• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:VBA resizeの使い方)

VBA resizeの使い方

このQ&Aのポイント
  • VBAのresize関数を使って外部から取得したセル範囲を変更する方法について教えてください。
  • 以下のコードでrangeAをresize関数を使って変更しようとしていますが、うまくいきません。
  • どこが間違っているのでしょうか。ご教示ください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • onlyrom
  • ベストアンサー率59% (228/384)
回答No.1

こんにちは。 >変更しようとしていますが,できません できません、だけではなく、 どういうふうにできないのかを書かないと..... ぱっと見では、 >rowsC = b - rowA この、rowsC、がマイナスになると拙いですよね。 以上です。

accordion
質問者

補足

内容補足します. A,b,rowsCが意図した数値であることは,msgboxで確認していますが,セル範囲を変更したはずのrangeCのrowが1のままなのです.

その他の回答 (2)

  • onlyrom
  • ベストアンサー率59% (228/384)
回答No.3

No1です。 >セル範囲を変更したはずのrangeCのrowが1のままなのです. >rangeCの行数rangeC.rowをMSGboxで見ると, >b,rowAの数値に関わらず,1なのです. 範囲の「行数」を求めるときは、  Row プロパティではなくて、  Rows (Rowにs付き)プロパティです。 確認してください。 以上です。  

accordion
質問者

お礼

御礼遅れました. 回答の件,確認しました. ご指摘のとうりでした. ありがとうございました.

  • imogasi
  • ベストアンサー率27% (4737/17069)
回答No.2

>rowsC = b - rowA のbはどこで定義・計算・設定されていますか。 部分的なコード部分だけを掲出されてもね。

accordion
質問者

補足

内容補足します. bとAは,ワークシート上に出力された以下ユーザーフォームで  A = UserForm1.RefEdit1.Text b = UserForm1.TextBox1.Text から入力したもので,A,b,rowsCが意図した数値に なっていることは,MSGboxで出力させて確認しています. しかし,rangeCの行数rangeC.rowをMSGboxで見ると, b,rowAの数値に関わらず,1なのです. resizeで変更されておらず,もとのrangeAの行数が1でなくても1になります.

関連するQ&A