• ベストアンサー

泣きやすい人間は結婚・出産しない方がいいのでしょうか

変なタイトルですみません。 私には今付き合って1年ちょっと経つ方がいるのですが、お互い結婚を前提にした付き合いになっています。 基本的には色んな相性が良く、穏やかな気持ちでいられるのですが、ごく稀に喧嘩をすることがあります。私は彼と出会うまで20年、人と向き合うことをできるだけ避けてきたので、人間関係においての実績が乏しく、彼から教わることも多く、衝突の度に泣いてしまいます。大体「何でこうできなかったんだろう」と、自分に対する悔し泣きや、感情の出し方に困って泣く場合が多いです。 私は、自分の両親が泣いているところを見たことがありません。たぶんいろいろ迷惑をかけていると思うので、陰では泣いているのかもしれませんが、私の前でその姿を見せたことはありません。そういう強さが当たり前のものとして生きてきましたが、今の自分と比べると、あまりに違いすぎて、二人は尊敬に値します。 これから結婚して、私と、相手と、社会を交えて生活をして、さらに自然の流れで言えば子どもを授かる。そう考えたら、もっと気丈な精神を養わなければいけないのでは、と思うのです。いまだに何かある度に泣いている、こんな自分の将来が心配になってきました。以前はゆっくり学んでいけばいい、と思っていましたが、実際結婚の話などが周りから出だして、現実に考え出したときに「あれ、大丈夫か?」と思ったんです。 もちろん人間なので、決まった答えがないと思うのですが、人と生きていくにあたって最低限養わなければいけないもの、皆さんが結婚、出産するにあたってそう言う不安はあったのか、など、色んな角度からのアドバイスを頂きたくて質問させていただきました。 タイトルはちょっといい言葉が思い浮かばなかったので。。。すみません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

大丈夫!何も心配する事ありませんよ。 結婚して少し強くなり、子供を生んでもっと強くなり・・・。 まさしく私の嫁、息子の嫁、泣き虫だった女子社員、似たような人沢山知ってますが子供を生むと物凄く強く成長するのが人間なんです。稀に違う人間もいますが私の周りには居ません。 彼を愛し安らぎを感じているなら心配する事無く結婚を考えましょう。余計な心配をしてると折角のチャンスを逃します。後悔する人生は止めましょう。自信をもって突き進みましょう。

wyco
質問者

お礼

私が泣いてしまう度に彼に「また泣いちゃうの?」「まだ止まらない?」と、子どもをあやすように心配されるので、それが一番自分自身が不安になったきっかけだったと思います。 彼が必要です。本当にそう感じます。私は私だと、無理をしないで前を向いていこうと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

noname#138477
noname#138477
回答No.4

 「喧嘩する程仲が良い」と言う言葉を聞いたことがあります。  衝突をすることもあり、質問者が泣いていても、彼との関係が無理なく継続しているのであれば、相性が良いと思います。  確かに気丈な精神を持っていた方が良いとは思いますが、彼との生活を始めれば、いつかはその域まで成長できるとは思いませんか。そう思えるのであれば、彼と結婚することが質問者にとっても良いことですし、子供を持つ資格が十分にあると思います。  遠慮なく彼と衝突して泣くことで成長してください。

wyco
質問者

お礼

まさに「私にその資格があるのか」と考えていたと思います。 ひとりで立つこともまだ未熟な状態で、それなのに結婚、出産など考えてもいいものなのか、と思っていました。今までの私にとってそれらは違う次元の話だと思っていたので、現実に出たとき、みんな完璧にこなしてるように見えて、ますます不安を感じていました。 まずは二人で、少しずつですが成長していきたいと思います。彼には少し待ってもらう時間もできるかもしれませんが、それも穏やかのものになるといいな、と思います。 ありがとうございました。

  • rbpfx170
  • ベストアンサー率23% (105/449)
回答No.2

>私は、自分の両親が泣いているところを見たことがありません。たぶんいろいろ迷惑をかけていると思うので、陰では泣いているのかもしれませんが、私の前でその姿を見せたことはありません。そういう強さが当たり前のものとして生きてきましたが、今の自分と比べると、あまりに違いすぎて、二人は尊敬に値します。  私は、子供の前でも誰の前でも泣けますけど。  泣くことがいけないとか、恥ずかしい事だとか、弱い事だとか、いけないことだと思っていませんよ。  悔しかったり、悲しかったり、嬉しかったり、その感情に正直に生きていることに誇りさえも持っているつもりです。 >人と生きていくにあたって最低限養わなければいけないもの  「自分だけは、楽しくなければいけない」と思うようにしていますし、子供たちにもそれは最低限でもあり、一番重要なことだと教えています。  その意味は、『自分の一番大切な人は、自分の一番近くにいます。自分を大切だと思っていくれている人も、自分の一番近くにいます。自分が楽しくなければ笑顔になりません。自分が笑顔でなければ、悲しい顔をしていたら、その、自分を大切だと思っている人と、大切だと思ってくれている人さえも、楽しい気持ちにさせてあげられない最低の人になってしまうからです』 >皆さんが結婚、出産するにあたってそう言う不安はあったのか  不安や驚きや迷いの連続だと思います。  でも、それを「楽しんでください」その「時」は、その「時」でなければ、経験できませんし、それは、一瞬にして通り過ぎて行ってしまう物なのですから。  参考にならないかも知れませんが、質問者様の幸せを、お祈り申し上げます。

wyco
質問者

お礼

よくよく考えたら母は感動的なテレビ番組を観て泣いてることがしょっちゅうありました。 私は「こうありなさい」と言われ育ったわけでは全くないのですが、なぜか勝手に思い込んでいたところがあったと思います。また、親の弱い部分を見ることに対する恐怖心もあったのかもしれません。 「自分だけは、楽しくなければいけない」と言う考え方、とても素敵だと思いました。全くの赤の他人の小娘ですが、これからの人生に活かさせていただきますことをお許しください。 とても参考になりました。ありがとうございました。

noname#116235
noname#116235
回答No.1

私の知り合いのおばあさんは、今70歳ですが、小さい頃から泣き虫でしたそうです。現在でも大変な泣き虫です。すぐ泣きます、それも大声を上げて人前でも泣きます。お話からして、貴方の10倍は泣きやすいです。 でも、そのおばあさんは、結婚して子供を生み、育て、その子達も結婚して、孫もいます。またみんなからも好かれている、とても幸せなおばあさんです。 泣き虫だろうが、決して泣かないだろうが、それは人間にとって大事な事だとは思いません。泣きたい時は泣けば良いと思います。それよりも誠実である事、他人の痛みがわかる事の方が、何倍も大事だと思います。

wyco
質問者

お礼

お返事が遅れてしまい申し訳ありません。 素敵なおばあさんですね。 仰るとおり誠実であることがが大切です。泣くことによって、何かを感じ、より成長できるのであれば、それは私にとって必要なことなのですね。 何か、肩の荷が下りたような気持ちです。 ありがとうございました。