大学の学部について
将来脊髄小脳変性症の治療の研究に携わりたいと思っています。どの学部に進めばよいのかわからないので教えてください。
1.医学部
2.医学部以外のがよい
3.医学部以外でもよい
4.医学部以外でもよいが医学部に進んでおいた方がよい
医学系の仕事だからやはり医学部に進むべきなのか、それとも臨床医を目指すわけではないから医学部以外でよいのか悩んでいます。
また医学部以外だとしたらどの学部に進めばよいのでしょうか?
最近新設されている生命医科学部と考えたのですがどうでしょうか?(群馬大学の研究で脊髄小脳変性症が遺伝子治療で改善されたという記事をよんだので遺伝子等の勉強をすれば良いのかと思い)
しかし、生命医科学部があるのは私立しか知りません。出来たら国公立に行きたいので国公立でそういう勉強ができる学部があったら教えてください。
また生命医科学部では駄目な場合は国公立私立問わずどの学部がよいか教えてください。(お勧めの学校があったら学校名も教えてください)
あと医学部以外の学部に進学した場合卒業後は医科学修士課程に進めばよいのですか?
まとまらない質問で申し訳ありませんが
1.医学部か医学部以外か(上記の4つの選択肢に沿って答えていただけるとありがたいです)
2.医学部以外の場合どの学部がよいか(・・・生命医科学?)
3.医学部以外の場合卒業後どうすればよいか(・・・医科学修士課程?)
臨床医になるつもりではないと書きましたがひとつ質問です。
よくテレビドラマなどで臨床医をしながら研究もしている医師がいますが(白い巨党の里見先生など)現実にもありますか?
以上よろしくお願いします。
お礼
ありがとうございます。