• ベストアンサー

ご祝儀について

こんにちは。 今回ちょっといくらご祝儀を包めばよいか悩んでいるので 教えていただきたく投稿します。 この週末に、主人が従兄弟の結婚式に出席します。 現在関西在住で結婚式は東京です。 主人の兄も関西在住で一緒に出席します(既婚です)。 三万円包むということでお互い話し合って決めたようですが、交通費は先方で出していただけるかはわかりません。 相場としては妥当だと思うのですが、当方の結婚式の時にいただいたご祝儀は「?」という感じだったので、気持ちよく包めないんです。 お祝い事ですから、気持ちよく包みたいのですが、よいアドバイスをいただければと思います。 ちなみに、当方は挙式時は東京におりましたが、叔父家族四人(いわゆる従兄弟の親です)で五万いただいてます。 主人の兄が関西で挙式した時は、交通費は兄持ちで、叔父夫婦で三万でした。ちょっとこの額が非常識かなと思うのですが・・・。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mayuclub
  • ベストアンサー率41% (575/1384)
回答No.3

お気持ち察します。関東のものです。 私も同じようなことがありました。 やっぱり3万かなぁと思いました。 というのも、ご主人が出席されるので 少ない額だと、ご主人が恥をかいてしまうと思うんです。 女性なら2万とかでも抵抗はないと思うのですが 結婚している男性が、2万というのはどうかなとも思います。 ご祝儀ってあとでリストアップしたりして、あの人はいくらだったとか、覚えていたり、人に言ったりすることもあるので、ここは悔しくても3万は譲れないかな?と思いました。 2万にして、お車代をもらったらあとで何か贈るというやり方もありますが、ご主人の立場がどうなるかというところがひっかかります。 お兄様と、3万と決めたのに、額が違うと、何かと陰で言われてしまうかと思うので… お兄様も、同じような目にあっていても3万で考えていますし。 二人とも2万なら、まだわかるんですけどね。 いずれにしてもご主人がお兄さんと決めることだと思います。 お兄様の奥様に、相談をもちかけてみてはどうでしょうか? 気持ちも少し整理されるんじゃないかなと思います。 同じような目にあっているので… 「納得いかないわよね!」と言い合える人がいるほうが、少しスッキリすると思うので。 こちらの方が大人なのよ!と思いましょう。 そういう人はどこにいっても陰で言われてしますから。 されて嫌なことは、こちらもしないのが一番です。

sm42
質問者

お礼

ご回答有難うございます。実は義兄と主人で、もらった額が額なので二万でいいかということで決定したようなんですが、義兄から連絡があって、やはりそれは・・(大人げない)ということで三万に決めたという経緯です。悔しいですけどこちらが大人になるしかないですね。

その他の回答 (3)

  • mak0chan
  • ベストアンサー率40% (1109/2754)
回答No.4

>当方の結婚式の時にいただいたご祝儀は「?」という感じ… 冠婚葬祭のお付き合いは、結婚して世帯を持ったときから始まります。今回結婚する従兄弟さんは、あなたのときは独身だったのですから、一人前の祝儀を包まなくて当然です。おそらくあなた方としても、その従兄弟さんに引出物などは用意しなかったのでしょう。 >叔父家族四人(いわゆる従兄弟の親です)で五万いただいてます… ですから、独身の子供は親と同一世帯で、一通の祝儀をいただければそれでよいのです。年寄りからいくら、若い者からいくらというのではありません。 >叔父夫婦で三万でした。ちょっとこの額が非常識かなと… 子連れのときは 5万、夫婦だけのときは 3万、理にかなっていますね。どこが非常識なのですか。交通費を出したのが損をしたとお思いなのですか。 ネットで検索したりすると、もっと高い金額が書かれているのかも知れませんが、人はそれぞれ考え方も経済力も違うのです。2人分お料理代と 1組の引き出物代実費にはなる以上、一概に非常識というほどのことでもありません。 >交通費は先方で出していただけるかはわかりません… 結局あなた方一族は、関西の方なのですか関東の方なのですか。 一般論ですが、地元で式を挙げる場合、会社関係や友人はともかく、親戚には交通費を出しません。いずれは相手方にも同じようなことがあるのでお互い様なのです。 しかし、親元、実家から遠く離れたところで挙式する場合は、交通費を出すことも視野に入れなければなりません。 今回のケースはどちらなのでしょうか。 >主人の兄が関西で挙式した時は、交通費は兄持ちで… 冠婚葬祭はギブアンドテークが原則です。その叔父様が良識ある人なら、今回は交通費をいただけると皮算用しましょう。

sm42
質問者

お礼

補足を申し上げますと、主人実家は関西、主人は大学から東京に出て就職してます。私自身も東京出身で、現在は転勤で関西にきてます。義兄はずっと関西におります。主人の親戚は全国に散らばっています。当方の結婚式は、遠方の主人の親戚関係の交通費は主人親持ちでした。義兄は地元で挙式しましたが、遠方の親戚関係の交通費はやはり親が出してます(正確に言うと義兄持ちではないですね)。叔父は地位もある方ですし、経済的には困ってないとは推測できます。なので、当時は少しびっくりしました。私の考えとは違った意見をいただき参考になりました。ありがとうございました。

  • hinayan
  • ベストアンサー率19% (48/250)
回答No.2

ご祝儀に関しては、土地柄やその家(親族間)の 相場や取り決めがありますし 一概に「多い、少ない」は言えませんが、 話し合いをされてきめた額でいいのではないでしょうか。 一般的には ・親族…5~10万円 ・友人…3万円 らしいですが。 ちなみに、私の結婚式の際、遠方に住む伯父や叔父は、 夫婦で7万円でした。 話し合って決めたようです。 交通費に関しては、はじめから期待せず「いただけたらラッキー」 くらいに考えていらっしゃった方が、いただけなかった時の 落胆が少なくて精神衛生上良いと思います。 そうはいっても、いただけるかいただけないかで 家計への影響が大きく変わりますしね(^^;

sm42
質問者

お礼

ご回答有難うございます。確かに、ご祝儀は普通親族間で取り決めや相場がありますよね。主人の親戚間は付き合いが希薄で、そういうことがないようなんです。それも問題とは思います。交通費はいただけないと覚悟しております・・・。

noname#67354
noname#67354
回答No.1

お祝いの事ですから、少しなんだかなぁと思うことがあっても、 ちゃんとしておくのがいいと思いますよ。 ご主人側の親戚であるならなおさら、ご主人の決められたのに従っては? 慶弔のお付き合いは、(交通費など)他がどうあれきちんとしておくのが、 後々問題なく、お付き合いの上で堂々としていられます。 額がどうこうより、するべき事はまともにしておくのがBestだと思います。 非常識にも常識で返すのが、きちんとした社会人だと思います。

sm42
質問者

お礼

ご回答有難うございます。非常識なことをされても、同じようなことをし返すのは大人げないですね。ここはぐっと我慢します。

関連するQ&A