- ベストアンサー
私は大学に向いていないでしょうか?
こんにちは。 今年、難関と言われる私大に合格しました。 やはり合格は嬉しかったのですが、改めて自分についてよく考え直して見ると、私には「文章を書く能力」や、「物事を多角的に考える能力」が決定的に欠けていると感じました。 私大の入試は、ほとんどがマーク式だったため、私の様なダメな人間でも何とか通れました。 しかしこの様な状態では、大学へ通っても何も身につかず、全く無意味なのではと考える様になりました。 そのため、入学を辞退してフリーターになろうかとも考えています。 親に話すと、せっかくだから大学に行けば良いのにと言われます。 私の様な能力に欠けた人間が大学に通って、何か得るものはあるでしょうか? それとも、勉学は諦め就職またはフリーターになるべきでしょうか? 皆様のご意見をお聞かせください。 蛇足ですが、現役生であり、予備校等にも通わなかったので、両親には受験による負担などは特にかけさせていません。 また、何ら期待されているわけでもありません。 なので、「今までの両親の気持ちを考えなさい」的な回答はお控えください。 それでは、よろしくお願い致します。
- みんなの回答 (21)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
俺はお礼に対して再度回答することはめったにないが、big_smallの反論能力を引き出すために「多角的な」視点から論じようと思う。 まず、「根本的に劣っている私の様な人間が、普通の大学入学生と同じ様にしても無意味ではないでしょうか?という質問でした。」というお礼中の表現について。 俺はタイトルの「私は大学に向いていないでしょうか?」と質問中の「皆様のご意見をお聞かせください。」を見て回答したため、ANo.7のような回答になったのだ。理解してくれることを求む。 次に、「無意味」について。 学問的には「無意味など存在しない」が、人生的には「意味=価値であり、意味をもつかどうかは自分次第」 「自分次第」とは、自分の気持ちの持ち方や行動の仕方によるということ。 次に、ANo.7で言いたかったこと。「根本的に劣っている」と自分で勝手に思う人間は世界中に多数存在します。 その感情を起爆剤にして奮起する人間が存在する一方、その感情を頭の中だけでこねくり回して一生を終える人間も存在します。 どちらを選択するか、はたまたこれ以外の選択肢を探すのか、それはキミ次第です。 次に、言葉遣いについて。 「私大の入試は、ほとんどがマーク式だったため、私の様なダメな人間でも何とか通れました。」 これでは「私大のマーク式入試で入学した人間の中にはダメな奴が含まれている」と言っているように受け取られ兼ねません。言葉にはくれぐれご注意を(ただし、そのように受け取られてもよいと思って書いた表現なら俺がとやかく言う理由はありません)。 次に、その「難関と言われる私大」をマジで勉強してマジで受験して落ちた奴がこれを見たらどう思うだろう。 受験には勝者と敗者が存在するため、勝者には敗者へのリスペクトを忘れずに彼らの気持ちも背負って勉学に励んでもらいたいと俺は思う。そんなことも考えないような奴には参戦すらして欲しくない。 ただ残念なことに、今の学校教育ではそんなことこれっぽっちも教えてくれない。もちろん今の学校教育に責任があるのだが、こんな穿った見方だって出来る。 「今の学校教育はそんなことを教える能すらないのではなく、受験生一人一人に自ら気付いて欲しいがために故意に教えないのだ」という考え方。 最後に。 まだまだいいたいことは山ほどあるが、いったんキミの反応を待つことにする。 OKWaveは色んな意味で鍛錬できる、ええHPですな。
その他の回答 (20)
- mojitto
- ベストアンサー率21% (945/4353)
大学合格おめでとうございます。 難関大学に合格されたということで、今まで大変な苦労をされてきたと思います。 今、入学するか否かで迷われているようですが、過去の自分に相談してみたらどうでしょう。大学という未知の世界にチャレンジもしないで、諦めるとなれば「じゃあ今までの努力は何だったの?」と怒られるのではないのでしょうか? レシピを見て必死に作った料理を、お腹がいっぱいだからといって味もみずに捨てられるようなものです。 大学では学業だけでなく、友人関係や師弟関係、得られるものはとても多いです。自分を見つめなおす時間もいっぱいあります。 あなたが欠けていると思われる能力は特に卒業研究を通して、いやでも修めることもできます。 フリーターにはいつでもなれます。大学もいつでも退学できます。 あえて今、フリーターの選択をする必要はないでしょう。
お礼
確かに、一年間の努力が水の泡になってしまうのは少しもったいない気もします。 >フリーターにはいつでもなれます。大学もいつでも退学できます。 能力云々よりも、とりあえずそういった考え方で、入学してみて様子を見るのも一つの手ですね! ご回答ありがとうございました!
- comeback24
- ベストアンサー率26% (9/34)
あなたの考えとして間違っているのは、 (1)自分をダメ人間と思っているところ (2)文章を書く能力や物事を多角的に考える能力が「決定的に」欠けていると思い込んでいるところ (3)文章を書く能力や物事を多角的に考える能力がないと、大学に行く意味がないと考えているところ (4)高卒であることが今後どれほど不利益であるか検討していないこと (5)具体的な将来の展望もないのに、口だけでこうしようか、ああしようかと言いっぱなしで、周囲(特に親)を振り回しているところ (2)から説明します。 自分に「文章・物事を~能力」が決定的に欠けているというのは、あなたの思い込みです。 あなたの質問の文章を見ても明らかです。深刻になりすぎていることを自覚してください。 (3)「文章・物事を~能力」がなければ大学に行くのは無意味、これも思い込みです。 大学はまさにそれらの能力、ロジカルかつクリティカルに考える能力を学ぶ場所です。 新しい土地で友人と様々な経験をすることで、人間的に成長できます。 コミュニケーションのとり方、新しい価値観を知ること、人生に肯定的な実感を得ること、 恋愛による精神的な自律、集団で一つものを作り上げる喜びなど、 大学の環境だからこそ幅広く自由に学べます。 あなたが大学で何を学べるか考えて考えて考えつけないこと、それが学べます。 それはあなたが考える以上に、あなたの人生に重要な価値があります。 (4)詳しくは自分で調べてください。将来の選択肢を著しく狭めます。 20年後、大学を行かないことでどんな不利な生活を送る可能性があるのか、想像してください。 具体的に想像できなければ、あなたは短絡的ということになります。 「大学へ行ったほうがいい」という周りの判断は、あなたにとって最善の選択であることは、真実です。 (5)具体性がなく考えを言いっぱなしにするのは、嫌なことから逃避するための言い訳であることが多いです。 自分の心の問題に取り組んでください。
お礼
>(1)自分をダメ人間と思っているところ 確かにこれは良くないですよね。自分でも卑屈な考え方は良くないとは分かってはいるのですが、どうしてもこの様な考えに取り付かれてしまいます。 >自分に「文章・物事を~能力」が決定的に欠けているというのは、あなたの思い込みです。 >(3)「文章・物事を~能力」がなければ大学に行くのは無意味、これも思い込みです。 確かに私は思い込みが激しすぎたかも知れません、今後気をつけていきます。 やはり大学生活の中で、自分を成長させることも大切かなと、回答を読ませて頂き感じました。 ご回答ありがとうございました!
- pascals
- ベストアンサー率39% (29/73)
まずは合格おめでとうございます。 今から書く事がbig_smallさんに届くかどうか、ちょっと自信がないのですが、書いてみたいと思います。 big_smallさんは大学に何を期待し、何を恐れているのでしょうか? 手続きの問題があるのでそうゆっくりもしていられませんが、考えてみて下さい。 そもそも、「物事を多角的にとらえる力があって、それを合理的に表現できる人」なんて、別に大学に行く必要ないですよ。 big_smallさんのような人こそ、大学に行って視野を広げ、自由になるべきなんです。 大学は「優れている人」が行って「成果」を出し、「対価」を得るところではありません。 big_smallさんは大学に行くことで何かすごく我慢を強いられて、そのことで結局四年間損をする、というような不安を持ってらっしゃるのではないでしょうか。 テキストを広げる度に「こんなことを学んで何の意味があるのか」と考えてしまって頭に入らない、そういう苦痛な事態を恐れているのでは? そんなつもりでいたら「損」をするでしょうし、早晩落第から休学、退学、ということもありそうです。 なんて、もったいない! どうしてまだ始まってもいないことに対して、知りもしないことに対して、そんな風に考える癖がついたんでしょう。 不思議じゃないですか? あなたの知らないことが一杯あって、あなたは少なくとも「自分は何を知らないか」「自分からは何が見えていないか」については学ぶ機会が与えられているのに、それを放棄しようというのです。 もったいない、本当の意味で自由になるチャンスなのに。
お礼
>big_smallさんは大学に何を期待し、何を恐れているのでしょうか? 私は、大学で学びたい事が明確にあるため、その分野の学習をとても楽しみにしています。それが期待している点です。 また、何度か書いてきたように、私は基本的能力が劣っているため、せっかくの学びのチャンスを無駄にしてしまうのではないかというのが、恐れている点です。 >大学に行くことで何かすごく我慢を強いられて、そのことで結局四年間損をする、というような不安を持ってらっしゃるのではないでしょうか。 私にあるのは、自分の能力への不信からくる不安だけなので、こういった不安は無いので大丈夫です。 ご心配くださり本当にありがとうございます。 >どうしてまだ始まってもいないことに対して、知りもしないことに対して、そんな風に考える癖がついたんでしょう。 生まれつきか、家族の影響が大きいのではないかと考えています。 今回の合格を親に伝えると、早速その合格校出身で人生に挫折した方の話を探してきて、私に喜々として語ってくれました(笑) 親戚もこんな調子ですので、私の今のような考え方は、彼らによって作り出されたのかなぁと思います。 せっかくのチャンスを捨ててしまうのも確かにもったいないですよね。前向きに考えてみます ご回答ありがとうございました!
- bad-boys
- ベストアンサー率18% (34/188)
「大学入ってから勉強」、もしくは「入学式までに勉強」でフォローするのが普通の大学入学生だと思います。
お礼
その通りですね。 ただ、根本的に劣っている私の様な人間が、普通の大学入学生と同じ様にしても無意味ではないでしょうか?という質問でした。 上手く伝わっていなかったらごめんなさい。 ご回答ありがとうございました!
- mackid
- ベストアンサー率33% (2688/8094)
>「文章を書く能力」や、「物事を多角的に考える能力」 フリーターといっても何かの仕事はするのでしょうが、フリーターはそういう能力がなくてもできるのでしょうかね。 「フリーター」=「不利ーター」ですよ。色々な生き抜く能力がなければとてもではないですが生きていけないと思いますね。一生コンビニのバイトをしているわけにもいかないでしょう? 要するに受験が終わって気が抜けただけです。第一、多くの学生にはそれらの能力に関しては、能力と言えるほどのものはまだありませんよ。要するに皆同じ。 欠けていると思う能力を身に付けるためにもぜひ大学に行って下さい。
お礼
>フリーターといっても何かの仕事はするのでしょうが、フリーターはそういう能力がなくてもできるのでしょうかね。 大変申し訳ありませんでした! フリーターの方々を侮辱するような内容になっていたかも知れません…そのつもりはありませんでしたが… フリーターの方々は大変努力もしておられ、社会を支えていく上でとても大切な役割を果たしていらっしゃいます。 私の様な人間にはとても務まらないでしょう。 ぜひ私の質問文のフリーターの部分を、ニートとお読み替えください。 (もし、ニートという表現も不適切であればご指摘ください) >第一、多くの学生にはそれらの能力に関しては、能力と言えるほどのものはまだありませんよ。 大学入学時点で、学生が有する能力の平均に対する自分の能力の低さを言いたかったのです、学生がみな能力的に完成していると言いたいわけではありません。 分かりにくくてすみません。 >欠けていると思う能力を身に付けるためにもぜひ大学に行って下さい。 はい、もし進学することになりましたら、大学で自分を高めて行きたいと思います。 ご回答ありがとうございました!
- yrgfrkw
- ベストアンサー率24% (45/182)
こんにちは。 個人的に、質問を拝見して、感じたことを述べさせていただきます。 >>ほとんどがマーク式だったため…ここのところですが、この解答方法だったことが、今の心境に拍車を掛けているように思います。 ご自分で、…「文章を書く能力」や、「物事を多角的に考える能力」が決定的に欠けていると感じました。…と気づいておられるなら、この点を伸ばすことも、大学生活の目標のひとつに設定されても、よろしいのでは。 >>私の様な能力に欠けた人間が大学に通って、何か得るものはあるでしょうか…とっても意義がありますよ。あなたこそ、大学で研究すべき人間だと思います。なぜか?大学は研究の場です。間違ってもレジャーランドじゃありませんし、コンパにうつつを抜かす人間が集う場所でもない。自分には足りないものがある、探究心がある、そんな人間の集う場所ではないでしょうか。 もちろん、入学すれば周りは学力のある、能力の高い同級生がしのぎを削ります。だからこそ、通いがいがあるというものです。それらの同級生から多くを学べます。ついて行くのがやっとかもしれません。でも、だからこそやり遂げたとき物凄く自分に自信が持てますよ。 間違っているかもしれませんが、逃げていても何も変わりません。今、又とない人生の最高のチャンスがあなたの目の前にあるのですから、10年後の自分のために、チャレンジしてみる価値はおおありです。 参考までに。
お礼
>>ほとんどがマーク式だったため…ここのところですが、この解答方法だったことが、今の心境に拍車を掛けているように思います。 そうなんです、正直マーク試験というのはぬりえだと思いますし、幼稚園児でも出来る試験であるという印象が拭えず、強い劣等感を常に感じています…(もちろん幼稚園児を貶める意図は全くありません、不快に思われましたら大変申し訳無いです。) >とっても意義がありますよ。あなたこそ、大学で研究すべき人間だと思います。 そんな風に言って頂くのは初めてなので、ちょっとびっくりしています。 大学への進学も考えてみます。 ご回答ありがとうございました!
- R-gray
- ベストアンサー率39% (92/234)
10代の「物事を多角的に考える能力」なんてどう判断するのですか。 確かにずば抜けて頭のいい10代の方はいるでしょうが、 大部分はどんぐりの背比べでは。 それにそれらの欠如を気にしているのであれば大学へ入ってから その類の勉強をすればよいでしょう。 大学と言うのは高校生、社会人に比べて自由に時間が使えるときです。 むしろそういう自分の漠然とした弱点を鍛えるには大学生というのは都合のいいものです。 文章力なんて、最悪「毎日blogやmixiで日記を公開する」だけでも いくらか改善はあるでしょうし。
お礼
>10代の「物事を多角的に考える能力」なんてどう判断するのですか。 同じ年代の方々のディベートの記録や、掲示板での発言等を見て、違った視点から物事を考えられてすごいなぁ、私には無理だなと感じ、判断したということです。 たったこれだけの要素から、それらの方々が「多角的に考える能力」を有すると考えてしまう辺りからも、やはり私は物事を一つの側面からしか見る事が出来ないのだなぁと感じます。 >確かにずば抜けて頭のいい10代の方はいるでしょうが、 大部分はどんぐりの背比べでは。 そうですか!?私にはとてもそうは思えませんが…でも少し気が楽になりました! >文章力なんて、最悪「毎日blogやmixiで日記を公開する」だけでも いくらか改善はあるでしょうし。 毎日更新している方々、本当にすごいですし、確かに文章力はつくだろうなあと思います。 日記などいつも三日坊主の私にはとても真似できそうにありません!(笑) ご回答ありがとうございました!
- manderin
- ベストアンサー率48% (15/31)
こんにちは。 大学に行くのが無意味ではないかと思うのでフリーターになるのですか。じゃ,フリーターになると何か意味があるのですか。フリーターになって,その後は,ずっとフリーターとして生きていくのですか。 あなたの人生,普通にいけばまだ50年ぐらいはたっぷりあるんですよ。今,大学に行かない,フリーターになると決めれば,何か決めたような気になるかもしれませんけど,冷静に考えれば,何にも前に進んでませんね。 フリーターになって,その後どうするか,確固たる目標があるなら別にフリーターになってもいいでしょうけど,あなたの文章から見ると,そんなこともないようですよね。 フリーターになってから先のことを考えるなら,大学に行ってから考えても同じだと思いますけど。 ただ,大学に行く不安から逃げてるだけじゃないですか。フリーターになるなら,その後どうするのか,ずっとずっとフリーターとして生きていくのか,その辺を考えるべきですね。
お礼
>大学に行くのが無意味ではないかと思うのでフリーターになるのですか。 いえ、違います。大学はとても有意義な学びの場であると思います。 また補足でも書いた様に、大学で学びたい気持ちはとても強いです。ただ、はたして私の様な無能な人間にとっても同じことが言えるだろうか、と考えると必ずしもそうでは無いだろうと考えているのです。 >ただ,大学に行く不安から逃げてるだけじゃないですか。フリーターになるなら,その後どうするのか,ずっとずっとフリーターとして生きていくのか,その辺を考えるべきですね。 確かに逃げていただけかも知れません。 フリーターになった場合どうするかは、あまり考えずに勢いで書いてしまいました。 よく考えもせずフリーターになる等と発言してしまい、本気でフリーターをなさっている方々にも失礼な発言だったと思います… 自分の浅はかさが大変お恥ずかしいです。 申し訳ありませんでした。 ご回答ありがとうございました!
- ShirokumaX
- ベストアンサー率31% (290/932)
大学で得るものは何も学力だけではありません。 学友や先生との交流、それから得る人脈、それも大学で身につける大事な財産です。 大学というところには、やはりそれなりにいろんな能力を持った人が集まります。ものの考え方についても、独特な、他の人より一歩踏み込んだものを持つ人も数多くいると思います。 そういう人々と触れ合っているうち、いつの間にやら質問者さんに「物事を多角的に考える能力」が身につく可能性も十分あります。それが身につけば「文章を書く能力」なんて自ずと身につきます。 一般社会とは隔てられた中で、就職してしまったらなかなか考えられないようなことを考え、できないようなことをして、また「なかなか考えられないようなこと」を考えている人、「できないようなこと」をしている人と触れ合うことのできる4年間は、それだけで人間の器を大きくする財産です。 どうしても大学のほかにやりたいことができた、というのでない限り、大学に通われることをお勧めします。 授業についていくのがつらいかも、と思われるかもしれませんが、その辺はまあどうにでもなります。
お礼
>大学で得るものは何も学力だけではありません。 確かにその通りですよね、大切なことを忘れていました。 また今まで、能力は大学で伸ばせるという考えが無かったので、今後改めたいと思います。 人との出会いもとても大切ですね! ご回答ありがとうございました!
- zorro
- ベストアンサー率25% (12261/49027)
大学に入って得るものがあるかどうかはあなたの努力次第です。フリーターとして定職につかず勝手気ままに生きていくよりも貴方の将来に有益であるであろうということは確かです。
お礼
本人の努力次第というのは、やはりどの分野においてもいえることですよね。 ご回答ありがとうございました!
- 1
- 2
お礼
再度のご回答本当にありがとうございます。 言葉遣いが良くなかったようで申し訳ありませんでした。 私は常に受験生の方々をリスペクトしているつもりです。 目標を持って勉学に打ち込めるなんて素晴らしい才能をお持ちだなと思います。その結果が合格であれ不合格であれ、関係ないと思います。私は受験も適当にしてしまい、多分たまたま合格だったのだと思います。 自分以外を貶めるつもりは全くありませんでしたが、誤解を招く書き方をしてしまい申し訳ありませんでした。 >どちらを選択するか、はたまたこれ以外の選択肢を探すのか、それはキミ次第です。 多分私は後者で一生を終えると思います(笑) 人生いろいろですね。 結局その大学は諦めましたが、違う道を探します! わざわざ二度もありがとうございました!