• 締切済み

トイレのしつけ・・・;

M・ダックスフンドを飼っているんですが 排泄をトレーの上で全然してくれません。 むしろトレーの上でいつも寝てしまうんです・・・ ちなみにトレーをケージの中に入れてるんですが、 この前本に「ケージの中にトレーを入れてはいけない」 と書いてあったんです;やはり本当でしょうか? あと、排泄する前はソワソワすると書いてあるんですが いつもソワソワしていていつ排泄するのか全く分かりません(*_*;) どうすればいいのでしょうか?教えて下さい!

みんなの回答

  • baby_blue
  • ベストアンサー率28% (109/378)
回答No.3

こんにちは。 本等にはサークル(ケージ)内にトイレを置くべきではないと書いている本も多いですね。 でもうちは留守が多かったのでトイレを入れていました。 幼少期ブリーダー宅で大きなサークルにペットシーツを敷き詰めて生活していたらしく、トイレトレーの上に寝てそれ以外の場所に排泄していました。 ただサークル外に出れば、遊んでいてもちゃんと外に用意したペットシーツの上にしていたので、トイレはほとんど教えたことはないです。 人間が家にいる間はなるべく外に出して、トイレでするたびに褒めるようにしていたら自然とサークル内でもトイレでしてベッドで寝るようになりました。(そこに至るまでの間には、排泄したシーツの上で寝ている事も何度もありましたが・・・) 排泄はだいたいサークルから出した時、食後等にすることが多いです。 いつも排泄する時間をメモしておいて、およその時間を計っておけば、その時だけ注意して見ていればいいのです。 うちのワンも遊んでる時でも突然しゃがみ込んでたので、今までのワンとのあまりの違いに最初は唖然としたものです。^^; 神経質な子はソワソワ場所を確認しながら排泄をしますが、そうでない子はあまりソワソワしない事が多いです。 いつも粗相をしてしまう場所があったらそこにシーツを広めに敷いて、そこでトイレが出来たら褒める。最初のうちは少し外れていても前足がシーツに乗っていたらヨシとすべきでしょうね。うちのコーギーもですが、胴の長い子は前足が乗っていたら成功した!と思い込んでいることが多いので。 色々書いてしまいましたが、簡単にまとめてみます。 ・トイレはケージ内外に設置。 ・内でのトレーニングはほぼ不可能ですので、外のトイレで頑張りましょう。 ・いつも粗相する場所にシーツを広めに設置。 ・シーツ上にちゃんと出来たらとにかく褒める。オヤツも可。 ・シーツに慣れてきたら、少しずつ場所をずらしてみる。 ・場所をずらしてもシーツ上にするなら、ほぼ完璧だと思います。 ワンの事を真剣に考え愛情を持って接していれば、いつか出来るようになります。 質問者さまのワンちゃんの月齢が分かりませんが、まだ小さいうちでしたらまだ心配することはないです。^^

noname#140971
noname#140971
回答No.2

まず、ケージ内トイレの問題点を述べて、その後に、トレーニングの要領について・・・。 <ケージ内トイレの問題点> 1、「したら褒める」という自然成長に期待する手法でトレーニングではない。 2、「居住区と排泄区の分離」という大原則に違反している。 3、「居住区を出たら排出する」という犬の本能にも逆らっている。 4、食糞、シーツ遊びという弊害も誘発しかねない。 ケージ内トイレを覚えたように思っても、実は、そうでないことが多いようです。 室内フリーにしたとたんに、部屋のあちこちに粗相することも珍しくありません。 また、ケージ内トイレの最大の欠点は、飼い主から気配り、目配りの必要性を奪うこと。 四六時中監視して、トレーニングトイレでさせる必要性がないので当然です。 <能動的トイレトレーニングは7日勝負> 1、まず、7日以内にトイレトレーニングを完了する構えが必要です。 2、トイレトレーをサークルで囲ったトレーニングトイレを用意します。 3、粗相ゼロでトイレトレーニングで排泄させます。 4、させたら、褒めて褒め上げます。 5、4日目からは、サークルの入り口を開けて<誘導し、させて褒める>段階に。 この方式ですと90%の犬が7日以内のトイレの場所を覚えます。 <無理>という場合、大抵は、飼い主の気配り、目配りの不足が原因dす。 <させて褒める>で与えるご褒美と通常のご褒美は、完全に使い分けます。 つまり、訓練用のご褒美は、犬にとって特別である必要があります。 「私、シッコしたからご褒美チョウダイ!」 ここまで、もっていくのに、2日もあれば十分だと思います。 <したら褒める>から<させて褒める>へ転換されたらいいかも知れません。 なお、長時間のお留守番時にケージ内で粗相しウンチまみれになるのは4ヶ月までは当然。 これはこれです。

  • ukichon
  • ベストアンサー率45% (78/173)
回答No.1

うちにももうすぐ2歳になるクリアレッドの♂がいます。 うちのケージは普通に寝れるくらいの大きさなので、とてもケージ内部にトイレは置けません。私の印象ではケージの中にトレーを入れてはいけないというか、現実的に置けないです。 ペットショップに格子状の柵が売ってるんですけどわかります? 扉がついた柵と、ただの柵があります。 ケージと4枚の柵を組み合わせて、ちょっとしたドッグスペースを作ってそこにトイレを置いていますよ。 夏なんかはトイレのシートを交換したてだとベッド代わりに寝ころんでしまうのですが、一度おしっこをするとその上では寝ませんね。 私が忙しいのもあって放置状態でした。 おしっこするタイミングははっきり分かりませんが、うんちするときは必ず地面のにおいをかぎながらくるくる回ります。 そのときトイレに誘導してはどうでしょうか。 ちゃんとトイレでしたらものすごく大げさにほめてやります。これを何十回も繰り返すと定着すると思います。 失敗しても怒っては駄目と聞きますが、私は思い切り怒っていました・・・ 運が良かったのか怒ったからって排泄に困ることはありませんでしたし、また怒ったことがしつけになったかは疑問です。

関連するQ&A