• ベストアンサー

派遣社員で保育園、第二子出産では退園?

こんにちは。 今私は34歳です。 一歳の子供を保育園に預けて派遣社員として働いています。 派遣なので、産休は取れないと思います。 もし、2人目の子供を望む場合は、専業主婦になるしかないでしょうか? 私の住んでいる地区は、ゼロ歳児の4月からでないとなかなか保育園入園が」厳しい状況です。 正社員の場合は、産休があるのでそのまま上の子を保育園に通わせながら出産、復職が可能だと思うのです。 しかし、第二子を妊娠、出産で派遣社員を一回辞めなくてはならない場合は、今保育園に通わせている子は退園になってしまうのではないかと思うのです。 パート勤務は産休はあるのですか? 小さい子供が居たのでは正社員になってから第二子を産む、というのは 中々厳しい話だと思います。 仕事を続けながら、2人目が欲しいのです。 何か、良いアドバイスがありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • marsa12
  • ベストアンサー率61% (8/13)
回答No.5

konia20さんがどこの県の方かはわかりませんが、私の住んでいる地域では産後休養ということで育休と同じ位は保育園に通う事が出来ますよ。その事は休業補償と同じ様に保障されていると思うのですが、まず一番良いのは会社と保育園、後は自治体の福祉課に相談することだと思います。会社には出産後も仕事を続ける意思の有無と産前産後の休暇がどの位取れるものかと言う事、保育園や自治体には二人目が欲しいと思うのだけど、生んだ場合の保育園の対応や自治体の補助体制についてを明確にしてもらう事ですね。子供の数が少なくなっている現在第二子以降の子供を出産してくれる人の存在は自治体などにとっても貴重なので割合としっかりサポートしてくれる所も増えていますしね。どこが何をどうしてくれるのかという事は事前に確認しておくのが一番です。

konia20
質問者

お礼

ありがとうございました。大変参考になりました

その他の回答 (4)

noname#37703
noname#37703
回答No.4

保育園に聞くのが1番です。 私はパートで、この4月から子供が保育園に入所予定です(2歳児)。 そして現在妊娠11週です。予定日は9月。 今、一時保育(他に託児所も併用してます)で通園しているので、担任の先生に聞いたところ、いろいろと教えてくれました。 まず、1人目のことは全く何も言われませんでした。 そして2人目の入所が年度途中になる可能性があるので(産休しか取れない場合)、その場合はもう入所予約が必要だと言われました。 以前、市の担当者に聞いたところ、年度途中の場合、園長にほぼ入所の決定権があるそうです。空きが出るとか、出ないとかは、園から市に報告するそうです。 なので、空きが出来て市に報告と同時に次の園児が決まっていることも報告する=市の入る余地が無い、というカンジらしいです。 私の場合ですが、パート勤務です。 が、長く勤めて欲しいと言われています。産休は取れますが、育児休暇が取れるかどうかは、今後の交渉次第です・・。

konia20
質問者

補足

ありがとうございました。

noname#38837
noname#38837
回答No.3

お子さんは認可園に措置されているのですね 退職した場合は、1ヶ月程度の猶予期間(自治体により3ヶ月ぐらいのところもあるし、次の更新時までだいじょうぶのところもあるらしい)が過ぎてまだ無職だと退園しなくてはなりません 3歳児以上ですと幼児教育という観点から退園しなくても良い場合が多いそうなのですが、保育時間は短くなります 産休中は、保育時間も短くなり、週3日にしてくれといわれてとてもこまりました 9ヶ月の妊婦がこどもを外で遊ばせるのもままならなかったです (良く考えれば専業主婦はみんなそうされているわけなのですが) 産休中は、措置理由を「妊娠・出産」にしたかったのですがそうするといったん退園しなければならないといわれてしまいました 2人目を育児休暇とすると上の子も退園しなくてはならなかったりします こういったことは無認可園ではありませんので事情に応じて無認可園を利用されたり または2重保育をたのんだりしているかたが多かったです 措置理由からはずれても、自由契約にしたり一時保育を利用することは可能なはずなので 福祉事務所または保育園に相談して見てください 特例とかいろんな制度や保育園裁量があるようですので・・・・

konia20
質問者

お礼

ありがとうございました

  • koutaroum
  • ベストアンサー率40% (56/137)
回答No.2

出産に際しての休業においては、そのまま継続して預けることができますので、心配ありません。これは、正社員、派遣、そういったことでわけられることはありません。 また、その後、すぐに仕事が見つからない場合でも、求職中という形で申請することによって、産休明けより(自治体によって違う可能性もありますが)3ヶ月~6ヶ月の間であれば、また伸ばすこともできます。 預けられている自治体の福祉課に相談してみてください。 これは決められていることなので、問題ありません。 出産頑張ってくださいね^^

konia20
質問者

お礼

ありがとうございました

  • nagishiho
  • ベストアンサー率25% (175/692)
回答No.1

公共交通機関のポスターで見たのですが、 この4月から男女雇用機会均等法が改正になり、 その中に「妊娠・出産による不利益取り扱い禁止」というのが入るようです。 つまり、妊娠・出産したからといって退職しなければいけない、退職を促されるというのが禁止になるらしいのです。 改正されてからすぐ浸透することはないと思いますが、 法改正になればパートや派遣などで働きながら、子供を産むというのも夢ではなくなります。 少子化と叫ばれている世の中なので、頑張ってるお母さんをもっともっと応援してくれる世の中になってほしいですよね。

konia20
質問者

お礼

ありがとうございました

関連するQ&A