• 締切済み

高血圧について。。。

最近、耳鳴りというか、右耳が飛行機にのったみたいな 感じだったので、今日耳鼻科に行ってきました。 そこで、耳には異常がみられず、高血圧のためかも しれない、、と診断されました。上が160、 下が108くらいでした。 そして、高血圧の薬を4種類ぐらいもらいました。 結婚して1年で10キロも太ってしまい、 それが高血圧の原因かと思っています。。。 減量、食事内容、などで高血圧はなおるので しょうか? それと、高血圧の薬は飲みつづけなければいけない と以前のOKWEBに書いてあったのですが、 血圧が普通に戻っても飲まなければいけないの でしょうか?? まだ、私は21歳です。。。 おばあちゃんが高血圧で、お父さんも、血圧が 高めです。。それも関係あるのでしょうか?? 真剣に悩んでいます。

みんなの回答

  • harubo
  • ベストアンサー率20% (25/122)
回答No.4

高血圧と遺伝についてですが関係があるともないともここからでは なんとも言えません。 薬の開発の際に遺伝的に高い確率で高血圧を発症するラットが使われます。 ラットであるということは人間でも…という可能性もありますが遺伝での 先天的な問題のほかに環境などの後天的な要素が絡むので一概には言えないのです。 遺伝子の問題ではなく、親から子へ受け継がれる食生活や生活習慣が問題なのかも 知れません。 ここからは一般論になりますが遺伝にしろ生活習慣にしろBenzyoさんには高血圧の リスクが存在するということを21歳という若さで気付くことが出来たのですから これから生活習慣を変えていけばよろしいのではないかと思います。

  • harubo
  • ベストアンサー率20% (25/122)
回答No.3

質問からは分からなかったのですが開業医ではなく複数科がある病院に行かれたのでは ないかと思いました。 4種類もの高血圧の薬を処方されたとの事ですので耳鼻科だけでなく内科の 医師にも診てもらったのではないでしょうか。 他の方も書いてますが肥満になるとそれだけ体液量が増え、増えた体液を 循環させようと心臓は頑張って勢いよく拍動し血圧が上がります。 さらに血糖値があがっていればそれだけ動脈硬化のリスクが増えるのでさらに 他の合併症の危険が増すと思います。 減量、食事・運動療法を真面目に取り組む事で血圧が下がる事も多いと思います。 私の母も肥満で糖尿病を患い血圧が高かったのですが、医師の指示通りに食事と 運動をしていたら半年ほどで正常になりました。 今は薬を飲んでいません(医師からもう必要ないと言われたようです)。 血圧が正常に戻り医師が必要ないと判断すれば薬をやめられます。 漢方薬も含めて薬というものは本来体にとって「異物」と思います。 飲まないにこしたことはありません。 しかし高血圧の原因は肥満だけではありません。 私の父は甲状腺の異常で高血圧と不整脈になり薬を服用しています。 まずは主治医の医師と相談して指示通りに治療に取り組むのがよろしいのでは ないでしょうか。 差し支えなければ薬の名前を補足で教えていただければもう少し詳しい アドバイスが皆さんから頂けると思いますよ。

回答No.2

まだ21歳なのに高血圧ですか^^; 血圧とは、心臓が収縮して最大の圧力がかかったときを最高血圧、拡張して最低の圧になつたときが最低血圧です。血圧の原因には、心臓、腎臓、動脈硬化がかかわります。しかし、原因不明の高血圧も多いです。 貴女の場合は肥満と食生活が一番関係しているように思われます。心臓から圧が一定の場合は血管の硬化度合いが関係します。血管が硬化していない場合でも外部からの圧力、すなわち「肥満」が関係します。また、父と祖母が高血圧のようですが、それは食生活が原因だと思います。同じ食生活をしていれば、いかにも遺伝であるかのように家族全体が同じように高血圧を発症する率が物凄く高くなります。貴女の場合は、まず「肥満」の解消と「食生活・・塩分と脂肪分の制限」を自分で解決できれば、いずれ服薬は不要となると思われます。 定期的に、血圧、心電図、腎機能検査、体脂肪測定、BMI値などを検査し、一日でも早く「高血圧」から離れる事が出来ますように。

  • ms1434
  • ベストアンサー率45% (37/81)
回答No.1

私の母親がそうでしたが、減量して食生活を改善したところ、血圧が下がりました。漢方薬ならともかく、普通の薬は本来、体にとっては良くないものです。 食事内容は玄米菜食です。 それから食事の時には50回ほどよく噛むことで食事の量が今までの3分の2~半分くらいに減ります。

関連するQ&A