• ベストアンサー

良い買い方ありませんか?【2】

『良い買い方ありませんか?』のその2です。   | ・・・・実際に自分でも考えてみようと思い立ったのですが、  『東京メトロの発券ルールである「順路」「3乗換え4路線」   「同じ駅は通らない」「1周にならない」を守りながら』 の部分について、「順路」の部分は理解できるのですが・・・ それ以外の3点について、なんとなくすっきりしません。 すみませんが、ご解説いただけませんか? あるいは、その情報が載っているURL等があるようでしたら、 ご教授ください。 ● また、具体例として頂いた例での定期券購入時の申込書記入ですが・・  2)六本木一丁目-溜池山王-上野 は、区間 六本木一丁目駅 上野駅間 ということで、明確ですが。  1)目黒-溜池山王-銀座-恵比寿   ・六本木一丁目-溜池山王-銀座-六本木 の場合の記入の仕方はどうするのでしょうか?? ● 最後に、私の利用する駅ですが・・・  自宅   宇都宮  仕事   六本木一丁目:会社有り   茅場町、水天宮前:結構利用    海浜幕張:利用  プライベート   銀座 という背景があります。 ここで、上記(自宅以外)拠点を利用する為という前提で、 前回の質問で出していただいた1)、2)の例に倣って考えた場合 効果的な定期券購入方法、その購入時の記入方法をお教えください。 何度もお手間をおかけしますが、ご回答よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • st_tail
  • ベストアンサー率50% (257/509)
回答No.2

再び出てまいりました。 先ほどの4条件、実は明確に営業規則に書かれているのは「順路」だけなのです。後は、私が色々ややこしい定期を購入しようとして東京メトロとやり取りした結果、判明した次第です。 「順路」はさておき、「3乗換え4路線」は、文字通り、定期として発券できるのは乗換えが3回まで、と言うことです。「同じ駅を通らない」と言うのは、同じ駅や乗換駅とされている駅は、1回しか通れない、と言うこと、「一周とならない」は文字通り、乗るルートが1周になってしまうことです。厳密には、特例として、いくつか発券できるルートもありますが、これは公表されていないので、定期券発売所で係員と確認するしか有りません。私が確認した例では、 「浅草-上野-(銀座線)-銀座-(日比谷線)-上野」 「東陽町-(東西線)-九段下-(半蔵門線)-大手町」 等は発券できるようです。 今回の例で考えると、例えば「六本木一丁目-溜池山王-(銀座線)-銀座-(丸ノ内線)-赤坂見附」と言うルートでは、溜池山王と国会議事堂前が乗換駅になっているので、同じ駅を2階通ることになってしまい、発券ができません。同様に、六本木一丁目-溜池山王-銀座-国会議事堂前」もルートが一周になってしまうので、だめです。 本来、営業規則に「順路」としか指定が無いのにそれ以外の条件を付けて発券を拒否することは、鉄道営業法に触れる恐れもあるとおもわれるのですが、1利用者としては抵抗する方法はありません。 で、これらの定期券買うときは、発駅と着駅、途中乗換駅を順番に書いて申し込めば大丈夫です。 私も 「浅草-上野-北千住-大手町-押上」と言う定期を持っていますが、 浅草-押上 乗換:上野、北千住、大手町 で、あっさりと買う事ができました。 ま、それはさておきまして、今回の条件であれば、 「六本木一丁目-溜池山王-銀座-人形町」 ではいかがでしょうか。 6.6km 37,750円です。 茅場町を使わないのであれば、 「六本木一丁目-溜池山王-三越前-水天宮前」 です。6.5km 37,750円です。 茅場町と水天宮前を両方入れるルートは先の条件を満たさなくなってしまいますし、無理やり組んでも銀座-日本橋間が区間外乗車になる恐れもありますので断念しました。 ちなみに、この定期は新橋接続でJRとの連絡定期にするのは無理です。 2枚に分けるしかありません。

kawatk
質問者

お礼

ご親切なアドバイスありがとうございます。 この質問は、これでCLOSEさせてください。 と・・・ 連絡定期を購入することを考えて場合の最後の質問を 良い買い方ありませんか?【3】として、OPENします。 お手数をおかけしますが・・・再度、出てきていただけませんでしょうか?? よろしくお願いします。

その他の回答 (1)

  • cubics
  • ベストアンサー率41% (1748/4171)
回答No.1

「六本木一丁目-溜池山王-上野」の場合も「溜池山王-上野」が、銀座線だけするのか、銀座から日比谷線にするのかを指定しないといけませんね。 銀座から日比谷線経由にすれば茅場町に寄れて、箱崎にも行けますね。 「恵比寿-目黒」の場合だと、この区間内で寄り道を月に片道10回程度利用しないと、もとは取れませんね。まあ、本社から銀座、茅場町経由で上野までにしとくくらいでいいんじゃないでしょうか。 定期券にすると、単純には月に3週間程度の利用、上乗せだと1~2週間程度の利用でもとは取れそうですが、区間外に乗り越しする場合は、新たに初乗りからの運賃になりますから、あまり得にはならないかも、ですね。^^;) 買い方については、用紙に書ききれないような場合には、乗車駅、路線名、乗換駅、路線名、・・・、路線名、下車駅と、細かく別紙に書いておくしかないと思います。

kawatk
質問者

お礼

わかりやすいご説明、ありがとうございました。 参考にします!!

関連するQ&A