- ベストアンサー
高校生の娘の外泊の悩みと解決策
- 高校生の娘が友達の家に泊まりに行くことが多くなり、叱ったり説得したりしても変わらない悩みがあります。
- 子供は考えたり分別したりできる年齢なので、親は安心して帰ってこられる場所を提供することが大切です。
- 娘が友達の家に泊まる理由や欲求を理解し、適切なルールを設けることで解決策を見つけられるかもしれません。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちわ。私は娘側の立場としてアドバイスさせていただきます。 まず、親として、友人側の親御さんにお礼の電話を差し上げるべきだと思います。 次に、頭ごなしにダメというと、娘の方は連絡さえしてこなくなる可能性があります。私の場合がそれでした。母親だけでも、娘のよき理解者になってあげるのはどうでしょうか?? 逆に娘の友人を家に招待してみてはどうでしょうか??お互いの家を行き来できる関係の方が双方の親が安心できると思います。
その他の回答 (7)
- konntya
- ベストアンサー率20% (8/39)
娘さんは不登校だったそうですが、そうなってしまった心理的状態は完全に回復できているのでしょうか?学校に行っていることで表面的に解決しているように感じているだけではありませんか?友だちの家に泊まるということは娘さんにとってどのような意味があることなのでしょう。なぜ、家にいられないのでしょう。当たり障りのない会話はできても本当に悩んでいることについて話せるのはこの時期だと親とは限りませんよね。どんなことがあってもありのままの自分を受け入れてくれると言う安心感を娘さんが持てるようにはどうしたらいいのか考えてみてはどうでしょうか。お世話になっている友だちの親御さんにはきちんと御礼をされていますか?しつこく変えるよう電話をしていること自体、向こうにご迷惑をかけていますし、そのような行為は娘さんにとって嫌な思いを募らせるだけではないでしょうか。自室のないことはいろいろなストレスの中で簡単に言い表せるからそこに気持ちを代表させていっているかもしれませんね。自室は無理でも、パーテーションでちょっと区切って一人で過ごせる空間を工夫してみるなど、娘さんの気持ちを考えていることを具体的に示してあげることも必要ではないでしょうか。
- nakax
- ベストアンサー率13% (15/114)
No.3です。 自分の妹と一緒ですね。 自分の家も貧乏で、自室がありませんでした。 経済的な理由はあるとは思いますが、 多分、理解出来ない子供は不良になると思います。 自分を含め、妹もそうでした。 自分の時間が無いというのは、 結構キツイもんですよ。
高校生の女の子です。 いくら友達の家が居心地がいいといっても、そんな数日は泊まりません。家が恋しくなりますし、あまり長くいすぎてもそのお家に迷惑がかかると思って遠慮します。 娘さんは、家を「居心地がいい」と思っていないだろうと思います。子供は子供なりに悩むところがあります。あまり自分の中に入ってほしくないときもあるので、そっと見守ってください。。 やはり、親には家を「安心して帰ってこられる場所」にしてほしいと思います。親の愛情が感じられれば、「居心地がいい」と感じられるようになるんじゃないかと思います。 ただとがめることだけでなく、親御さんが心配していることを伝えてみてはいかがですか? 以上、参考になりませんでごめんなさい。 娘さんといい関係が築けることを祈っています。
>禁止していても平日も休日も泊まりに行っているようです というのはどの程度外泊しているのかあまり把握されていないということでしょうか? プチ家出に近い? 熱病のようなものというより本人もどうしてそうなっちゃっているのかよくわからないでいる場合が多いと思います 帰ってきたときに責めないで(思わないようにしないと顔に出ちゃいます)良く帰ってきたね、と喜んであげる 連絡はして欲しいことは伝え(要求レベル下がっちゃいますけど)ちゃんと連絡してきたらぐちぐち言わないで了解してあげ、連絡してきたことをほめる そうしないとさらに道を踏み外すことにもなりかねない危険性があると思います 約束といってもたぶん親が勝手に外泊禁止って言ってるだけと思っていて納得して約束してるわけではないと思うのですがどうでしょうか 身内がそんな感じで・・・・ 帰ってきたら最初は我慢してるんですけど最終的には責めて、またいなくなっちゃうっていう繰り返しで 質問者さんのお嬢さんよりもうすこしドロップアウトしてましたけど (今はちゃんとした大人になってます。)
- nakax
- ベストアンサー率13% (15/114)
自分の妹は、学校には行ってましたが、 友達の家に入り浸ってる感じでした。 月日が経つと、家出なんかもしてました。 そして高校3年生の時に妊娠してしまいました。 自分も色々ありましたが、 自分の親がうるさい(おかしい)影響もあったでしょうし、 当時(今でも)妹は「家にいると居心地が悪い」とも言ってました。 自分もそう思っていました。 今では親が反面教師となっていますね・・・。 自分としては、不登校は問題とはしませんが、 やっぱり家での環境作りが1番の課題かと思います。 あと、子供さんの友達は常に知っておいた方が良いと思いますよ。 出来れば、質問者さんの家に娘さんの友達を呼べるような形がベストだと思います。 そうすれば色々な変化が見えると思いますよ。
- dan7
- ベストアンサー率29% (121/417)
安定して登校されているなら、一方的な外泊の禁止は、しない方が良いように思います。 今考えるべきは、その友人の所に泊まると嘘をついて、何処か違う所で外泊をされてしまうことではないでしょうか。 先方の親御さんとは連絡出来るのでしょうか? もし出来るなら、先方にお礼を言うと共に、月に一度など適当な間隔で、ちゃんと報告した通りに先方にお世話になっているのか、先方の親御さんに確認するなどしてみては如何でしょう。 また、先方の親御さんと相談した上のことになりますが、一方的に先方にお邪魔するのではなく、たまにはご自宅で過ごしたらどうかなどとお話をされて、お嬢さんとお友達の関係だけに留めず、なるべく家族ぐるみの関係を深められたら如何でしょうか。 いずれにしても、頭ごなしに禁止するのではなく、先方も含めてオープンな関係に持っていかれる事が大切かと思います。
補足
ありがとうございます。 回答して下さったdan7様は男の方でしょうか? 私も経験がありますが、思春期の女の子にとって、親の干渉が物凄くウザイ時期ですよね。「いちいちうるせぇんだよ」という気分はどこかに持っています。 たぶん、家族ぐるみのおつきあいなどは願い下げでしょう…。
- akipiyo
- ベストアンサー率56% (101/180)
一つお聞きしたいのですが、そのお友達の親御さんはあなたの娘さんが泊まることについてどう思っていらっしゃるのでしょうか? 「16歳ともなれば分別も持っている」と言われたようですが、分別が本当にあるのなら、16歳の少女が友人の家に何泊もすることがよいことか悪いことかわかると思います。 信じて待つのもよいですが、他所様にご迷惑をかけているならば、それは親として止めるべきではないかと思いますが。。。
補足
ありがとうございます。 娘が泊まるのは週一度から二度、連泊するときは週末、一度家に帰ってきて、夕方また出るという感じです。 友達の親御さんは朝早いお仕事をされているらしく、寝るのが早いので干渉していないようです。(これは娘がそのお友達に聞いたことですが)
補足
ちょっと言葉がたりませんでした。 娘が泊まるのは、私も会ったことがある同じお友達のお家で、週に一度、多くて二度くらい。 連泊するわけではなく、するとしても一度家に帰ってきて、また夕方に行く、という感じです。(その場合は休日のみですが) 娘には、泊まりに行くの週末なら良いよ、と伝え、平日に泊まりをすることは向こうのお家に迷惑だし、朝はきちんと家から送りだしてあげたいと思う私の気持ちも言い、心配していることも伝わっていると思います。 娘は私たち親と会話もしますし、冗談を飛ばし合ったり関係は悪くない方だと思います。 ただ自室がないのを不満に思っているところはあるようですが、自室の出来る環境ばかりではないですから、そこは多少我慢して貰っていますが。