• 締切済み

とてもくだらない事かもしれませんが…聞いてもいいでしょうか?

原付の免許を近々取ろうと思っています。 で、気になる…というか心配?な事があるんです。 原付の法廷速度って30キロですよね? 自動車で30キロってなんか自分的には少し遅い(トロい?)ような気がするのですが、そんな速度で公道を走っていて、周りから「遅いなァこの原付」とか思われるような事ってないでしょうか? 自動車を動かしたことがないので、30キロというのが具体的にどれくらいの速さなのかよく分かりません。車は普通に40キロ~60キロくらいのスピードで走ってますよね?だからなんか30キロが遅く聞こえるというか…20~30キロのスピードで走るのも別に普通なんでしょうか? とってもくだらない質問ですいません…

みんなの回答

  • MD90-H
  • ベストアンサー率57% (27/47)
回答No.11

普通免許で原付に乗っていたころは遅いと思っていましたね。 現在普通二輪を経て今大型二輪を取って乗っています。 で、原付は筆記試験だけで乗ることが出来ます、講習は有りますが。 二輪免許持ちとでは乗り方等の知識技術は全く違います。 意識的に二輪持ちで無い方はやはり大抵自転車感覚で乗ります。自分もそうでした。 そこで60km/hで走ると危ないと思います。 二輪免許を取る時思いました。技術も無いのにバンバン飛ばし、すり抜けたり、50ccのバイク自体もろい、などなど。 原付免許は簡単に取れる分それなりの理由が有ります。 この件に関しては色々と賛否両論があります。

回答No.10

 30km/hでは遅いと感じている人、結構多いみたいですよ。私も原付免許を取得して1年ほど経ちますが、そう感じている1人です。  30km/hというと、ママチャリで「自転車にしては速いな」という程度、自転車の乗り手の感覚は、「ちょっとスピード乗ってきたかな?」という程度、自転車に乗れる人は、無理せずにに出せる程度です。  特に、環七通りや国道357号などの幹線道路を走るときは、自動車との速度差が大きくて、死の恐怖を感じます。  以前、国道14号、市川IC付近を原付で30km/hで走行中、車間を異常に詰められ、エンジンを吹かして煽られた経験もあります。  周りの原付を見ると、免許取り立ては除いて、40~50km/hで走行している方が多いようです、

回答No.9

30km/hとは具体的にどれくらいの速さか?と言うと・・・・ 自転車を頑張ってこいで”ちょっと速いな!”と思う速度です。 またはスズキ・チョイノリが壊れそうな音立てて走ってる速度。 30km/hで走ってると稀に煽って来る・クラクション鳴らして来るっつうのもいます。 ちょいと関係無いですが。 以前チャリにDioのエンジンを実際載せてるヤツいました。 もちろんナンバー取得出来ないので敷地内(サーキットや駐車場内)だけの乗り物ですが・・・・。 恐ろしく速く・止まらない、ありえない物体になってしまったそう。(そりゃそうだ)

  • nora99
  • ベストアンサー率28% (117/404)
回答No.8

原付 正確には、原動機付き自転車。 つまり・・・道路での扱いは、自転車みたいなものなのですよ。 二段階右折や、道路の左端を走る、二人乗り禁止、自動車専用道路の走行禁止などなど。 速度も、普通の人が乗る自転車が連続して走れる速度の30キロですよね。 (自転車競技の選手が乗った自転車の最高速度も、原付の最高速度と同じくらいでしょうか) 原付をバイク(自動二輪)だと思うからおかしく感じるだけですよ。 たまたま、自分で漕ぐ必要の無い自転車に乗っていると思えば、その速度も法規の内容も納得できるのではないですか? (原付二種は、実技試験もありますし、どちらかというと軽自動車みたいな扱いですね。)

  • busa223
  • ベストアンサー率33% (12/36)
回答No.7

30キロ制限の法律は現在の交通事情や車体の高性能化を考えると、?ですね。この?を否定できる人はいないと思います。 30キロでは遅いと思うか?はい、もちろん遅いと思います。でも、法律で制限されてますから当然守らなければいけませんよ。守らなければいけないのですが交通の円滑な流れっていうのも大事です。運転の際はそのへんをよく考えて安全運転してください。 最後に原付についてですが、はっきり言っておすすめしません。30キロ制限に二段階右折。運転の際はこの二つが常に頭から離れません。で、スピードについてもアクセル全開にしてもしれてます。(ごく一部のミッション50除く)でもって、そのスピードで何かあっても止まれませんし避けれません。車から見ててもいつこけるかと不安ですし、そのスピードで前を走られてもはっきり言ってうっとおしいです。 そこでおすすめなのは原付二種です。これならまあ、交通の流れにのれます。 原付はよほど注意して運転していないと捕まります。普通に?走っているとすぐ捕まります。 スピードが出ないから安全だと思わないで下さい。スピードが出ないということは余裕がないということです。 私も原付から初まり大型を取得し、現在に至りますが、原付にはおそらく一生乗らないと思います。原付を上手く運転するには大型以上に注意力、判断力、経験が必要だと思います。今の私には恐ろしくて絶対無理!

  • sshiina
  • ベストアンサー率26% (737/2749)
回答No.6

こん**は  法律は法律なので仕方がないです。  原付の正式名称は【原動機付き自転車】です。  自転車の後輪部分に後付けでエンジン(24ccくらい)をつけ、売り出したのが始まりだと記憶しています。  想像してください。  ママチャリにJOGなんかのエンジンを無理矢理つけた姿を・・・  これだとブレーキが利かなくて30キロ出す方が怖いでしょ。  そう、今の法律は40年近く変わっていないのです。  昔の自転車後付けエンジンを基準に決められています。  今の原付で60以上出すと怖いですけどねww

  • BWV971
  • ベストアンサー率21% (94/439)
回答No.5

原付の法定速度は30kmです。 ここでこれを否定する書き込みをすると暴走行為、違法行為を助長するとみなされ削除されます。 30kmは30kmですよ。

回答No.4

たしかに、道幅の狭い道路や見通しの悪い道路を自動車で走行しているとき、少し遅いと思うこともあります。 車を運転しているのは人間なので、人によるのではないでしょうか。 私の友人には原付にもかかわらず、自動車と同じ速度で走行する人がいます。(危険なのでやめて欲しいのですが。) 法定速度があるからにはそれなりの理由がありますよね? 原付に乗っている人たちが、みんな私の友人のような運転でしたら、自動車を運転する者としては恐ろしいです。 そうでなくても、原付は小さいですし、自動車の死角に入り、運転者に見落とされて事故に遭う可能性が高いです。 また、No.1さんのおっしゃるように、怖い存在だと思っていますし、原付が近くを走行しているときには、特に警戒しています。 30キロくらいで走行している方も実際にいますから、ご心配なさらなくても大丈夫だと思いますよ。 何よりも怖いのは怪我です。 私の知人は高校時代、「しばらく顔を見ないな」と思っていたら、無免許で二人乗りをして、パトロール中の警察官に見つかり、逃走した挙句、横転し、足を骨折、大きな擦り傷をつくって補導され、学校では謹慎処分を受けていました。見ていて痛々しかったですが、死ななくて良かったです。 ryu-tin005さんはこのような目に遭わないようにお気をつけてくださいね(^_^)

回答No.3

車からすると、原付はノロくて邪魔、だそうです。 特に幹線道路などでは、原付をアオってくる車が多いですね。 でも法律で「原付は30キロ」って決まってるわけだから、警察に捕まりたくないので ぼくは捕まらない程度の速度で走ってます(法定速度を守ってるかというと…むにゃむにゃです)。 キープレフトで道路を走っていれば、遅いと思われたときには車が勝手に追い抜いていくので 放っておけばいいでしょう。

  • bobu100
  • ベストアンサー率11% (12/101)
回答No.2

思いますよ、正直車からしたらかなり邪魔です。 でも走ってみれば分かりますがスピードは道路状況にもよります。 広い道路なら車がドンドン抜いて行きます(対向車がいない隙に)狭ければ無理矢理には抜いてきません、その場合は30もでてないかもしれませんから安心してください。 でもまー原付で30で走ってる人はあまりいませんけどんね…。