- ベストアンサー
ジャンガリアンハムスターのオス
1ヵ月後に、ジャンガリアンハムスターを迎え入れようと思います。 過去にジャンガリアン2匹を飼い、そして現在ゴールデンが1匹いるのですが、メスしか飼ったことがありません。 今まで飼ったジャンガリアンは、慣れてくれずによく噛まれました。 (このときは知識不足だったので、ハムたちには申し訳なかったと思っています・・・。) そこで今回オスも検討しているのですが、調べていると、オスのほうがメスよりも温厚でおとなしいと書いてありました。 個体差はあると思いますが、やはり全体的に見てもオスのほうが飼いやすいのでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
一般論になりますが、メスよりもオスのほうが温和だと言われているのは事実です。 ただし。 うちはkaname3eさまと対照的で、オス飼育経験のほうが圧倒的に多くて(20匹以上 ハム飼育歴20年以上です) メスは数匹しか飼ったことがありませんが、オスだから温和で、メスだから性格がきつかったという 体験みたいなものはございませんでした。 メスでもなつっこい個体がいますし、オスでも神経質なハムもいました。 飼いやすい、という条件を「性格」に絞らずにもっと拡げて考えるとすれば。 オスのほうが飼いやすいと思いました! ←これは体験で と申しますのも、メスですと高齢になったときに、婦人病にかかりやすいんです。 うちは子宮蓄膿症で2匹手術させました。 幸いと手術は成功に終わり、その後も彼女は長生きしてくれましたが 婦人病はこわいですね。 オスでも睾丸の病気がないわけではございませんが、メスの婦人病よりは はるかに症例が少ないです。 病気のことを考えると、オスのほうが飼いやすいかなとは思います。
その他の回答 (3)
- tonkichifriend
- ベストアンサー率29% (225/767)
No.2です。 私はANO3様と全く逆でジャンはメスしか飼った事ありませんでした、1匹目のオスを初めて飼育した時、少し驚きました^^; 本当に温和な子で・・・今までメスだけだったというのもあるのかもですけど。 婦人病に関しては確かに老ハムは掛かりやすいですよねーー; 質問の内容から外れますけど。 飼育年数は私も目安として書いていたことがありましたが、動物の場合あんまり関係ないと思います、長い年数や数を飼育していても勉強していなければそれだけの知識しかない訳ですし、経験が浅い人でも勉強熱心なかたは本当に色んな知識を持っていて尊敬してしてしまうような方も大勢いますし。 No.3様はそういう意味で書かれたのではないのでしょうけど・・・。
- tonkichifriend
- ベストアンサー率29% (225/767)
ジャンは固体により性格に差が結構ある種類のハムスターだと思います。 ジャンは比較的良く噛む種類のハムだというのには間違いなく、ゴールデンは殆ど噛みませんよね^^ それでも終生慣れずに死んでしまう子はいませんでした。 体が生まれつき小さく病弱な子には終生慣れずにと言う子が多いようですけど。 メスよりオスの方が温和か?との事ですけど、確かに温和な子はオスに多いです、ただ、噛まない訳ではありません、ジャン事態がなれるまで良く噛むハムですから、一概にはいえないのですけど。 全体的にみてもオスは少し飼い易いとは思います。
そうですね、一般的にはオスのほうがおとなしいといわれています。 メスは子供を守るために攻撃的になったりすることもありますし。 ただ私の経験では、結構個性もあるのかな、と思っています。 以前飼っていたジャンガリアンのオスは、とても活発的でよくかまれましたし、逆にメスのほうがおとなしくてよく慣れてくれました。 あとは飼い方の問題かもしれません。