ほど虫が出たので、病院で虫下しを飲ませ現在は虫も居ないと思うのですが、深夜にご飯を入れている棚の扉をかりかりひっかきながら泣き続けます。これも毎日です。 何か疾患と言うのか、先天性の病でもあるのでしょうか? どちらの悩みも、病院の先生に何度か相談しましたが、 「まだ子猫だからねぇ~」みたいな感じで終わってしまいました。 本当に長々と書いてしまいごめんなさい。 でも、なぜこんなに噛み癖や興奮状態がひどいのか、食欲もすごいのか、愛猫の何かしらのSOSなのか・・・わからず真剣に悩んでいるので、どなたかこんな我が家の愛猫の為にアドバイスください。 最後まで聞いていただいて(見ていただいて)ありがとうございます。 そして宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

子猫は親や兄弟との遊びから噛む時の力加減を学んで成長します。 小さいに離れてしまった子は噛む時の力加減がわかりません。 それを一緒に生活していく飼い主が教えてあげるのです。 我が家は多頭飼いです。(皆さん野良歴もちです。)よく見ていると、 相手が強く噛んだときはすごく低い声で短くうなります。 また、その場をさっと離れる子もいます。 興奮状態でとっくみあいになったときは私が手をパンと大きくたたいて音を出しています。 このように言葉というよりは"猫がうなる"ような音的なことを言ってみる。そしてすぐに無視するようにその場を離れてみる。 興奮状態になる前に遊びをやめる。 手や足を使わず、猫じゃらしなどの遊び道具を使う。 手を噛んできたときはグーにして押しとどめ引かない、引くと傷になりますし、グーだと口には大きくて噛めません。 噛んできたときに違うものに興味をもたす。(別のものを見せる、音を出す。) などを試してみてください。根気と時間がいります。 猫は柔軟な体をもっていますが、そんなに強くないです。 あまり強く体への行為をすると死んでしまいます。 食欲に関しては一日に決めた量があると思いますので、その量の中で回数を少し多くしてみてください。 成猫になるにつれ2回になるようにしてあげてみてください。

genkimam
質問者

お礼

ichigobunnさんの回答もとても参考になっています。 拾って来た頃は、私も一緒に住む彼も人間の手でじゃれさせてしまっていました。色々な方の同じ悩みや、皆さんのような参考になる回答を見てきて、人間の手ではなく色々なおもちゃで遊ばせています。 でもやはり、最初に人間の手で遊ばせてしまった事を直すには時間がかかりますよね。 我が家の猫に愛情が伝わっていると信じて、これからもっともっと愛情を持って、ゆっくり焦らず頑張りますね! 食事の件も、再度1日の量を調べ、その量の中で回数をわけて様子をみてみようと思います。 なるほどと思いました☆本当に有難うございます。

その他の回答 (5)

  • tuki1953
  • ベストアンサー率27% (72/265)
回答No.6

かなりきついことを書きまして、結果、かなりお怒りの方がおられたようです。問題提起になってしましました。 私も今、犬を飼っていますが、犬派猫派というと猫派です。猫は好きですよ。あの顔がなんともいえないし、そばにいるだけで癒されます。ただ、皆さんは動物を擬人化しすぎるのと、女性の方のほうが、より一体化しすぎるところがあるのではないかと感じます。 はたして猫の習性を考えると人間の都合にあわせろといっているようで、どうしてもあわせるならそれなりの考えが必要だろうと思います。それぞれの飼い主の考えにもよりますが、私は、私自身を含め、日常生活に影響するなら飼いません。逆にそれは動物に対する礼儀であり、最後に飼い主の都合で捨てることにならないと思うからです。つまり、気持ちだけでは飼えないと考えるからです。そこで、最後まで飼うという意思は大事だと思います。 とにかく、辛抱づよく接するとのことですが、猫に関する本など多数出ておりますので、独学してみてはいかがですか。今後のことも含め、自分の意見をもつのも大事と思いますが。

genkimam
質問者

お礼

再びの回答ありがとうございます。 tuki1953さんの意見で色々と考えました。 私は、愛猫に対し擬人化している部分は少なからずあるなと言うこと。 猫の習性をそれほど理解せずにこちらの都合に合わせてね!的な所もあるのかも知れません。 猫にとって良かった事なのかどうかははっきり言えませんが、昨年拾って来た事は後悔していませんし、最後まで飼うと言う意思も変わりません。 朝に皆さんから意見を頂き、その後書店にて本を2冊買いました。 「猫のなるほど不思議学 知られざる生態の謎に迫る」 「ネコの本音」 これから学びながら頑張ってみます。

genkimam
質問者

補足

★★★★質問者より★★★★ 回答の補足ではないのですが、皆さんのすばらしい回答のお陰で、根気よく辛抱強く、頑張ってみようと思いました。 本当にありがとうございました。 お礼のお返事が遅れると失礼だと思いますので、これで回答を締め切らせて頂きますね。 あらためて、本当に助かりました。ありがとうございます★

回答No.4

私も今まで4匹の猫を子猫から育てて来ましたが、その経験から言わせて頂くと、獣医さんの言われるように、まだ子猫なのです。 子猫のうちは多かれ少なかれ、どの猫も噛み方がひどかったり、本気で引っかいて来たりします。兄弟と育っていないので、手加減が分からないのです。 本人にとっては遊びの延長なのです。 私も本気で噛まれたこと数知れず、その度に大げさに騒いで、大きな声を出していました。 生後1年を過ぎる頃には、(猫によって時期は多少ずれるかもしれませんが)、段々治まって来ます。うちの4匹はみんなそうでした。 長い目で見守って上げて下さい。 尚、No.1はこのサイトで禁止されている、公序良俗に反する投稿、生命を軽視する投稿に値すると思われます。 正常な行為ではありません。虐待です。

genkimam
質問者

お礼

genki1003さん回答ありがとうございます。 今日はお休みなので猫のことを学ぼうと思いここに辿り着きました。 みなさんの回答を拝見しながら、根気よく頑張っていこうと改めて感じています。 実家で猫を6匹飼っていましたが、幼い頃に捨て猫を可哀想と拾ってきて、育ててきたつもりでいましたが、結局カワイイカワイイと言うだけで、育てると言う事はすべて母がしてくれたんだと実感しています。 親元を離れ、愛猫に出会い、猫のこと色々と学びはじめています。 私も猫と暮らす新米〈赤ちゃん〉ですね。 愛猫にも長い目で見てもらい、私も根気良く頑張りますね。 有難うございましたm(__)m

回答No.3

ええと、補足です。 猫は犬と違い叱っても覚えません。叩いたら叩かれたことだけ忘れませんから、仲は悪化します。人間の子と一緒です。 殴られて育った猫はすさんだ目をした、人を信じない猫になります。 愛されて辛抱強く育てられた猫は年齢を経るにつれてやがて穏やかになります。 うちの猫も、生後二年目の大人猫になった頃の写真と、噛み癖がひどかった頃の写真を見比べるとまるで別猫です。 一時期私も噛み癖のおかげでノイローゼになりかけましたが(^^;、アドバイスしてくださる獣医さんや周囲の猫飼いの方々のおかげで乗り切りました。育児は忍耐と、周囲の協力です。 ということで、ちゃんと親身になってアドバイスしてくださる獣医さんを探されることをお勧めします。 そして一番目の回答の方が仰っている内容は、率直に申し上げまして虐待です。

genkimam
質問者

お礼

kurokurokoさん補足のお返事まとめてしようと思ったのに、長くなってしまったので、こちらに書きますね。 兄弟と引き離してしまったので、愛情を持って育てていきたいと心から思ってます。 育てると言うより、この子が我が家に来てから、私が成長させてもらったように思います。 優しい気持ちやおだやかな気持ちになる日が増えましたし、近所ではありますが、別々に暮らしている母との会話も増えました。 愛猫と共に成長してしていけたらと思います。 心温まる回答、本当にありがとうございました。

回答No.2

猫を生後数日の赤ん坊から育てた経験者です。 お話を伺う限り、病気ではなく性格なのでは? まず、生後2ヶ月の時に拾われたということですが、その時の状況はどうでしたか? 母猫はいましたか? がりがりに痩せ細っていましたか? お腹が満たされた経験がないまま離乳期を迎えてしまった猫は、食に対しての執着が凄まじいです。そして食事の量は適正ですか? 生後10ヶ月はまだ育ち盛りなので、1日2回の食事では少ないのかもしれません。 噛み付き癖がひどいということですが、猫は普通、兄弟猫との若干激しいじゃれあいから「ここまでなら噛んでいいんだな」「これ以上噛むとまずいな」などの理性を学んでいくものなので、生後2ヶ月では押して知るべしですね(^^; 私の育てた猫の場合、赤ん坊の時から四六時中お腹を満たし続けてやったので食に対する執着はほぼありませんでした。でも、じゃれつきは相当激しかったですよ。 > 興奮状態になり、手や足をはがい締めするような体制で噛み付いてきます。 > すごく甘えん坊な所もあり、抱っこを求めくるので、抱っこをしていると、顎や唇など噛みやすい所を噛んできます。 ということですが、まさにうちもこんな感じでした(^^;; 抱っこをすると噛む、でも抱っこしないととても寂しそうに鳴く。 これは、幼少期に得られるはずだった母猫や兄弟猫との濃密なコミュニケーションを、こちらの猫さんが得られてないからです。 猫によって個体差はありますが、だいたいの猫は生後半年から一年半くらいが一番噛み癖がひどいです。 要するに、獣医さんのおっしゃるとおり、まだ子猫だと言うことですよ。 それから、気になったのが去勢の時期です。 猫は去勢された時点で成長がゆるやかになり、通常より早めに止まります。身体だけでなく、心の成長もです。 あまりに早い時期に去勢してしまうと、子猫でいる期間が長くなります。 叱っても効果がないということなので、霧吹きを使ってみてはどうでしょう。 噛んだ瞬間に、霧吹きで水をしゃっとひと拭きかけるのです。水を嫌がる猫は多くいます。「噛むと嫌なことが起こる」というふうに覚えさせればしめたもの。根気とタイミングを見計らう必要はありますが、よかったら試してみてください。

genkimam
質問者

お礼

kurokurokoさん心強い回答ありがとうございます。 > 生後2ヶ月の時に拾われたということですが、その時の状況はどうでしたか? 母猫はいましたか? がりがりに痩せ細っていましたか? まず、兄弟らしい子猫と4匹でいました。 母猫は居なかったです。 1匹だけ背中の毛が抜けていて、他の3匹よりかなり小さかったです。その子がいま我が家に居る子です。 >そして食事の量は適正ですか?  かりかり〈ドライフード)一握り半くらいを少しふやかし、カルカンの猫缶を3分の1くらいをあげています。回数は朝と夜と書きましたが、正確に言うと上に書いた量をあげるのは2回です。食べ終わってもお腹を空かせていると少し追加してみたりしてます。なので正確な量をお伝え出来なくてごめんなさい。 量にしたらけっこうあげているつもりなのですが・・・ 特にここ2ヶ月くらいで食欲が増したように感じます。 実家の母が私の所に来る度に、うちの猫が糖尿病になるんじゃないかと心配している程です・・・ 実は実家に猫が6匹いたのですが、うちオス猫2匹が糖尿病で亡くなっています。2匹共、糖尿病の初期では異常な食欲で、後期では減少しました。傾向が少し似ているのと、けっこう食べているのにあまり太らないので、余計に心配です。この件も動物病院の先生にすこし相談しましたが、ワクチンの際に検査してみましょうか?と言うお返事でした。 育ち盛りと思いつつも、神経質になりすぎですかね・・・〈汗〉 >それから、気になったのが去勢の時期です。 虚勢は昨年の11月半ばにしました。計算すると生後6ヶ月半?くらいですよね。さかりらしい傾向があったので虚勢したのですが・・・ そして霧吹きですが、最初は効果ありました☆ たぶんびっくりしたんでしょうね。 ただ・・・何を間違えたのか・・・水が大好き猫になってしまいました〈とほほ〉シャワーも好きで、シャワーの水をガブガブ噛んだり〈飲むのではなく噛む) 顔中濡れても嫌がらず、手でシャワーの水を触ったり、舐めたり〈とほほ・・・〉 やはり変わった猫なのですかね?? またまた長くなってしまいましたが、kurokurokoさん本当に有難うございました。 また良かったらお話聞かせてください。

  • tuki1953
  • ベストアンサー率27% (72/265)
回答No.1

去勢済みのオス猫とのことですが、ノラの時期にどうしていたかでしょうね。つまり、野生帰りをしているのではないでしょうか。 生きるという本能に支配されているのでしょう。なかなか直らないでしょうね。猫は、犬と異なり、人へ従属するものではなく、原則、一匹狼で、一匹でいることを好みます。たまに夜の集会はあるので異様にみえますが。飼い主の脚なんかに顔をこすり付ける行為などは、甘えていると勘違いしますが、実は、縄張りをしめすマーキングなのです。ですから、人のように言い聞かせて直るものではありません。 そこで、選択肢は、二つあるのではと考えます。 一つは徹底した体罰をあたえ、してはいけないことを体で覚えされることです。なお、人と異なり、犬も猫も、行為をした直後、数秒以内でお仕置きしないと覚えていないのでわかませんよ。 私も昔、猫を飼っていたとき、いけないとき、その場でダメとおもいきり頭をたたいたりしました。相当強くたたいてもこわれませんよ。悪さをしたとき、その場で何回も体罰を与えているたら、少しづつですが、しなくなったと思います。当然、噛む行為に対しては絶対許さないぞという態度であり、噛んだ瞬間にその猫は空中遊泳のうえ、壁か床にたたきつけられたり、または、頭が床にたたき伏せられていましたが。それくらいしないと記憶に残らないとおもいますよ。 こわれたらこわれたと割るきるしかありませんよ。痛くしてごめんなさいは無しですよ。やさしさがあだになるときがあります。なにせ、相手は野生の猫と思ってください。普通の家猫と異なり人との共生を嫌がります。それがいやで、出奔するなら、それまでと割るきることです。 もう一つは、思い切って行政機関に処分してもらい、別の性格のよい猫を飼うことです。なお、犬のことですが、かなり昔のことですが、イギリスのような動物先進国でも噛む犬は淘汰し、良質なものを残していくという文献を読み、ヘエーと思ったことがあります。動物は大事にするが、しつけしてもだめな性格の悪いのは残さないということでしょうか。考え方が合理的なのでしょうね。

genkimam
質問者

お礼

さっそくの回答ありがとうございますm(__)m >ノラの時期にどうしていたかでしょうね。 私が拾った時には兄弟猫と4匹でいました。 餌をあげているおばさんが居たので、聞いたところ母猫らしい子は居ないようで子猫4匹で行動しているとの事でした。 近くにはマクドナルドがあり、人通りや車の通りも多い場所なので悩んだ結果、近所の猫好きさんと4匹捕獲して、私が1匹。他の子は里親さんが飼ってくれています。 兄弟と引き離してしまった事がいけなかったのかとも反省しています。 tuki1953さんのアドバイスを私なりに考えてみました。 >一つは徹底した体罰をあたえ、してはいけないことを体で覚えされることです 悪いことをしたら叱る。これはすごくわかります。 でも体罰とは違う気もしてしまいます。 アドバイス頂いたのに本当にごめんなさい。 >思い切って行政機関に処分してもらい、別の性格のよい猫を飼うことです 噛まれたり引っ掛れたりで悩んでしまってる情けない飼い主ですが、やはり猫の寿命がくるまで、一緒に添い遂げたいと思ってます。 猫の本能や習性など教えて頂き、すごく勉強になりました。 本当に有難うございます。

関連するQ&A