- ベストアンサー
戸籍の内容について
結婚して夫が私(妻)の氏を名乗ることになりました。 本籍地も私の実家に変えました。 ところが最近夫の母から夫の父の本籍地から戸籍を取り寄せたところ、まだ夫の父の戸籍に夫の名前が残っていたそうです。 戸籍について読んで見ると、戸籍には同氏のニ世代までを記載と書いてありました。 これからすると、夫と夫の父は氏が違うので夫の名前は載らないことになると思います。 これって、夫の戸籍が2つ存在することになるのでしょうか? また、この場合どのような対応をすれば良いのでしょうか? 何かおわかりになる方がいらっしゃいましたら、教えてください。 宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ここのサイトには時々戸籍の専門家がいらっしゃるので,もしごらんになっていたら詳しい回答をいただけるかと思いますが,取り急ぎ簡単に。 >夫と夫の父は氏が違うので夫の名前は載らないことになると思います。 かりに,ご主人の姓になったとしても,婚姻届が出された時点で「ご主人を戸籍筆頭者とし,妻を2番目に記入した戸籍」が新たに作成されますので,どちらにしてもご主人の実家の戸籍からは除かれます。 質問者さんの場合,戸籍に記載される順序が変わる(質問者さんが筆頭者になり,ご主人が2番目になる)だけで,あとは同じです。 【参考】戸籍法第16条 婚姻の届出があつたときは、夫婦について新戸籍を編製する。但し、夫婦が、夫の氏を称する場合に夫、妻の氏を称する場合に妻が戸籍の筆頭に記載した者であるときは、この限りでない。 質問者さんのケースとはおそらく関係ないと思いますが,この後半の但し書きについて説明しておきます。 これは,すでに戸籍筆頭者になっている人が結婚(まあ再婚ですね)して,結婚後もその人が姓を変えない(相手が変える)場合は,その人が筆頭者のまま,その戸籍に結婚相手が入る,ということになります。 >まだ夫の父の戸籍に夫の名前が残っていたそうです。 その戸籍は,縦書きで手書きでしたか,それとも横書きでコンピュータ出力でしたか? 縦書きの場合,戸籍から除くといっても,原簿からご主人の項目だけ切り取ってしまうわけではありません。 項目の末尾に,婚姻届が出されたので新たな戸籍を作った,という趣旨の記述が書き足され,ご主人の項目全体に赤で×印が書かれます(戸籍謄本や抄本では白黒コピーなので黒の×です)。 したがって,特に何の対応も必要ありません。 もし,そのような記述がなく,普通に載っているのであれば,あるいは横書きの戸籍なのに載っているのであれば,何らかの手違い(婚姻届が本籍地の役所に届いていないとか)ではないでしょうか。 その場合は,どちらかの本籍地の役所に問い合わせる必要があるかも知れません。 >夫の戸籍が2つ存在することになるのでしょうか? 一人の人物の戸籍は,常に一つなので,手違いがない限りそのようなことは起こらないはずです。
その他の回答 (1)
- sapporo30
- ベストアンサー率33% (905/2715)
結婚して、入籍をしたのなら > 夫の戸籍が2つ存在することになるのでしょうか? 存在してません。 なにもしなくていいです。
お礼
ご返答ありがとうございました。
お礼
直接問い合わせて無事解決致しました。 ありがとうございました。
補足
ご返答ありがとうございます。 夫には妹さんがいるのですが、妹さんの名前には×がついていたそうですが、 夫のほうには印は何もついておらず、追記等もなかったそうです。