• ベストアンサー

「赤ちゃんポスト」どう思いますか?

http://www.tokyo-np.co.jp/00/tokuho/20061117/mng_____tokuho__000.shtml 『赤ちゃんポスト』渦巻く賛否 事情があって親が育てられない新生児を受け入れる、いわゆる赤ちゃんポスト「こうのとりのゆりかご」を、熊本市の慈恵病院が設置する計画を進めている。ドイツではすでに導入しているが、実現すれば、国内初となる。子どもの命を守る試みか、安易な育児放棄を招く結果となるのか。「誤解されやすいが、こうのとりのゆりかごは、あくまで赤ちゃんの生命を守るための緊急避難の手段。ゆりかごに置いた後でも、母親が名乗り出て了解すれば、里親の元に行くのも早い。赤ちゃんさえ無事なら、母親にも冷静に考える時間ができる」カトリック系の慈恵病院理事長の蓮田氏は、その狙いをずばりこう話す。 これ、どう思いますか? 私は捨て子が死んだり、最近よく報道されている虐待する親の家庭に子供が入るのにくらべればまだマシなのかなとは思うのですが…感覚的には凄く嫌な感じがします。皆さんのご意見をお聞かせください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Frock04
  • ベストアンサー率32% (85/262)
回答No.1

人々の考え方ってすごいですよね。 だって、100%に近いくらい、設置に反対!って言うと思ってました。 が、テレビで30人くらいの人に挙手で賛否をとったら、10人くらいは賛成なんですよね!びっくり!そりゃあ世の中スッパリとはいかんわ!と改めて思いました。 僕は反対です。 その前に、避妊をもっと考えるべきではないでしょうか。 アホの芸能人たちが、最近は、デキちゃった婚があたかも普通で、恥ずべきものでもないかのようにのたまってますが。あれも加えて考えるべきでしょう。僕たち一般人も見習っちゃってバカなことをする必要はないですよ。 赤ちゃんとゴミを一緒にするわけではありません。 たとえです。気を悪くしたらごめんなさい。 ゴミが世の中増えたから、道路や公園にどこにでもゴミ箱を増やすのは何の解決にもなりません。余計に乱れます。「捨てるとこがどこにでもある」ように感じだすからその周りも汚れる、分別をしなくなる、家庭で一向に減らす方向にむかわない。外のゴミ箱は極力減らし、家庭でのゴミの削減、分別をきちんとすることがゴミを減らす方法。 育てる意思のあり、無しを考えないと…。 産まれてまもなく殺される赤ちゃんの数って多いんですってね。 殺されるくらいなら…と、思わないでもないですが。でも。 つくるなとは言いません。その行為だけが目的なら、避妊が第一にあるように感じます。

jinny6202
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。難しい問題ですよね。 私も最初聞いただけでは「何を馬鹿な」と思いました。でもよくよく考えれば、虐待を受けて施設に預けられる子供や、生まれてすぐにトイレに捨てられる子供もいるんですよね。馬鹿な大人のために死ぬのは可哀相です。 しかし、同時に大人の倫理感を養うことは非常に重要だと思います。色々な事情があって・・・という言い方はすれど、子供は作ろうとしなければできません。要は大人の軽率な行動の結果捨て子が出てしまうんですよね。私は学生ですが避妊しない同級生などが「軽いキャラ」「まぁそういう奴だから仕方ない」としてそれほど深刻に捉えられていないことに腹が立ちました。こういう人たちがこういう悲しい施設の発端になるんだなぁと。

その他の回答 (19)

  • 5S6
  • ベストアンサー率29% (675/2291)
回答No.10

賛否は人それぞれだけど「OK」問題なし。 と認めたのだからいいんだと思います。 不妊治療や子供ができない人にはとてもつらいんでしょうけどね。 先日これを逆手に「老人ポスト」とという質問をしたら消されました。 赤ちゃんを捨てるということは公序良俗に反しないとということらしいですよ。 ただ将来どうするか?は疑問視しています。 当然育てるには金がかかります。 誰が払うのでしょうか?税金から?それともボランティアの人が完全に タダで育てるのでしょうか? 当然学費などの問題もあり、高校程度までしかいけないだろうし。 女であれば性的虐待をする職員とかも出てくるかもしれませんね。

jinny6202
質問者

お礼

回答ありがとうございます・・・。ちょっと笑。老人は捨てられているという現状がありませんから、話が違うと思いますよ。

  • cachorro
  • ベストアンサー率33% (65/192)
回答No.9

私は、賛成です。 まずは、生まれてきた生命の保護を重視する。 後、新しい家庭を見つけてあげ1人でも多く世の中に貢献できる人間として育っていただきたいと思います。 私共夫婦は、40代の子無し(子は独立致しました)夫婦です。 出来ましたらもう一度子育てで養子を迎えたいと思いますが、審査や現状は厳しく、現在の私共の年齢のような精神的にも経済的にもある程度落ち着いている人間の里子引き受け制度も出来ましたら同時に考えていただけると良いかと思います。

jinny6202
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

回答No.8

難しい問題ですがどちらかというと賛成です。 代替え案も無くただ反対するだけでは問題は解決しないと思う。 しかしこの先は考えなければ行けない問題も多そう。

jinny6202
質問者

お礼

回答ありがとうございます。確かに、殺されるかもしれない子供を助けることに何も異論はありません。 考える、というよりもうモラルの問題ですよね。大人の。

  • sekisei
  • ベストアンサー率38% (94/246)
回答No.7

現状のやり方なら反対です。 設置する側は「止むに止まれず育児できない赤ん坊を受け入れたい」と思っているのでしょうが、利用する側はそんな人だけではないからです。 No5さんの言われるような人が安易に利用する状態は必ず発生するでしょう。 個人的にはしっかり事情調査した上で引き取るようにすべきだと思います。

jinny6202
質問者

お礼

回答ありがとうございます。匿名である理由には疑問も感じますね・・・。まぁ、犯罪のことは医療者には関係ない、と考えればこういう行動にもなりそうですが。

  • m74m
  • ベストアンサー率20% (15/72)
回答No.6

私は賛成かな。 親に虐待されている子が入る施設って満杯のようです。 1人が出ると即別の子が入所。 私達が思っている以上に虐待に遭っている子供が多いんですよね。 そういう子が里親の元に行くのは大変そう…。 子供もばっちり親のこと覚えてるし、親は親で手放すのを嫌がるし。 (虐待してるくせに子供が連れて行かれるのを嫌がる人いますよね) ただ里親のもとに後で実の親が押しかけるのは反対です。 >ゆりかごに置いた後でも、母親が名乗り出て了解すれば、里親の元に行くのも早い。赤ちゃんさえ無事なら、母親にも冷静に考える時間ができる 1ヶ月でも赤ちゃんの面倒を見たら情が湧くと思うので、 里子になったらもう実の親も引き取れないようにした方が良いと思います。 (1週間ぐらい病院→里親って感じで) 虐待されて育つより絶対愛のある新しい家族の方が良いと思うので、賛成。 赤ちゃんができないで悩んでる夫婦も多いですしね。

jinny6202
質問者

お礼

回答ありがとうございます。虐待するくせに子供を手元に置いておきたい親、意味が分かりませんよね。そういう人には最初から親になる資格無いと思うのですが・・・。

  • localtombi
  • ベストアンサー率24% (2911/11790)
回答No.5

う~ん、どうなんでしょうか。 何の見識もない、育てる経済的、生活的余裕がない中・高校生・学生が、単に快楽に任せて出来てしまった子供も、彼ら彼女らにしてみれば「どうせ赤ちゃんポストに持っていけばいいんだよ」「育てられなければ持っていけばいいんだよ」という感覚で、生まれる子供の命を軽んじる風潮が出てくるのが怖いです。

jinny6202
質問者

お礼

回答ありがとうございます。そこですよね、一番の心配は。世の中どうしようもない親はいますから。

  • Feb12
  • ベストアンサー率29% (674/2296)
回答No.4

もうちょっと論議が必要な気がします。 重大な決断である割に、社会的なコンセンサスがまだまだ得られていないようですので。 私はドイツの現状・背景もよく分からないです。(もちろん、ニュース番組の中では取材したものを見ましたが) 例えば、売春が合法であるから、父親の分からない子供が多くて、そういった制度が必要とされているのか?など色々と裏側を考えてしまいます。 現在は反対の気持ちです。

jinny6202
質問者

お礼

回答ありがとうございます。ドイツの売春の件初耳でした。

noname#48932
noname#48932
回答No.3

私は、『赤ちゃんポスト』が容認されて、良かったなって思います。 事情があって子供が育てられない親がいて、望まれずに生まれてくる子供がいるってことを、否定してしまうと、困ってる親を追い詰めて、子殺しや虐待に発展させてる気がするんですよ。 実の親が育てるのが、子供にとって幸せかというと、そうとは限らないと思います。 育てる環境を用意できる人に受け入れてもらった方が、子供にとっては幸せだと思います。 幸い、『赤ちゃんポスト』が話題になってから、こちらの病院には里子の問い合わせがあるそうですよね。 新生児の時に里子に貰われれば、産みの親の記憶も残らないでしょうし、育ての親と良い親子関係が築けるんじゃないでしょうか?

jinny6202
質問者

お礼

回答ありがとうございます。そうですね、子供のことだけを考えればかなり良い案では歩きがします。

  • moity
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.2

望まれなく生まれてきて、虐待を受け死んでしまう子供たちを思うと、必要悪だと思います。虐待された子供たちは自分が悪いと思い、反逆することなく死んでしまいます。どんな子供でも生を受けた以上人間として扱われる必要があります。 また、母親にとっても子供を捨てたという行為は一生引きずって生きていくと思われます。捨てたらそれでお仕舞いではありません。 一番考えなくてはならないのは、子供にとってどちらが幸せかです。虐待され楽しい思いもなく死んでしまうのか、それとも施設で暮らし自立していくのかです。これだけ虐待死が増えていく中、試して見る価値があることだと思います。

jinny6202
質問者

お礼

必要悪、そうですね。あってはならない制度であり、しかしそれがなければ成り立たない社会なのかもしれません。賛成・反対はあるけれど、「試してみる必要すらない」という事にはならないように私も思います。回答ありがとうございます。

関連するQ&A