パソコンがまごついて・・いらいらする!!!!
パソコン使用上の悩みです。動きがまごつき、非常にいらいらしております。ストレスがたまります。別にソフトを入れすぎているとか、ソフトを立ち上げすぎている、といったことはないし、メモリも余裕の256なのです。そして先日リカバリをしたばかりです。
症状ですが、たとえば、mp3やwavを聞いていると、音が断片的に飛んだり戻ったりします。また、こうやって文字を打っていても非常に変換がまごつき、非常にいらいらします
明らかにメモリ不足か?と思われますが、別にメモリが不足になるようなことはしていませんんし、先日増設して128から256にしたばかりです。しかし、sotec製なのか(そのせいにしてよいのかどうかわかりませんが)強制終了も多く、またスタートボタンから終了したにもかかわらず例のwindowsの「終了します」画面が出たと思ったら画面は暗くなり、左上に「-」がひとつだけ点灯したままシステムは終わりません。仕方なく主電源をきります。そうこうしているうちに、起動時、「メモリ不足のため ****.EXEを読み込めません」
エラーがでるようになりました。メモリ不足もなにも起動時からメモリ不足なんていわれた日にゃ、なにも作業できないじゃんか・・
どうすればいいでしょうか・・・
お礼
ありがとうございます。 大変遅くなりました。 一応システムの復元などを試してみましたが、調子のいい日とそうでない日がありまだ未解決なのですが今後の参考にさせていただきます。