• ベストアンサー

朝ごはんと暴力

2児の父です。下の1歳の子が朝食を食べません。ただ、牛乳を400cc程毎日飲みます。そんな話を妻から聞いており、仕事のない週末に一緒に朝食。パンを食べずに牛乳ばかり飲む子を自分の目で見て、妻に「朝、食べられるようにしてよ」と言うと、激怒してきて、二人の子の前で平手打ちを食わされました!私は「当たり前のことを言っただけ」と言うと、計4発も! 1歳の子は卵アレルギーにもかかわらず、妻がしっかりご飯を作ってくれ、おかげさまで体格としては標準よりもすくすく育っています。それは感謝しています。しかし、私は、昼夜2回の食事を、朝昼晩3食にバランズできるよう工夫して、と当たり前の希望を伝えているだけ。 以前も同様に朝食の食べる食べないで、殴られたことがあります。子の前で夫を殴ることに、全くの罪悪感を感じていないようです。これが間接的に子供への暴力であるということを伝えているのに。 私がプレッシャーを与えすぎ、つまり間違っているのか。妻が育児ノイローゼ気味なのか、どちらでしょう。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#39783
noname#39783
回答No.20

4歳と1歳を育ててます。 何だか質問者様の文面を見る限り 私もたぶんイラ~~~~っと来ます^^ 奥様はお子さんの食の面では悩んだり工夫したりと 必死なんだと思いますよ。 だから朝食食べないことをあなたに言ったんです。 それは助けや意見を求める意味ではなく ただ聞いて欲しかっただけです。 あなたは奥様を信頼して任せておいたら良いんです。 3食食べない訳じゃないでしょう。 まだ1歳! ムラはあります! そのことには触れないで あなたは何も言わずに子育てには奥様をサポートしてください。 二人連れて公園に行ってくれるだけでも 相当感謝されると思いますよ。 そんなご主人を殴る人はいないと思います。

sagotaka
質問者

お礼

>あなたは何も言わずに子育てには奥様をサポートしてください。 二人連れて公園に行ってくれるだけでも 相当感謝されると思いますよ。 はい、過去(子の前で殴ってきたこと)は、一旦棚に挙げて、私なりに、二人の子と留守を守ってくれている妻のことを大切にしていきたいと思います。 >あなたは奥様を信頼して任せておいたら良いんです。 『任せきる』ことには葛藤があります。私と妻の生活習慣の違いが大きいのです。 ただ、日中、当然仕事をしているため、『それなら、あなたやってみなさいよ』と非現実的なことを言われても対処できませんが。 お答え、ありがとうございます。

その他の回答 (20)

  • usahime
  • ベストアンサー率22% (14/62)
回答No.21

当事者ではないので事情はよく分かりませんが、奥さまから旦那さまへの暴力はどんな事情にせよあってはなりません。 それを見て育ってきた子供たちは近い将来、父親をバカにするようになるかもしれませんよ。 私は奥さまの立場ですが、家族のために日々働いてくれる旦那を尊敬していますし、(ムッとくることはあっても)出来る限り立てているつもりです。 子供たちが母親から受ける影響が多大であることを、奥さまにはきちんと伝えておくべきだと思います。 また、旦那さまも奥さまに安易に手を出させないように気遣い、奥さまの心情を逆なでするような不用意な発言は控えた方が良いと思います。 たまには育児を頑張っておられる奥さまを褒めてあげたり、手伝ってあげてくださいね。

sagotaka
質問者

お礼

ありがとうございます。 そのとおりですね。 妻をいたわっていこうと思います。

  • momokat5
  • ベストアンサー率0% (0/9)
回答No.19

結局、あなたは自分を養護してくれる意見を求めているようですね。 皆さんからの回答へコメントするのも自分に都合の良いモノだけを選んで返事をしているように見受けられます。 あなたがズバリ間違っているんです。 立派なことを言うけど自分で実行しない・・・やるのは全て奥さん。 子供の前で叩かれるのが嫌なら、もう少し考えて言動を取ることです。 言葉の暴力を受けてプレッシャーを与えられている奥さんがとても可哀想です。

sagotaka
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。

  • minto-2
  • ベストアンサー率15% (9/58)
回答No.18

もうすでにたくさん回答がでてるので、どうしようかと思ったのですが・・・。 子育ても夫婦もみんな同じです。 自分が相手の立場だったらどう言われ、どうされたいか・・を真剣に考える事だと私は思います。(私は二児の母です) 縁あって結婚した妻、かわいい子供が2人、幸せが当たり前になっていすぎて感謝の気持ちや、いたわりが薄らいでいるのかも・・・。もしも明日、誰か一人でも息してなかったら今の幸せはありませんよ。 そういう私も日々修行中(?)ですが。^^; 奥様はきっと誰よりも旦那様に「アレルギーの子も食べムラの子もいるのに○○は食事作り頑張ってるね」と認めて欲しいのだと思います。旦那様だってお給料かせぐのはあたりまえ!足りないから、もっと稼せいでよ。っと言われたらカチンときませんか? 家事も育児も給料が発生しないじゃないですか、妻業って実はとてもむなしくなりがちなんです。どんなけやっても、どれだけ頑張っても誰も褒めてくれない、誰も認めてくれない、やってあたりまえ・・・。 きっと手を上げたこと、奥様もいいことではないと判っているはずです。 ここから先はどうすべきか質問者様が考えてくださいね。どうかこれがきっかけでより家族仲がよくなるといいのですが・・・。 人生、山あり谷あり、夫婦でそれを乗り越えてくださいね。^^

sagotaka
質問者

お礼

ありがとうございます。 妻業へのいたわりをもっと持っていこう、と思います。 妻に多くを求めすぎていたかもしれません。

回答No.17

3歳と2歳の娘がいます。 ちょっと気になったので投稿させていただきました。 以前から朝食を摂らずに牛乳だけを飲んでいることは告げられていたんですよね?そのときはきちんと話を聞いてあげてましたか?私も長女が離乳食を全く食べずにかなり悩んでいました。主人にも何度も泣きながら話したことを覚えています。そのときに主人から「頑張って作った物を食べてもらえないのはキツイよな。金がかかったっていいじゃん!3食ともベビーフードにしてみたら?そしたら気が楽になるじゃん!」って言われて精神的に楽になりました。そのときに「食べられるようにしてよ」って言われたら平手打ちとまではいかないにしても、1週間くらいは口を聞かなかったかも。たぶん私が嬉しかったのは、子供が食べられるようになるアドバイス的なことを言われたのではなく、私のことを気遣ってくれたことに主人の愛情を感じたからだと思います。育児は悩み事ばかりです。奥様があなたにそのことを話していたのは、子供に食べさせるようにしたいからというよりも自分が楽になりたかったからなのではないでしょうか。それは逃げではなくて、また明日から頑張ろう!に繋げるための救いです。 子供にどうやって食べさせようかのアドバイスなんていらないんだと思います。それはきっと奥様が一生懸命しておられるので、アドバイス的なことを言われたら余計プレッシャーになってしまうかもしれないので。なので、奥様が日頃頑張ってることに対して「ありがとう」、お子さんが食べてくれないことに対して「大丈夫だよ。いつか絶対食べるようになるよ。一緒に頑張ろうよ」など奥様が楽になれる言葉を言ってあげられたらいかがですか? 暴力はもちろん良くないです。でも、奥様の気持ちはすごく分かります。それを抑えられるか抑えられないかは、日頃の奥様に対してのフォローにかかってくるんじゃないでしょうか。

  • 6251
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.16

ご主人さんも、わかっているんでしょ(笑) 育児ノイローゼはあるかもしれません それが、朝食のときのみか、一日中かわかりませんが・・・ 私も、朝食を食べてくれない息子との朝の時間はとても憂鬱でしたよ また、わかってるのに、一緒に子育てしてくれてるはずの旦那から、また、プレッシャーを・・・つらいですよ たたくのはダメですが、辛いんですよ~奥さんも ノイローゼ気味のときは、言葉に気をつけてあげてください。 どうやったら、朝食たべてくれるかなぁ? お弁当にして、外で食べてみる? 俺が弁当つめるからって案を出してあげてください。 奥さんを朝食のプレッシャーから、解放してあげてください。 外で朝食って、団欒家族みたくていいね とか、いつもありがとう などなど、奥さんの心に風を通してください。 狭い家の中でこもった空気が晴れ渡るでしょう 食べなくても、少しは落ち着くんじゃないかなぁ? 子育ては、二人でするものだから、してよ~じゃなく、こうしたら出来るかな?俺がしてみるってかんじに 私たち夫婦は、共働きで、朝の時間が決まってるので、一口でも多く子供に食べさせれるよう協力してます

sagotaka
質問者

お礼

>心に風を通してください。 すごくいい表現で、ありがたい言葉をいただきました。 風通しの良い家庭は、自分の心からはじまる、 そういう気持ちで、今晩帰りは12時ごろだろうけど、 家族の寝顔をみようと思います。ありがとうございました。

  • saruhappy
  • ベストアンサー率27% (74/268)
回答No.15

誤解してるようなので つけくわえますねぃ さばく というのは暴力ではありません 奥様の攻撃をよける もしくは受け流すってことです もちろん奥様に痛みを与える事はまったくありません ひらりひらりとかわしてください お父さんがお母さんにたたかれるってのは 子供がみたらショックですよ  子の前で夫を殴ることに怒りを感じる前に 子供の前で奥さんに殴られるだけのなさけない夫の自分自身に怒りをもってください ちなみに『朝、食べられるようにしてよ」って子育てに疲れている奥さんにむかって言うのは 言葉の暴力です あなたのきらいな暴力の一つですよ 暴力が嫌いといいながらも 自分勝手な 言葉と態度の暴力がいっぱい 質問文にみえかくれしてますよ

noname#34390
noname#34390
回答No.14

妻の立場から言わせていただくと >「朝、食べられるようにしてよ」 の一言には、私もおそらく平手打ちすると思います。 もしくは、緑の紙を投げつけます。 子供を育て上げること、きっと建前は夫婦で、と言葉にしているかと思いますが、こういった場面で「母親がすること」という 意識が見え隠れします。 >当たり前の希望を伝えているだけ もし、私が夫から言われたら 「じゃあ、あなたがやってくれ」と言います。 自分ができない範囲のことには口を出さない、たとえそれがあなたの子でも。 どうしても朝食を食べさせたいなら、質問者さまがやってください。 それが妻の気持ちです。

  • bskkk
  • ベストアンサー率25% (17/66)
回答No.13

既に出ている回答と重なりますが… 奥様の暴力は絶対に認められません。そこは毅然とした態度で 話し合うべきでしょう。 でも、その前にお子さんの朝食の内容が気になるなら 会社帰りにイチゴの1パックでも買って帰ってきて、ご自分の 朝食のときに洗って小皿に取り分けておいて「子供の朝ごはん に出してみて」と言って見たらどうでしょう。 奥様に、イチゴを買って来いとか、買ってきたイチゴがあるから 洗って食べさせて…なんて言ってはダメですよ。(笑) なんで俺がそこまで、と思っているうちは奥様も心を開いて くれないでしょう。 子育てに疲れているときは、ちょっとした気遣いが欲しいんです よね。 うちの子も大変な偏食で、疲れているときは切れそうになります。 お父さん、頑張ってください。奥さんがノイローゼ、なんて 簡単に思わないでください。

sagotaka
質問者

お礼

ほんと わかりやすいお話、ありがとうございます。 試してみます! おっしゃるとおり、簡単にノイローゼ なんて思わないようにします。

  • SABATARA
  • ベストアンサー率21% (17/79)
回答No.12

2児の母です。 食欲のない子に食べさせるって本当に大変なんですよね。 1歳だと、食べムラもありますし。 ウチの長男(1才5ヶ月)も朝食はあまり食べません。 無理して食べさせようとしたりすると怒って、 物を投げたりしてきます。 食べても2~3口ですかね。 ですから、起きてから1時間以上してから朝食にしたりしています。 昼・夕も、周りが手を出す(食べさせてあげる)と怒って食べないので、 子ども自主性に任せている状態です。 ただし、食べ物で遊んだり等いけない事はきちんと教えています。 確かに1日3食食べる事は良い事だし、理想的な食事ですよね。 私が気になったのは旦那様の 「朝、食べられるようにしてよ」この言葉です。 奥様なりに試行錯誤したり色々頑張っていたのではないでしょうか? そんな時に、これを言われたら… ノイローゼじゃなくても、私も怒るでしょうね。 とり方にもよるでしょうが、何だか 【今まで何をしていたんだ・もっと努力しろ】 と言われてるみたいです。 ただ、子どもの前でいきなり平手打ちは厳しいですね。 殴られて痛かったでしょうが、奥様もお疲れだったのでは…? 奥様とたくさん話し合って、奥様の話をたくさん聞いてあげて下さい。

noname#38644
noname#38644
回答No.11

まだ一歳なんですよね。 まだまだ子供は変化します。 今だけを見て奥様を責めるのは酷というものです。 理想の食生活というのがあるのは確かです。 しかし人それぞれに嗜好もあればリズムもあります。それは子供も同じです。 私の子供は食べムラが激しく、食べる時は親が見ていて「大丈夫?」と声を掛けたくなるほど食べ、 食べないときは作ったことが悲しくなるほど食べませんでした。 けれど小学校に上がって身体をたくさん動かす機会が増えると、 自分で「食べないとお腹すくもん」と三食食べるようになりました。 生活が変わると、食べ方も変わるということもあります。 先にも書きましたが、今だけを見るのではなく長い目で見てあげてください。 アレルギーのあるお子さんを体格良く育てられてる奥様は素晴らしいではないですか^^ マイナスではなく、プラスプラスで点数をつけてあげてくださいね。 それと、質問者様が「朝食が大切」と奥様にどうしても伝えたいのなら、 せめて休日の朝食をご自身が作ってみられてはいかがでしょう? 口ばかりより伝わりやすいと思います。 お子さんの前で手をあげる行為に関しては、きちんと批判を口にしても良いと思います。

sagotaka
質問者

お礼

ありがとうございます。 妻のプラスをもつともっと見つけなくてはいけないと思いつつ、マイナスが見えてしまうのは私の力量不足です。 休日の朝食を作る。やろうと思えば、手伝いなら出来そうです。 最後の2行のコメントに救われる思いです。

関連するQ&A