- ベストアンサー
預かり金不足での対応について質問があります
信用で建玉の返済売りで損切りする場合、その時点で現物で保有株があっても、現金余力がない状態であったとします。 本来なら、先に現金余力を作ってから信用の損切りをすべきでしょうが、預かり金不足になると分かっていて損切りすると、決済日までに入金がないと強制で翌日に不足に見合うだけの現物を売却されると コールセンターで聞きました。 たとえば、預かり金不足になると分かっていて、あえて強制決済される方法を選ぶのは間違い(しない方がいい)でしょうか? 少しでも遅い方が、現物株の値上がりを見込める場合などは、できるだけ遅くに売却された方がありがたいと思うのですが・・・。 ただ、その場合、一時的に信用新規建ては停止になりますが、それを考慮しなければ特に問題ないのでしょうか? それとも、このような事が数回起こると取引停止になるなどのペナルティがあるのでしょうか? 勉強中ですので、教えていただければと思います。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>預かり金不足になると分かっていて、あえて強制決済される方法を選ぶのは間違い(しない方がいい)でしょうか? それは、あなたの判断だから自分にとって良いと判断すれば、すれば良いと思います。 余裕があるのであれば、あまり良い方法のようには思いませんが。? >このような事が数回起こると取引停止になるなどのペナルティがあるのでしょうか? これは、証券会社があなたをどう判断するかだから難しいですね。 あなたと証券会社の約諾書はどうなっていますか。?? Eトレでは上手に書いています。証券会社の思うとおりにできますね。 「1. 当社の信用取引ルールを遵守されない場合は、その後のご注文をお受けできない場合がございます。」
その他の回答 (1)
- hidamari3
- ベストアンサー率59% (2274/3836)
>たとえば、預かり金不足になると分かっていて、あえて強制決済される方法を選ぶのは間違い(しない方がいい)でしょうか? 長く使う予定の証券会社ではやらない方が良いでしょう。 >少しでも遅い方が、現物株の値上がりを見込める場合などは、できるだけ遅くに売却された方がありがたいと思うのですが・・・。 これはあくまでも希望的観測なのでは? 実際に上げるか下げるかよりも、自分の取っている(信用)ポジションを閉じなければならない 状況下ですので、不確定要素は減らすようにしなければなりません。 >一時的に信用新規建ては停止になりますが、それを考慮しなければ特に問題ないのでしょうか? 最初は一時的で済むと思いますが、やはり緊急回避的な意味での措置だと思います。 >それとも、このような事が数回起こると取引停止になるなどのペナルティがあるのでしょうか? 証券会社によって違うと思いますが、その手のルールはあると思います。 信用取引のルールは証券会社の裁量によるところも多いので注意が必要です。
お礼
やはりあんまりこういうことはしない方が良さそうですね。今後は十分注意しようと思います。今回は締め切り後に入金したため一時的に停止となってしまいましたが、申請は可能なようです。ありがとうございました。
お礼
あまりしないほうがよさそうですね。コールセンターに照会したところ再申請後、再開できるかどうかは未定とのことでした。今後気をつけようと思います。ありがとうございました。