• ベストアンサー

ハムスターの手乗りについて(病気?)

こんばんわ。ハムスターの手乗りについて質問させてください。 我が家では二代目となるハムスターで2代ともパールホワイトです。 1代目はメスで2代目はオスなのですが、 今日買ってきて、20分もしないうちに、手の中でモヒモヒした後、 寝てしまいました。 先ほども、何度もそういうことがあり、1代目のハムと同じ状態です。 こちらのほうで見ていますと、手乗りのハムスターは病気があったりするから。という書き込みが目立ちます。 実際、病気なのでしょうか? このハムを買うときに、色が真っ白で、寝顔の可愛い子ということで買いました。 特に変わった所はなくて、毛並みも他の子よりはつやがあったと思います。 やはり病気なのでしょうか?手の中で寝てしまうので。。(2代とも) 自分が病気を蔓延させてしまっているのでしょうか・・・。それとも選び方が悪い・・・? よろしくお願いします。 ちなみに、よく動きまわり、よく食べ、よく飲み、よく寝てます。 健康体そのものだと思うのですが・・・ 至急よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • lop_lop
  • ベストアンサー率38% (447/1160)
回答No.2

ご質問者さんが言うように、体に何らかの障害を持つ子は どういうわけか人間に対しフレンドリーに成り易いですね。 実際私の所にも障害を持つ小動物が何匹か居ますが共通して 人間に対しては警戒心が薄いというかされるがままになって います。 だから、人に慣れる子(手乗り)は病気という噂はそういう ことが一人歩きして変な解釈されるようになったと思います。 逆に、手乗りだからといって必ずしも病気とは限りません どちらかといいますとハムスター個々の性格だと思います。 ちなみにハムスターの性格も親から遺伝する傾向があります。 大人しい親からの子はやはり大人しいです。 よって手の上で寝たからといって特に気にする必要もないと 思います。

hiro06_08_k
質問者

お礼

ありがとうございました。 少し不安が溶けました。 店員さんに聞いたら兄弟みんなおとなしいそうです。 ご指摘の通り、遺伝かもしれません。 ちなみに、今は全く寝ないで、回し車を回しまくっています。およそ1時間・・・。(笑 出られるようにして、出てきたのですが、また自分で入ってしまいました(笑 とりあえず、過度に触らないようにします。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

回答No.1

手乗りにするのがダメだということではありません、病気になったときにある程度人の手に慣らせておかなくては、病院通いも看病も大変なのである程度慣らしておく必要はあります。毎日ほんの少しでいいので触ってあげた方がいいです・・・。 手の中で寝る=病気というか人のぬくもりが心地よくそうしているなら少し問題です。飼育環境の改善も必要かもしれませんね、普通のハムはしないので。 手乗りにして長い時間、何分も触って遊んだりする方がいますが、そういうのは良くないのです、ハムスターの場合人間に触られるのがストレスにしかならないので・・・そういう風に飼う生き物ではありません、どちらかというと見て楽しむペットですね(観賞用ペットかな・・・)実際飼育が上手な人ほど余計なストレスを与えないように必要以上に触ったりはしません。 ただ、先に書きましたが、人間が遊ぶ(楽しむ)目的の手乗りは辞めたほうがいいというだけです。 >今日買ってきて、20分もしないうちに、手の中でモヒモヒした後、 寝てしまいました。 買って来て直ぐ触るのは良くないですよ、まだ環境にも慣れていないだろうし、そっとしておくのが一番ですよ・・・というのが基本だと思いますが。 買って来て1週間は環境の変化によるストレスもあるので死に安い時期だと思います。 >ちなみに、よく動きまわり、よく食べ、よく飲み、よく寝てます。 健康体そのものだと思うのですが・・・。 ハムスターに限らず小動物はどこか悪くても隠します、見かけだけで健康かどうかは判断できませんよ。症状が目に見えて分かった頃には手遅れといことがあります。 ハムスターは死ぬ間際で餌は食べようとしますからね・・・。 初めて飼った方はや飼いなれてない人は異変に気づかず普段と変わらずにしてたのに急に死んだと言うことを良く言われますね・・・。 半年に1回不安ならもっと期間を狭めて健康チェックはされた方がいいかと思います。

関連するQ&A