• 締切済み

歯石をとった後に薬液を注入する意味は?

こんにちは。 現在歯医者に通っていて、歯石を取り終わり、次に薬液を歯周ポケットに?注入する段階です。この薬液ですが、注入する意味はいかほどあるのでしょうか? ***以下、状況説明を箇条書きにしました*** ・現在、おそらく以下の(3)の段階。 (1)歯ぐきの検査(2)スケーリング(3)スケーリング後の検査(4)ルートプレーニング ・歯ぐきの検査では、4の状態も8本ほどあったが、ブラッシング指導を受け、(3)の検査ではほとんどの歯が改善していた。 ・理由を医師に聞いたら、「薬液を注入しないと、元の木阿弥です」と言われた。意味がわからず、また、それ以上聞きにくい状況。 ・保険の問題で仕方ないとは思うが、短時間の治療を何度も繰り返されることが、仕事を持つ身としてはとても負担。(例えば歯石を取るときは1日でできなかった。何度も足を運ばなければならない。) ********** 以上の理由から、歯石は取ったのだし、このままブラッシング対応では何がよくないのでしょうか?そして薬液を注入する意味とは? 時間はかかりますがすべてお返事いたしますので、どうぞよろしくお願いいたします。  

みんなの回答

  • narureo
  • ベストアンサー率38% (22/57)
回答No.1

 注入する薬は抗生物質だと思いますが、注入される行為が嫌なのですか? 味? それとも通院が面倒? 「元の木阿弥」という答えもひどいと思いますが、現在の状態は「薬の注入をすることが必要と思われる」と同時に「経過をチェック」している時期なのではないでしょうか。  つまり、歯ぐきの状態はまだ安定していないし、家庭でのブラッシングだけにまかせられる状態ではない、という判断をドクターがしているので、月に数回、短時間の通院が続くのでは? 保険診療の規制が増え、歯周病治療の管理も制限がありますから、そういつまでもつづくものではないと思いますが、気になるようなら衛生士に相談されてみては? 次回の定期検診日を早めにする、などの方法はあると思いますよ。

yuzutya
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 >現在の状態は「薬の注入をすることが必要と思われる」と同時に「経過をチェック」している時期~。注入する薬は抗生物質だと思いますが 専門家の方のご見解を伺えて嬉しいです。薬液は抗生物質だったのですね。何がネックになっているのかと申しますと、 (1)小まめな通院は大変なので、本当に必要な治療だけしたい。 (2)薬液を注入することに、どれだけの意味があるかわからない(予後も考えて) (3)何よりも、十分な説明を受けていない事です。→安心して任せられない。 元々は、古い銀歯がとれたことがきっかけで今の医院にかかりました。ついでに茶しぶも取って頂き、話の流れで歯石も取ることになりました。ここまでは良かったのですが、昨年の10月から月に3回通っていますが、まだ治療が終わりません。 最初の説明では、(1)歯ぐきの検査(2)スケーリング(3)スケーリング後の検査(4)ルートプレーニング という簡単な流れは教えていただきましたが、それがどのくらいの期間かかるのか、どこがゴールになるのかなど、詳細は知りませんでした。 薬液に関しても、歯石を取る前は、「歯石を取った後、チェックして必要でしたら薬液を注入します。」という説明でしたが、歯石取りが終わって、受付で次の予約をすると、「次回はチェックをして薬液を注入致します。」と、断定的な言い方でした。こちらとしては、”あれ、いつ薬液を使うことが決まったのだろう??”と思います。 このような、些細なニュアンスの違いが何度もあり、また、今どうなっていて、どういう治療が必要なのかを説明していただけません。 もちろん、こちらからも聞いてもいるのですが、流れ作業のような職場なので、聞いた質問に対してのみ、端的にしか答えてもらえないのです。 (こちらが明らかに不安そうにしているのに、)何か不安なことがありますか?と聞こうという思考回路にない様子です。残念ながら、流れ作業が身についてしまって、そのような対応に疑問を感じないようです。。(それだけお忙しいのでしょう。) こちらが専門的な知識を持ち合わせていれば質問も的確に出来るのですが、その部分もあわせて伺いたいと思っているので、意思の疎通が難しいところです。歯科に限らず、お医者さんとは上手にお付き合いして行きたいのですが、なかなか難しいです。。長々と失礼致しました。

関連するQ&A