• ベストアンサー

ご祝儀はいくら払うべきでしょう?

今度、主人の従妹の結婚式に夫婦そろって呼ばれました。 私達が結婚式を挙げた時は、 叔父夫婦(今度結婚式を挙げる従妹の両親)&従妹(今度結婚式を挙げる新婦)の3人で参加して頂き 10万円のご祝儀と事前にちょっとした物(2,3千円ぐらい)を贈って頂きました。 私は5万円ぐらいでいいのかなと思っていたのですが、母親からもらった額を返した方がいいと言われました。 常識的に考えてやはりもらった額(10万円)を贈るべきでしょうか!? 教えてください。お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sirowan777
  • ベストアンサー率14% (270/1906)
回答No.1

単純に3対2ですから同額はおかしいですね。 叔父夫婦はあなた方より年上ですし。 5~7万円でしょうね。

suzu26
質問者

お礼

ありがとうございます。 私も高くても7万円ぐらいかなと思ってたので安心しました。

その他の回答 (4)

  • goma14
  • ベストアンサー率39% (72/184)
回答No.5

こんばんはー ご祝儀には、その土地とか、親族間の相場のようなものがあると思います。 あまり少なくとも失礼になりますし、度を過ぎたものでも失礼になったり、 親族間でのいさかいの元になったりするものです。 たとえば、ご主人に兄弟姉妹などがおられた場合ですと 兄弟姉妹間のバランスなどもあるのではないでしょうか? ご主人のお父様と叔父様の関係などもあります。 特に田舎(私のような)暮らしの場合は、結構うるさい所も ありますから、気をつけた方がいいかも知れません。 ご主人のお父様お母様が招待されてるかなども関係してくるかと思います。 (ご主人のご両親とは同居されてるのでしょうか?) (また、母親とはどちらの母親なのでしょうか?) 具体的には人数も頂いた時が3人で、招待されたのが2人ですし、 10万以下となるようですが、ご両親やご兄弟などとよく相談して ふさわしい額になるよう調整された方が良いと思います。 しきたりのようなものは、その土地や親族間で変わりますので 一般常識が通用しない場合もありますよ。 そういうことを一切、気にしなければ5~10万くらいが妥当な金額と思います。 もう少し、ご主人とご主人のご両親が今どういう関係になってるか? 同居してるとか別所帯で独立されてるとかがわかるとよいのですが・・・

suzu26
質問者

お礼

ありがとうございます。 主人の両親とは別居で、質問に書いてある母とは私の母親です。 わかりずらくてすみません。 義両親には相談してないのですが「いくらでもいい」と言われそうです。 7万か5万&贈り物にすることを義両親に伝えてみようと思います。

noname#24902
noname#24902
回答No.4

3番さんと似たような意見で、同額を包むのは質問者さんの親です。 この時従姉妹さんは独身だったので家族含めた金額で10万包んだと思います。 質問者さんは夫婦で出席なら5万円。 質問者さんの親は同額か7万でも構わないと思います。

suzu26
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですね。従妹がもし別に持ってきたとしたら叔父夫婦は7万ぐらいだったかもしれないですね。 義両親はいくら包むかわかりませんが、7万か5万&贈り物にしようと思います。

  • haru_aki3
  • ベストアンサー率21% (123/560)
回答No.3

もらった額って、いただいたのは叔父夫婦からのご祝儀で、それと同額を先方に包むのは、質問者さんのご両親です。 従妹でしたら、夫婦で出席で5万で大丈夫ですよ。

suzu26
質問者

お礼

ありがとうございます。 7万を包むか、5万&1万以上の贈り物をするかにしようと思います。

noname#25523
noname#25523
回答No.2

まあ、いくらでもかまいませんが 相手が自分に対してどれぐらいの 費用を使うかを考えて、その分は お渡しすると、見ればいいですよ。 それが最低限と考えて、あるならたくさん出せばいいのです。^^ まあ、普通は一人に3万の予算と考えて 2人で6万ですが 偶数は、感覚的におかしいから、7万にしましょう。

suzu26
質問者

お礼

ありがとうございます。 私も5万か7万ぐらいでいいのかと思っていたので安心しました。 7万円を包むか、5万円&1万円以上の贈り物をすることにしようかと思います。