- 締切済み
補欠通知
東京農業大学応用生物・バイオサイエンス学科を受験したものです。 センター試験利用入試と一般入試(2/10)に出願したのですがセンター利用は不合格、一般入試では 「補欠繰上げ待ち」 と言う事で補欠通知が届きました。 センター利用は河合塾のセンターリサーチでA判定、担任や予備校のアドバイザーに相談したところ「これなら受かってるだろう」と言われたので農大の一般入試は1日だけにしか出願しませんでした。(農大は3回受験可) 他にも滑り止めで受ける大学も検討していたのですが、リサーチのA判定を信じて出願しませんでした。 しかし結果的にセンター利用は合格点に2点足りず不合格、一般では補欠という結果になってしまいました。 国公立は東京農工大生命工に出願したのですが、これも農大に受かることを前提にして難関にチャレンジするつもりだったので現実的に考えて合格可能性は低いです・・・ 農大は補欠順位を公表しませんので現在の自分の位置がわからなく、どの程度合格の見込みがあるのかと思い質問させて頂きました。 問題の解答も公表されていないので正確にはわからないのですが、おそらく合格点に2~4点程足りていないものと思われます。 実際に農大の補欠通知が来た方や補欠合格を経験された方がいましたら何かアドバイスをお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
>北里の生物の場合昨年の就職率は100% これは、就職できなかった人がすべて大学院に進学しているのではないでしょうか。大学院の就職率を見てください。研究職を目指したいならば、もっと上の大学の大学院に進学してください。 新潟大学大学院では、研究職に就けた人もいますが、ドクターコースをやめさせられた人もいます。 北里大学の生物科学科から製薬会社に就職した人は、ほとんど営業ではないでしょうか。研究職に就きたかったら薬学部の方が良いと思います。
私は、新潟大学出身です。
お礼
storm50さんどうもすいませんでした。(@@;) よく確認していなかったもので大変失礼致しました。
私は、理学部化学科出身ですが、理学部の化学、生物は大変な割には就職が難しいです。(教員を目指すならば別ですが)薬学部、農学部、工学部にした方が良いと思います。
お礼
ご回答ありがとうございます。 storm50さんは北里大学出身の方でしょうか? 確かに私も文系なら文学部、理系なら理学部は就職が難しいと聞いたことがあります。 私はこれから受けるなら北里理学・生物にすると思います(今から出願できる大学も限られていますし・・・)が、北里の生物の場合昨年の就職率は100%(24%が製薬関係)だったようです。 将来は製薬関係、研究職につけたらいいなと考えておりますが、どちらにしろ大学院への進学も視野に入れておりますので就職率はあまり気にせず、今は自分の学びたい学問(遺伝子工学、発生工学、分子生物学etc・・・)が学べる大学を受験しようと思っています。 アドバイスどうもありがとうございました。
私は、立命館大を補欠合格しました。1点差だったそうです。しかし、新潟大学に合格したのでそちらに進学しました。不安だったら、もう少し大学を受けてください。
お礼
ご回答有難うございます。 補欠通知の来ている東京農業大学に入学できるのが一番良いのですが、現在合格している大学はひとつも無く、国公立後期にも出願していないので今からでも出願できる大学を探しているところです。 北里大学理学部・生物科学科<後期>を受験しようかと考えています。 この大学でも自分のやりたい事は学べそうですし、最終的には大学院の進学も考えていますのでまずは現役でひとつでも合格が勝ち取れるよう受けれるところは受けてみようと思います。 アドバイスどうも有難うございました。
- Willyt
- ベストアンサー率25% (2858/11131)
大学が補欠を取るのは御存じのように併願した学生が他大学へ流れるために定員枠が空いたのを埋めるためのもので、抜ける率は毎年そんなに変動のあるものではなく、かなりの確率で予測できるようになっています。 ですから予備校がほぼ大丈夫と判定したのはそのような根拠によるものと思われます。受験したコースの倍率が例年と較べて大差のないものならもっと確率は上がります。補欠の最低限はキリのいいところで切ってあるので、最後尾の順位が同順位である場合が多く、そのような場合には定員を超えても最下点をクリアした候補者を全員合格とする場合が殆どですから、引っ掛かっていればまず95%くらいの確率で合格通知が来る筈です。 幸運を祈ってますよ(^_^)
お礼
ご回答どうも有難うございます。 私の受験した学科の倍率は昨年より少し下がったようです。 補欠合格の通知は3月の中旬に集中するとのことですのでまだ合格通知が来るまで不安ですが、Willytさんのご回答で少し安心しました。 ぜひこの大学で勉強したいと思っていますので、合格通知が来るよう祈ってます。
お礼
storm50さん何度もアドバイスして頂きありがとうございます。 >北里の生物の場合昨年の就職率は100% これは募集要項にかいてあったことですが、「就職を希望した人は全員就職できた」と言うことのようです。 全卒業生徒の半数近くが大学院へ進学しているようでした。 一応補欠ですが、東京農業大のバイオサイエンスが第一志望ですので出来ることならそこに行きたいのですが、まだ合格する保証はどこにもないと言う事で北里大の生物の出願をしようと考えているところです。 もちろん大学院は努力して国立の院に進みたいと思っています。 >研究職に就きたかったら薬学部の方が良いと思います とのことですが、薬学部にいく学力もありませんし、発生工学等にも興味があるため、入学してからコースを選べる農大のバイオサイエンスを第一志望としています。 また、これは聞いた話なのですが、現在製薬関係の研究では薬学部卒生と同じくらい農学部や理学部の生命科学系の生徒を採用するそうです。 どちらにしろ院に進学するつもりですので、大学での就職率や就職先については気にしておりません。 私は大学や大学院のことに関してまだ無知なところもありますので、もしまた何かありましたらアドバイスしていただけるとありがたいです。 どうもありがとうございました。