- ベストアンサー
親から受けた愛情が実は恋愛にも出てくる?
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1628357.html の回答のNo3の方がおっしゃってる「親から受けた愛情が実は恋愛にも出てくる」ということ。 これって具体的にどういうことでしょう? 母親に甘えて育ってた男は彼女に甘えたがる? 父親とあまり親しく接してこなかった女は彼氏に対して淡泊になる? こういうことなんでしょうか?
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
No.3の者です。 私も全部のカルマを乗り越えたということではありません。でも大きなトラウマというものはやっと片がついてきました。 精神世界の本は大して読んでいません。 >潜在意識やヒーリングによほど詳しい人 知り合いに多いので、彼らとの会話から知った内容も多いです。 また本も読んでなくても、大事なことを知っている人が沢山います。 ここOKWAVEにも沢山。それに私の祖母ものことも尊敬しています。 ホメオパシーという療法にお世話になりましたが、心身が健康になるに従って、良くなる段階に法則があるように感じられ、精神世界の話や本の内容と通じると思いました。 といっても結構年数はかかっています。 時間が経つと経験が凝縮されて今思えばあれはこういう意味だったんだなと点が線になってきました。 1冊の本を信じきるよりも、数冊を読んで自分の体験とあわせていくほうがいいです。 その他、私はプロの有名な方よりも、日常生活をしながら自分の力で気づいてきたような方から恩恵を受けています。 何も習っていないけど気づいたら自分に必要な薬がカンで選べるようになっていたとか。 あるいは直接何もしないけど気づきのある方。傍にいるだけでも影響は多大です。 堅苦しい専門用語を知っている人よりも、素直で自然体に生きている方のほうが私には有り難いです。 (この業界は、お金目当てとか、やり方に疑問のある方も多くいます。) 浅見帆帆子さんという方は普通の女性ですが、単純でいい本を書かれていると思います「あなたは絶対!運がいい」他。 肩透かしをくらうほど普通っぽい本ですが、世の中のしくみはあんな感じの説明で良いのでは。私の実体験ともリンクします。 石井裕之さんは潜在意識について「ダメな自分を救う本」はわかりやすいと思いました(他はイマイチのものも)。 最近のベストセラー「3日で運が良くなる「そうじ力」」も私なりには実体験とリンクします。 面白いですが掃除片付けやシンプルライフ、風水の類の本に書かれていることは、ヒーリングや量子力学に通づる内容が多いです。 結局普通の本や古典的な宗教、科学の本に参考になることはたくさんかかれています。 受け取る側の自分が読取る力があれば…ですね。 各種ヒーリングの専門本も読んでいますが、意味深な雰囲気や専門用語のおかげで(あくまで事実に基づくのだけれど)煽られてしまい、不思議の世界に浸るだけで満足し、肝心の自己を省みることを忘れる方も多いので、弊害も大きいと感じます。 所詮普通に私達が生きている世界のことを、ちょっと違う角度から説明しているだけのこと。 元にノーベル賞の科学者が精神世界について書いているのですから。 物理的と化学的と国語的なアプローチ…みたいな違いでしかありません。 自分が何かに傷つくとき、「それは○○さんに虐められたせいだ」ではなくて、自分の心のクセをみつけ、淡々と事実として受けとめどう進んだらいいか考えるだけ。 周りにいる、尊敬できて、後ろを見ずに前を向いて生きる人にならって生きる…それが一番の助けとなります。 また昔からのものや、質の良い手作りの食事を取る工夫をするだけで、心までしっかりします。 ヒーリングを求める人は過去につまづいている人が多く、私も過去を解釈する本ばかり探していたのですが、単にそれだけでは弱い人間のすることだと気づきました。 過去も癒しますが、未来のためにするのです。 カルマを乗り越えるとは、自分を可哀想がるのではなく、小さかった自分を超えて、大きくなることで過去がちっぽけに見え気にならなくなります。 強い人は前を向いて生きているし、人のせいにすることで解決はしないと知っています。 沢山のヒーリング種類がありますが、人によって合うもの効くものが違います。身体を治すことで精神的な気づきがある場合もあります。直感も体調や精神状態が良くなると優れてきます。多分自分にあったヒーリングで1つ大きなカラが破けると、あとは自分で選んでいけると思います。 逆に求める心の準備があれば、知らぬまに進めるようになるものです。 まずは浅見さんの本など読んでリラックスしてみて下さい。
その他の回答 (6)
- hapihapi00
- ベストアンサー率27% (40/146)
「愛されて育ったから、こうだ」というケースは言えませんが、私は母から、「結婚するなら、愛されて育った人とにしなさい」と言われてきました。 母曰く、どういう意味かというと、親(両親が揃ってるとか、片親とか関係なく)に一生懸命育てて貰った人・・・という意味らしいです。 そういう人を選んだら、幸せな家庭を築きやすいということらしいです。 うちの母は愛されて育った人です。 うちの父は愛されずに育った人です。 なので、意味はなんとなくわかるんですけどね(笑) ようは、愛情の表現が下手で、他者からの愛情に気づきにくい傾向があるということでしょうか。
- kiranyan
- ベストアンサー率25% (96/374)
>母親に甘えて育ってた男は彼女に甘えたがる? 父親とあまり親しく接してこなかった女は彼氏に対して淡泊になる? こういうことなんでしょうか? いちがいに、言えませんが、私の場合、父親が厳しく、 すぐ怒って、頭を叩かれたり、否定的な人でした。 ですので、優しく、甘えさせてくれる人(包容力のある)が、 好きになります。 親に甘えられなかった分、相手に甘えるところがあります。 たくさん、愛されて育った人は、愛情を相手にも注げます。 愛されて育ってない人は、相手に愛を注ぐことが出来なかったり・・・ 愛する事が下手だったり・・・自分の親をみていて、思いました。
- himawari00
- ベストアンサー率20% (169/818)
この様な法則って、決め付けないほうが良いと考えます。 人間形成に親との関わり方は重要ですが一概には言えないし、決め付けは危険です。 そんなこと言う人も居たという一例でしかありません。 流動的に考えてその時によって臨機応変に考えた方が得策かと思います。 所詮机上の空論、人間はそんなに単純なものではありません。 実際に分析出来るほど沢山恋はできないのが現状なので法則を元に失敗回避したいというひとつの考え程度に思っては?
お礼
もちろん決めつけていくわけではないですけどね。参考までに。 回答ありがとうございました。
- dorce0000
- ベストアンサー率29% (872/2971)
よく言われる言葉です。 心理学や、潜在意識(無意識の領域の話)、その他。 でも早合点しないで下さい。具体的にといっても、AだからBと単純なしくみで出てくる場合もあるし、潜在意識やヒーリングによほど詳しい人でないと、こうかと思ったら実は反対の反対の反対…と複雑に出る場合があるからです。 またパターンは無数にあります。 父親がいない、または父親が過度に厳しかった場合、潜在意識では男性性や父性を否定的に感じることがあります。 じゃあ単純に男嫌いになるのか?というとそうとも言えません。 表面的にはすごく男性に媚びを売ったり、ベタベタする行動にでる人もいます。 それはなぜかと言うと、本当に男性性や父性を素直に受け入れられる人は、愛されるために過度に媚びたり甘える必要は無いのに、その人は男性性や父性に不信感があるために、過剰に甘えないと見放されると思っているからです。 このように単に父性・男性性の否定や拒絶といっても、どんな風に出るかは人それぞれです。 男嫌いよりいいと思われるかもしれませんが、そうとも言えないのです。 なぜならどちらの行動に出る人も、根っこは同じで、過去の経験から自分の色眼鏡で偏った世界に閉じこもったまま相手とつきあっているだけなので、一見うまくいっているように見えても、長くは続きません。 そのためには、いかにトラウマが他人のせいであったとしても、自分が変わるしかありません。 一人の人間が、親が、過去の恋人が●●であったとか、●●に育てられたというのは、学生の頃までは甘んじてもいいですが、大人になったら自分で乗り越えることです。 私はこういう親に育てられたから… というセリフは、簡単なことなら言っていても良いですが、「だから変われない」という考え方になるとその方にとってすごく不幸です。 カルマという言葉がありまして、これは精神世界系だけでなく、数多くの科学者も支持しています。 「こう育てられたから」「今まで必ずこうだったから」その延長線上で生きようとすることを、カルマを乗り越えていないと言います。 カルマは、その人本人が学習して乗り越えないと、同じパターンがいつまでも来るようなしくみになっています。 ですから「変われと言われても、最近の彼までそうだったのよ、だから男性は信じられない」という人は、やっぱり自分が変わろうとしていないから結果として同じパターンを招いています。 以上はどちらかというと、トラウマ的な例でしたが、いずれにせよ例外やいろんなパターンがあるということです。 そして問題ある家庭に育っていなくても、全ての人は潜在意識というものによって影響を受けたり成長しているので少なからず当てはまります。 またあなたは特に彼女さんのことを知りたいのだと思いますが、それはあなた側にも言えるのです。 少なくとも30代くらいになると、恋愛も落ちついてくるものです(粘着度が減ってくる)。 それは単に年を取って淡白になるということではなくて、愛というものを次第に正確に理解できるようになるからでもあります。 (テレビや音楽やメディアでは目立って話題性があるので激しい恋やら何やらが真実の愛みたいな表現をするので、自我がしっかりしていない若い人はそれに憧れる傾向はあります。) 決めつけはいけませんが、お付き合いをする時に、相手の立場になってみるというのはすごく大事です。 彼女さんの場合、男性性をネガティブに見ているから淡白という可能性もありますが、逆に小さい頃両親にしっかり可愛がられたり良い育てられ方をした方は、根っこにしっかり自信があるため、相手に依存しないでいられることも多いのですよ。 あなたは彼女さんを分析するよりも、ご自分の中に乗り越えていないカルマを見つけて、それを早く乗り越えることが大事と思います。 自分がカルマを乗り越えている人というのは、いってみれば人生のハイキングコースをすべて自分で歩いて知っている人ですので、自分より後ろを歩いている人がどんな状況にいるのか、簡単にわかるものです。 自分が乗り越えていると、他人のこともわかります。
補足
こんな長文を書いて頂いてありがとうございます。 一つ勘違いをさせてしまったと思うのですが、質問文にURLを貼った質問は私とは何の関係もありません。 たまたま過去の質問を見ていたところ気になる部分があったので質問をさせていただきました。 なぜこの質問が気になったかというと、私自身が普通ではない(普通とは何でしょうね)親子関係の中で自分を見失っていた、そして今も見失っているからです。 >全ての人は潜在意識というものによって影響を受けたり成長しているので少なからず当てはまります。 自分もそう思って考えていました。なぜ自分はこうなのだろうかと。 過去のどういう体験が今の自分を形成していく材料となってきたのだろうかと。 そういう意味では私は知らず知らずのうちに「カルマ」を乗り越えようとしてきたのでしょう、そしてそれは今も続いています。 今の自分の結論が正しいのかどうなのかわかりませんが、なぜ今自分がこのように感じるのか、この感情の源泉はどこなのかというところはわかったような気がします。 しかし、ではそれに対してどのように対処していけばいいのか。 どういう人を愛することで、いやこれから先に愛する人に対して何を求めることでカルマを乗り越えることができるのか。 そこで行き詰まっています。 無論自分でそれを発見していかなければいけないのだろうと思います。 時間がかかるであろうことも分かっています。 それでも聞きたい。dorce0000さんはどのようにしてカルマを乗り越えたのですか?私はこれから先、どうやってカルマを乗り越えていけばいいのですか? 過去の回答のURLでもかまいません。書籍の紹介でもかまいません。 教えて頂ければ幸いです。 ところで >潜在意識やヒーリングによほど詳しい人 とはカウンセラーとかそういう類の方でしょうか?そういう方のカウンセリングを受けることができるところがあるならそれも是非教えて頂きたい。 やはり人間というものは複雑なんですね。 気長に回答を待っています。
- xvs
- ベストアンサー率21% (47/222)
愛情を沢山うけて育った人は、人の愛し方?も知っているような気がします。愛情をあまり受けてないと、どう愛情表現をしていいか、とまどう事もあるかもしれませんね。 私は、付合う相手とは、家族仲は重要です。 家族を大事にする家庭に育った人は、自分で家族を作った時にも大事にできるみたいに思っているので(^^)
お礼
回答ありがとうございます。 人の愛し方?ってなんでしょうね。人それぞれなんでしょうか。なかなか難しい問題ですね。
- DeeAnna
- ベストアンサー率32% (176/546)
面白い記事ですね。 確かに、一理あると思いますよ。 私の周囲でも、彼にべーったり、くっつく女の子は甘やかすされた傾向が強いようです、家庭が複雑で少し問題ある子は、恋愛面でも問題が出やすく、家庭が厳しくスパルタだったりすると、淡白な恋愛になるというのは、当たっているかもしれません。 まぁ、全てそうだとはいえませんが。
お礼
回答ありがとうございます。 傾向というものがあるんですかねえ、難しいです。
お礼
長文ありがとうございました。 自分も生活の中で色々な事に気づかされています。 前に前に進んでいけるように、dorce0000さんの回答を参考にして頑張っていきたいと思います。