- ベストアンサー
主人の両親に困ってます
主人の両親に困ってます。 主人の母は、子供に服を買ってくれるのですが私の好みでは無く、 西松屋やスーパーの商品で私はそこの商品が嫌いなのではっきり言って迷惑。 両親の家へ行く度、食品を貰うのですがいつも同じものばかりで主人から「飽きたのでいらない」と言わせたのですがそれでもよこします。 主人の父は、子供を空手や柔道をやらせろとうるさく 私も初めは我慢していたのですがもう我慢の限界です。 はっきりと断ると角が立ち、将来同居しなくてはならないので今からギクシャクしてはと困っています。 どうぞ良いお知恵をお貸しくださいお願いいたします。
- みんなの回答 (13)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
経験者です。サザエさんの「ますお」状態(家内の両親と同居)です。 家内の両親ですが、同じです。 子供の服は勝手に安物を買う、しつけは自分たちの言うとおりにしないと気がすまない、同居中なので私の生活様式何から何まで口出しいます。 しまいにゃ、夫婦の会話まで割り込む始末で、始末に終えませんでした。 3年間同居してますが、毎日我慢の限界状態でした・・・以前は・・・。 この間家内の両親二人相手に真剣に切れて喧嘩してしまいました。 出て行きました・・・。(今は戻ってきてますが・・・。) それで、形式上こちらから仕掛けた形の喧嘩でしぶしぶ詫びを入れました。 喧嘩した時に鬱憤は飛んだので、侘びを入れる時は冷静に自分の考えをはっきり言いました。 服はありがたいが、自分とはセンスが違うし、自分の子供には家内と一緒に買って着せたいものがあるので、今度からはこちらで買う。しつけの問題は話し合い、理解を得ようとしました。 結局1~2ヶ月は理解してもらえたようですが・・・。 老夫婦の楽しみの孫と、もう長年生きて形成された性格は変わらないようです。 結局はあきらめました・・・。今はかなりダサいけど家内の両親の服も着せるし、我々夫婦の服も着るし。 しつけも彼らのしつけもさせるし、我々もしつけするし。 子供はいずれ社会に出れば多くの方々の指導、教育を授かります。 夫婦だけの子供ではないと思いました。 で、質問者様はいずれ同居と言うことですが、まず同居してつらいかもしれませんが先方の両親にまず好かれることです。 もうひとつはやはり一つ屋根の下で生活している家族になるのですから家族として先方の両親を愛することです。 そうすればスムーズに話せますよ。角が立つというのは未だに同居してないので他人行儀ということです。 本当に家族なんだったら、言いたいことを言えば良いです。 私は喧嘩して仲直りしてから、家内の両親は、自分でも気づかぬうちにいやな目にあわせていた。我慢せず今度からは言いたいことを言ってくれと言ってくれました。 多少、角が立っても今じゃ言いたいことをこまめに言います。 確かに向こうは不機嫌そうな顔をしますが、それは一瞬で、長い同居生活の日々を重ねるうちに向こうの両親の不機嫌なんて風化されます。 結論は上記の問題は経験上阻止できません。 柔道や空手は私の場合自分が柔道して怪我もしたので、子供にはさせません。 言うだけなら、構わない。ぐらいの広い心を持つようにしましょう。 いざ無理やり柔道をやらせるなら、最終的には命を這ってでも私なら阻止する覚悟ですが・・・。だって、もし怪我したら、あんた責任とってくれるの?って両親にはっきり言いました。柔道ではなく別のしつけ問題で・・・。 この問題は、子供の取り合い問題で、逆に、相手の両親がすごくセンスのいい服を買ってあげても、結局あなたは自分の好みではないと言うかもしれませんよ。高級すぎるとか・・・。子供にブランド品は必要ないとか・・・。可愛くないとか・・・。 しつけなんて皆子供のためを思って言っているんです。 どんなしつけでも本来子供の教育にはなっているんです。 また一概にあなたのしつけが絶対だとは言えません。 しかし、子供が怪我するとか危険だと思われるしつけの方法(びんたするなど)は両親として命がけで阻止すべきです。 だって、結局その子供の面倒を一番長く見るのは両親だし、おじいちゃんおばあちゃんは半ば老後の趣味的な気楽な要素が若干あります。 しかも時代について言ってない部分もあるんで・・・。 私は向こうの両親にそういいましたよ。 最終的には私が父親として責任取るから口出すなって・・・。 最終的に責任取るのは実は子ども自身ですが・・・。 問題の大小を切り分けて言うべきことを考えてから落ち着いて言って下さいね。根気よく、何回も。 少しずつ緩和できると思います。完全に阻止はできませんよ。また完全阻止はしないほうが良いです。
その他の回答 (12)
- oba_chann
- ベストアンサー率26% (21/79)
柳に風、のように受け流したらいかがですか? はっきり言うと、やはり双方にしこりが残ります。 好みでなくても、 品物にではなくて、買って下さった気持ちに対して、 有難うございます、とだけ言うのが礼儀です。 それを使うか使わないかは、貴方の自由です。 あげた服を着てなければ、そのうちに好みでないと分かるでしょう。 どうしても譲れない問題は、ご主人から断ってもらう方法はgoodですね。 それぞれ自分が確立した大人同士なので、 「同じ」であることのほうが不思議、違っていて当然です。 若い方のほうが柔軟なはずですから、正面から向かわないで流し、 気持ちを別の方向に向けて、乗り切ってくださいね。
お礼
>それを使うか使わないかは、貴方の自由です。 >あげた服を着てなければ、そのうちに好みでないと分かるでしょう。 頂いたもの着せなくてもいいとわかり気が楽になりました。
私は妻の両親と同居しております。 服なんかは男ゆえか、あまり頓着しませんが、習い事だのに顔つっこまれると頭来ますね、ほんと。 親の自由にさせろって。 アドバイス程度なら許せるけど。 で、私の対応方ですが (1)適当にあしらう (2)適当にあしらう (3)適当にあしらう 以上です。 まともに付き合うと疲れますから。 距離おいて。 あまり参考にならないでしょうね、御免なさい。 余談ですが、食品貰うってのは、相当の事でない限り嬉しいよな気がしますが、相当の事されてるんでしょうね。
お礼
まともに付き合うと本当疲れます 今は同居ではないので目の前では適当にあしらうのが良いのかも ありがとうございます。
- 1
- 2
お礼
なんと言ったらいいかわかりませんが、 初めてここを利用させていただいたのですが色々な意見があり dpdr4さんの実体験だけにすごく勉強になりました。 貴重なお話ありがとうございました