- ベストアンサー
市や区のメンタル相談を受けてみたことのある方、いらっしゃいますか?
こんばんは。 市の行っているメンタル相談を受ける事にしたのですが、 電話予約時に住所、氏名、生年月日、家族の氏名、生年月日、出身地など色々質問されました。 こんなに沢山の事を通常、聞くものなのでしょうか?電話予約の時点であまりそういう事は答えたくなかったので少し引きました。 でも、質問された事は仕方ないので全て話しました。相談の内容や今の状況も含めて。 それで、医師が対応する前に事前に色々話を聞きたいからと言われて、来週、話をしに行くことになったのですが 何者が応対するのかも分からずに、若干、「嫌な思いをしそうな予感」が沸々と湧き上がり(笑)不安です。 (保健師とかカウンセラーとかなのかな?話し方は素人っぽい感じだったけれど) なにぶん、初めてのことなので、「こんなもんなのかな?」とも思いつつ、違和感を感じました。 行政が行っているメンタル相談を受けたことがある方、私のようにしょっぱなから色々質問されましたか? 応対はどういう方(職種というか)がされたのでしょうか? おしえてください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
メンタル相談室に配属されるのは、大学で福祉を専攻した上級技術職(福祉職)、臨床心理士、保健師が主です。が、現在、慢性的に不足しており、窓口業務などについては、事務職の職員での充填を聞きます。 また自治体は、三年から五年で定期異動させることが多く、同じ職種でも、メンタル相談、ケースワーカー、養護施設職員等、一人の人間が、様々な職場に移っていきます。従って、職員の経験値にはムラがあります。スゴイ人は、人命救っちゃうくらいスゴイし、配属されて間もない人は、メンタルのなんたるかさえ、わかってなかったりします。 軽く相談するくらいなら、手軽で親切でいい場所です。でも、きっちり話したい感じでしたら、心療内科が確実ではないかと思います。最初のカウンセリングは、医師にして欲しいと、自分なら思います。
その他の回答 (1)
僕の地域は保健婦さんになります。電話での応対をする場合は保健婦さんをお願いして、電話に変わってもらっています。 幸いなことに僕の関わった保健婦さんは僕の関わった医療関係者で一番人間的な器の大きい人でした。人間として尊重してもくれました。 No1の方が言っているように、電話口に立つのは色んな方になるので指定して変わってもらってから話すと対応ができる人になるかも。 他の人が出たときは凄い対応が悪いときもありました。 電話でもう一度その地域の専門の方を頼んでからもう一度その話をしてみたらどうでしょうか。その対応如何で行くのをキャンセルするのもいいと思いますし。 ちなみに、保健婦さんは一応、その地域の評判がいいといわれる医師を知っていました。聞いてみてはどうでしょうか? いい人だといいですよね。
お礼
こんにちは。 回答くださり有難うございます。 利用なさったことがあるのですね~。 kumosuke32さんの地域では保健師さんだったのですね。 そうですか、やはり対応自体もまちまちなのですね。 >幸いなことに僕の関わった保健婦さんは僕の関わった医療関係者で一番人間的な器の大きい人でした。人間として尊重してもくれました。 凄くラッキーな出会いですよね。そういう方に出会えたこと。 病院に通うとなると出来れば近い病院の方がいいのでアドバイスのようにそのことも尋ねてみるのも良いですね。 アドバイス諸々とても参考になります。 有難うございました。
お礼
こんにちは。 回答くださりありがとうございます。 行政の相談室のシステムが大変よくわかりました。 教えて戴いて&アドバイスも参考になります。 有難うございました。