• ベストアンサー

ソフトハウス

 クラスメイトと雑談していたらいろいろ知らないソフトハウスや周辺機器(ネットワーク機器(ルータ・ブリッジなど)含む)を作っている会社がでてきました・・・  コンピュータの専門学生です一応・・・よって一般的に有名な会社とどのような製品を作っているかを覚えておきたいです・・・そのようなことを載せているページ知りませんか・・・できたらソフトの説明もある・・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

ソフトハウスと言っても、業務用システムや通信・制御システム、パッケージソフトなどを扱っているソフトウエア開発を包含するようになるので、簡単にはリストアップできないです。 パッケージソフトなら、PC雑誌などに出てくるので簡単にわかりますよね。 例えば、マイクロソフト、ジャストシステム、ロータス、ソフトバンクとか。 周辺機器なら、大抵のPC雑誌を舐めるように見れば出てきます。 シスコ、PCi、IO-DATA、メルコなど。 その一方で、会社向けにソフトウエア開発を行っている会社はそんなにPC雑誌に出てこないと思います。ただ、言えることは、ソフトウエアを作っているのは、ソフトハウスというより、コンピュータメーカーが中心になっているケースが非常に多く、下請けにソフト系グループ企業やソフトハウスがぶら下がってくることが多いです。 ですから、B to Bのソフトウエア開発の元締めは、NTT、NEC、日立、IBM、富士通、など聞きなれた会社が多いです。

kennta111
質問者

お礼

回答 ありがとうございます

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A