- ベストアンサー
経営学は大学じゃなくても学べますか?
経営学は大学じゃなくても学べると聞いたのですが、本当ですか? 商学か経営学どちらかを大学で学ぶとしたら、大学では商学の方がいいのでしょうか?どなたかお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
経営学とは、言っても理屈を教えるだけですねぇ。 本当は起業を教えたほうが手っ取り早いですが、大学という組織で学問で理屈を教えるだけ。正直言って自分の血や肉にはならんという気がしますね。 経済学武もマルクスに走る学者もいるし、過去の歴史を考察するのもいいかもしれないが、個人一人を人生的に考えた場合、大学卒業後にどう生きるかが正直なところ一番大切であって、(プロ野球人になるような人は別である)大学なんてものは一時の通過点や何かを得るために行くところで決して 講義だけではない。もし可能なら大きな図書館で何百冊も借りて読んだほうが得られることも多いと思いますよ。体験的に・・・。
その他の回答 (4)
- gootone
- ベストアンサー率34% (25/73)
ご質問されていることは、「音楽は音大じゃなくても学べると聞いたのですが本当ですか?」という質問と同じだと思います。大学では広くいろいろやると思いますが、あまり実践的な内容じゃないんです。教えている先生が社会に出て働いたことがない人が大半なわけですから当然です。 商学部だろうが、経営学部だろうが大差ありません。どうせ文系の大学なんて、授業に学生が殆ど出てこないんですから。先生たちもそのつもりで手抜きが多いです。20年も前に作ったノートで授業してる先生なんかいるんですよ。経済理論の解釈だってかなり変わってきているはずなんですが。このたり、早稲田でも慶應でも同じです。
- pon_ta_kun
- ベストアンサー率27% (76/274)
生きた経営学を学ぶなら大学での勉強など不要です。 大学で資金繰りや、銀行からの有利な融資の受け方など 教えてもらえませんから。
訂正します。 経営の損益分岐店⇒経営の損益分岐点
商学部は、商売に関することなどが中心。市場マーケットとかです。 経営学部はアメリカのドラッカー企業家などを教えます。ばくぜんとですがね。経営の損益分岐店とかですね。でも実家が会社をしていて実体験がないとわかりにくいのが実感です。 経営学は、商業高騰学校からいけば、1年生の半分は授業はわかりきったようなものらしいです。 商学部も同じようなものらしいですけど。大学での友人が話していました。 私は、普通高校から進学でしたけど・・・。