- ベストアンサー
2ちゃんねるで偽計業務妨害罪
2ちゃんねるで、とある大企業の板に 以前、偽計業務妨害罪に問われてもおかしくなさそうなことを 書き込んでしまったのですが、その後に「私のことを通報する」 という書き込みがされていました。 その企業が例えば警察に通報して 実際に警察から私の情報を入手した場合 必ず裁判までもっていくものなのでしょうか? それとも情報だけ所持しておくという場合も考えられるのでしょうか? 警察を動かして情報を取得した場合、 必ず裁判まで行くのかどうかということをおききしたいのですが。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
民事事件では警察は動きません。 警察が動いたのであれば、それは刑事事件になりますから、少なくとも任意の事情聴取はあるでしょう。 また、民事で裁判を起こし、2ちゃんねるの管理者から情報開示をしてもらった場合は、それだけでも費用が発生するので、その分は当然回収しようと動きがあるでしょう。
その他の回答 (2)
- ANASTASIAK
- ベストアンサー率19% (658/3306)
>必ず裁判までもっていくものなのでしょうか? 相手が悪かったですね。大企業は法務部などを通じて 警察・法曹界に顔のきく弁護士を抱えています。 通例は送検・起訴されないような事案でもなんとでも なります。 ネット犯罪の場合は特定に手間がかかるので、見せしめ 的に祭り上げられることも十分あります。 ただし、2chの場合、目下ヒロユキ氏は書き込んだ 人物を特定できる情報の提供を一切拒んでおり、自身が 裁判所に出頭要請を受けている状況です。父親の関係も あり、権力の側での処理がされるかもしれません。 で、必ず裁判か、という問題についてはその大企業の 考えや感情次第としか申し上げられません。
被害者が警察に被疑者不詳で告訴した場合、悪質であれば刑事事件として起訴されることもあるでしょうね。 ただ、起訴は検察が独自の判断で行なうものであって、被害者が起訴してくれといってどうなるものでもありません。 また、捜査の結果あなたの身元が被害者にわかったとしても、被害者から必ず裁判を起こされるわけではありませんよ。 まあ、告訴するぐらいですから、民事裁判も起こして損害賠償を請求するんでしょうけどね。
お礼
回答ありがとうございます なるほど捜査の結果相手に発信者がわかるということですね ということは、一応相手に自分の存在がわかる前に 警察から聴取を受ける機会はありそうですね
お礼
http://www.telesa.or.jp/consortium/pdf/provider_070226_guideline.pdf の11ページ目の真ん中ぐらいから 発信者情報が開示された例 というのが出ていますが 開示するにはそれ自体が裁判になるということなのでしょうか?