• ベストアンサー

結婚したい相手を親に紹介しましたが両親の反応に困っています

先日、結婚したい相手を一緒に食事という形式で両親に会わせました。まずは人となりを知って欲しかったからです。ところが食事後、電話で、出身校、おおよその収入や、彼の祖父母の死因などを両親が聞いて来ました。分かる範囲のことは答えましたが、彼の祖父母の死因など聞けるはずもない、といいましたら、調査会社を使っても調べるべき、といわれて ほとほと困っています。さらに、実の父から「妻は主人を立て、主人をサポートし、主人の出世に全力で協力すべき」とまで言われました。私も自分の仕事は全力でしていますし、これからもかわりません。また主人ではなくあくまで夫であり、対等な関係で互いに切磋琢磨して頑張りたいと私は思っています。今後、両親にどう接したらいいかわかりません。皆様の意見を聞かせてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

年収に祖父母の死因、確かに彼には面と向かって聞き辛い内容ばかりですね~。 ただ親御さんが気にすること自体は特におかしいとは思いません。 少なくとも見合いだったら、その手の情報はお互い事前に交換しているでしょうし。 我が家は恋愛結婚でしたが、二人ともイイ歳で世間擦れしてたこともあって、年収は結婚前にお互い書類見せあって確認していました。 親戚にどういう病気が多いとかいった話も事前に意識的にしていました。 生計を一にする以上、収入や借金(車のローンなど)の有無を事前公開するのは当然というのが二人の一致した考え方だったからです。 仕事でいうなら、共同経営で会社立ち上げるのと変わらないと思うんですよね、夫婦って。 逆に貯金額はバラさなかったけど(笑)。結婚前の貯金は私有財産ですから、お互い好きに使うしゼロだろうが一億あろうが(無いけど)関係ないです。 祖父母さんの死因についても考え方次第だと思います。 細かく聞いた挙句に「××の遺伝があるなら結婚しない」とか言い出すと厄介ですが、体質を考えて将来に備えることは悪いことではありません。 ガンの多い家系ならガン保険必須ですし、糖尿になりやすい家系なら健康なうちから食事に気を配っておいた方がいいでしょうしね。 彼のことだけ根掘り葉掘り聞くのではなく、お互い情報公開するという形にしてみてはいかがでしょう。 惚れたはれただけでは結婚生活は続きませんから。 ちなみに聞いた内容は必ずしもご両親に報告することはないと思います。 それらの情報はあくまで、貴女が事前に知って末永く幸せな結婚生活を送るためのものですので。 神経質なご両親で破談の原因になりそうな内容だと思うなら、無難なところだけ言っておけばいいのです。 お父さんの「夫を立てて全力でサポートすべき」も、他の方が仰っているようにそう深く考える必要はないと思います。 「相手が仕事で大事な局面では家庭内で余計なストレスがないよう気を配ってあげよう」とかいったくらいに考えておけば十分です。 お父さんは過去に、お母さんに助けてもらう場面が沢山あったのではないでしょうか。 「お父さんはお母さんにどんな風に助けてもらったの?」と聞いてみたら、何か面白い話が聞けるかもしれませんよ。

reef7004
質問者

お礼

とても勉強になる いいお話を聞かせていただきました。聞き方を考える必要はあるでしょうけれど、収入や家族に関わる色々な話は今のうちから私が自分自身の問題としてきちんとしておくべきでした。 >お父さんは過去に、お母さんに助けてもらう場面が沢山あったのではないでしょうか 本当にそうかもしれませんね。 皆様から心温まる貴重なお話しを伺えて 本当に感謝しております。 この場を借りてご回答くださいました皆様にお礼申し上げます。

その他の回答 (4)

回答No.4

祖父母の死因などはちょっと聞きづらい(死因というより、病気とかについてききたいんでしょうが・・・ストレートすぎますね)事もありますが、その他については別に過敏になることでもないとおもいます。 お父様の言葉についても、少し言葉はきついかもしれませんが普通に「旦那様をたてて、うまくコントロールし頑張ってもらいなさい」くらいに自分の中で変換してしまえばどうってことはないとおもいます。あんまり過敏に受け取らないでもよいと思います。

reef7004
質問者

お礼

ご回答頂き、ありがとうございます。皆様から色々な叱咤激励を頂き、そうか、そういう考え方もあるんだな、と少し落ち着いて考えられるようになってきた気がします。ありがとうございます。

  • dorce0000
  • ベストアンサー率29% (872/2971)
回答No.3

確かに困りましたね。コチコチに硬いご両親のお考え。 でも仮に今30代後半の私なら(実際は既婚女性)親の意向は聞き流しておき、彼がまた来た時や、相手のご両親の口から、さりげなく言ってもらうようにします。(反対意見という風ではなく、さも当然ですから…という感じでサラッと) まさかその場で「ちょっと待った」と口を挟まれるほど強気のご両親でしょうか?普通は言わないかなと思います。 仮にあなた、彼、向こうのご両親の感覚が大体似ているのなら、多数決で勝ちますし、それに結婚してちゃんとお二人が自立されるのであれば、あなたも実家のご両親と距離をとれば(依存しようと思わないこと)うまくいく可能性はあると思います。 ただし住宅購入などでご両親のスネをかじるのでしたら、それを盾にあれこれ意見を通させようとするでしょうね。 金は出させるが口は出させん、、、という風には行きません。 あとお金の面だけでなくあなたがご両親とちゃんと一線ひいた付き合いができる覚悟がおありなら、問題ないうちはご両親の文句は聞き流し、いざ生活が始まってもいわれのない口だしが続くようなら、あくまでも気のない様子で「なんで?結婚したのは私でしょ?」とあとは鼻歌歌うくらいサラッと淡々と言ってのけます。もちろんここでお父様は怒るかもしれません。でもビビッたり泣いたり「なんでお父さんたちはー!」などどヒステリックになっては子供です。 もう大人なのですから、いわれのない干渉や下らないことをされたら、(怒ってもダメ。淡々と)「それじゃ帰ります。失礼します。」ってあっけなく荷物を持って躊躇無く帰るくらいの誇りの高さを保ってください。 今まで大人なのに親離れ・子離れができていない感じがありありです。それを決定的に「違うのだ」と意識させるには、親子ゲンカのようなことをしてはダメで、もう自立した大人同士の付き合いだというふうに一線をあなたが引かないといけません。 熱くなってしまうとしたら、あなたにまだ子供っぽい「お父さんお母さんなんでわかってくれないの?悲しい」という甘えがあると思います。親も無意識に弱いところをついてきます。 私はこの人と結婚して別の家庭を持つんです、という意思を持って、それは当然私達のこと…と思うのなら、間違ったことを言われているなら「あ、ソデスカ、ジャ。」くらいきちんと自立して線を引けるのなら、ご両親も、あなたが大人で口だしできない存在だと認めざるを得ないと思います。

reef7004
質問者

お礼

愛のこもったご意見をありがとうございます。親離れ・子離れができていない・・鋭いご指摘ですが、その通りかもしれませんね。肝に銘じます。ありがとうございました。

回答No.2

結婚3年目のものです。 私の両親、親戚は相手を徹底的に調べる。という考えの持ち主です。 家柄がうんぬんと言えるほど立派な家柄ではありません。普通です。 でも、結婚相手は調べるべきと言われました。 が、私は質問者様の様に反対し、調査会社なしに結婚しました。 結果は・・・ 失敗とは言いません。成功とも言いません。 でも、色々知っておけば良かったなと思うことは多々あります。 それが結婚反対の原因になるかどうかは別です。 知っておけば、こういうときに「あの家はこういう考えなんだ」 「そういうものなのか」など色々な意味で沢山の対応が出来たなと 思うことが本当に沢山あるからです。金銭面や価値観においてもそうです。 そして私自身娘が二人居ますが、この子たちが結婚するときは きっと調査会社を利用するだろうと今から思っています。 親御さんもこんな気持ちがあるのではないでしょうか? 確かに私も主人という言葉には反対です。あくまで旦那様、夫ではあって ○○家と結婚するわけでも、主人に仕えるわけでもないです。 主婦だって、兼業主婦だって、みんな働いているのです。 夫婦はイコールな関係であるべきだと思います。

reef7004
質問者

お礼

貴重な体験からの ご意見をありがとうございます。調査というと何だか相手を疑うようで嫌な気持ちで一杯でしたが、そういう考え方もあるのですね。勉強になりました。しかし、まさか実の父に「主人をサポートし出世の支えになれ」などと時代錯誤なことを言われるとは思っておらず、私自身、このことに非常にショックを受けております。冷静に両親と話すことができない気もします。

  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10264/25669)
回答No.1

「妻は主人を立て、主人をサポートし、主人の出世に全力で協力すべき」 という意見は賛成しませんが、ご両親は一番大切なあなたに、いらぬ苦労はさせたくない。 幸せになって欲しいというのが最大の願いです。 ですから、相手の些細な事も気になって仕方がないのです。娘の結婚にはご両親は常に保守的です。 有難迷惑を感じることも分かりますが、それだけ心配されるご両親がいらっしゃるあなたは幸せです。 今後については、ご両親を根気良く説得し、幸せを勝ち取ってください。

reef7004
質問者

お礼

心にしみるお言葉をありがとうございます。内容が内容だけに、彼にも話すこともできず、困り果てておりました。角度を変えればそういう見方もできるのだなあ、と少し冷静になれました。ありがとうございました。

関連するQ&A