• 締切済み

寝ぐずりする子としない子、性格の違い?

3歳8ヶ月と4ヶ月の2男児がいます。 上の子はとにかく寝ぐずりがひどく、毎晩のように1時間~1時間半ほど大泣きするので、ずっと抱っこで立って揺らし続けるという苦行を8ヶ月くらいまで続けていました。眠りかけたと思う頃に抱いている姿勢が辛くて我慢できなくなり、左右向きを変えるなどで姿勢を変えるとまた一からやり直し。ようやく寝かしつけた後は何をする気にもならず、ぐったりでした。 下の子はその点、ほとんど泣かずにおっぱいや揺らしで10分くらい?でころりと寝てしまいます。ベッドに置くと起きてしまいますが、添い寝で寝かしつけてそっと抜け出せば、ものの20分くらいですんでしまいます。 これは単に性格の違い、あるいは体力の違い(すぐ寝てしまう子は体力が劣る?)でしょうか?成長したあとも性格の違いになって現れたりしますか? それとも、何かリズムを整えてやるなどの対策があるのでしょうか。上の子は今でこそ寝る前に大泣きはしませんが、眠りかけてはおもちゃに手をだすなど、とにかく寝ることを嫌がります。

みんなの回答

  • rio_pooh
  • ベストアンサー率44% (24/54)
回答No.3

こんにちは。うちは1歳になったばかりの子ひとりしかいないので、性格の違いなどが関係するのか分かりませんが、 以前、保健師さんに寝ぐずりの相談をしたところ、「昼間にたっぷり遊べていなかったり、昼寝のしすぎにも関係ありますよ」と言われました。 それでうちは、昼間たくさん遊ぶようにしたら、夜はぐっすり寝るようになりましたよ。

asuka-h
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かに自分で走り回るようになってからは、ぐずるというより遊びに逃げて眠気に対抗しつつ、スイッチが切れて寝てしまう感じになりました。寝たがらないのはもうどうしようもないですかね。。。

  • -asberry-
  • ベストアンサー率38% (5/13)
回答No.2

うちの場合は3人子供が居ますが 3人とも全く違いました。 育っていった結果、やはり乳幼児期の面影があります。 基本的な性格が本能で動いてる乳幼児期にあらわれてるのかな?と 今になって思うのですが。 (あくまでもうちの子の場合ですが) 添い寝したり抱っこしないと寝なかった子は 何かしら親に甘えたい願望を持ってるので 反抗心が薄いですが頼りない面もあります。 手もかからず勝手に寝た子は 今もクールで親の顔色を見分けてるところがあります。 同じように育てたつもりでも 性格や兄弟の順番などで違います。 体力の違い?という部分ですが そこは私もハッとしました。 寝なかった長女は力持ちです。 今、中2ですが灯油の入った18kgのポリ容器二つを平気で持って階段を上がっていきます。 よく寝てくれた長男は同学年の子に比べて力が弱いです。 こちらは後天性のものなのか 遺伝性のものなのかわかりませんが 確かに我が家は当てはまってます。 今は子供さんがどちらも小さく寝かせるだけでも大変だと思いますが そのうち成長と共に1人で寝てくれるようになりますよ♪ 試験前なんだから起きて勉強ぐらいしたら?と思っても ぐっすり寝てますから^^; 経過するまでは長く感じると思いますが 過ぎてしまえばアッという間なので頑張ってくださいね。

asuka-h
質問者

お礼

ありがとうございます。早く一人で寝てほしい・・・と思いつつ、いざそうなると寂しくなってしまうのかもしれませんね。 確かに(今のところ)上の子はものすごい甘えん坊です。同じ年の子をもつママ友さんからはうらやましがられるくらいですが。。。

noname#61307
noname#61307
回答No.1

子供が4人しますが、どの子も寝方と性格が一致していません。 体力の差でもなさそうです。喘息持ちの子が一番活発ですが、寝るのは割りと遅いというか、歌ったり遊んだりしながら寝ます。赤ちゃん時代から泣くことはないです。 大人しくてあまり動かないタイプでも毎晩すーっと寝てしまう子もいます。 ただ、どの子も夜泣きも無いですし、朝の目覚めはいいです。朝起きて母親がいないと泣くとかまったくありません。朝食もすごく食べます。これは4人に共通しているので遺伝なのか?と思います。

asuka-h
質問者

お礼

4人ですか!大変そうですが楽しそうですね。 寝方を含め、個性の一つなんでしょうかね。ありがとうございました。

関連するQ&A