• ベストアンサー

お酒を飲めないのと、足が不自由なんで、宴会がイヤ

お酒を飲めないのと、足が不自由なんで、宴会がイヤなんです。 2時間(一次会の時間)が本当に長いです。 同僚は、どんどん席を動いて、注ぎに回られています。 席を動かないことを大変とがめられます。 みなさんはどうして、2時間を過ごしていますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

私もお酒が飲めなくていつも肩身が狭いですよ。 ほんとウットーしいですよねぇ。 まぁ私の場合は仲間同士の軽い飲み会が多いですけど。 私の場合、事前に周りのみんなに「病気だから飲んだら危険な状況になる。」(←これはウソ、一応持病があるんですが、飲酒は何の影響もない^^;) とか、「親が大変厳しく、飲んだ日には家に入れてもらえない。」(←これは事実。飲んで来たなんてバレないよーとか言ってくるが、お酒嫌いな人には匂いですぐ分かるんだと説得する) 席を動かないことを咎められるって、あなたは身体的に足が不自由なんですよね?なんでそんな無茶を言ってくるんでしょう?

hikarika1
質問者

お礼

回答ありたとうございます。 松葉杖をつくほどではなので、どうもわからないようです。 本当に大変です。

その他の回答 (1)

  • Reffy
  • ベストアンサー率32% (1317/4014)
回答No.1

立ったり座ったりがやりにくい状態の場合、和室での宴会は不便ですね。 お仕事の範疇でなかったらさくっとパスはできませんか?本来宴会は強制するべきものではないのだし。女性か男性かわかりませんが、同僚さんが女性たちでお酌をして歩いているのは、どう考えてやっているのかしら?とがめ立てをするということは、その方達も実は喜んで宴会に参加していないのではないかしら?それなら、そういう宴会参加そのものを取りやめにするよう根回しをすることもできると思います。 私はまったく飲めない体質で、実を言えば酒の臭いだけでも酔います。分解酵素がたりないらしく、非常に苦痛でしたのでその旨を上司に伝えた上で、宴会参加は最初からパスさせてもらっていました。仲間内の送別会や歓迎会も他にいる宴会苦手のお仲間とランチパーティなどを設定してこなしていましたよ。もし足元が不安定などの理由があるなら、お医者さんの診断書を書いて貰ってそれで周囲に納得してもらうのも一つの手です。 もしお仕事で接待が必要だ、というものならそれはもう配置換えを頼むか転職まで考えるしかありません。そして、体が無理なので宴席には出ませんと言い切るなら、ある程度周囲に相談もして味方を作ってからでないと、居心地が悪くなる可能性はあります。まずはリサーチをしてできるところから攻略してみましょう。

hikarika1
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 会費制なので、積み立て時点から、断らなければならず、本当に辛いです。 男性の場合には本当につらいです。 しかし、お酒飲まない人って、なぜ?こんなに少ないのでしょうか?

関連するQ&A