- ベストアンサー
語る事のデメリットについて
こんばんは。 あまりにも多くを語る事はやはりデメリットが ありますでしょうか? 今までの人生で私が見てきた、多くを語る者は 大抵自ら失敗するか、他者から攻撃の対象とされて 表に出てきませんでした。 多くを語るものは、知能はとても高かったです。 ただ、語りすぎて優秀性が目だって嫉妬されて潰される ケースがあまりにも多すぎました。 口を開くと言う意味において彼らはあまり頭は 良くなかったと思わざるを得ません。 皆様の周りではどうでしょうか? やはり同じ様でしょうか。 私の実感としましては、語らないほうが 安全に生きられるのではないかと思っています。 語らないほうが 自分のためであり、人のためでもある と思えてなりません。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
あなた様の仰ることも一理はあると思いますよ。 喋る内容が自分のことだとしたら、当然聞き手に「個人情報」を 与えているわけですから、何かの時に足元をすくわれるということもあるでしょうし(政治家などに多そうですが)。 それから、人の悪口を言いふらす人とかね。 どこにでも居ると思いますが、あっちにはこっちの悪口を、 こっちにはあっちの悪口を。と、あることないこと言いふらし、 人間関係を引っ掻き回すような人。 この手の人は、最終的には追い込まれますね。 でも、うちの会社の部長は、超がつくほどのお喋りな方ですが (50代男性)、皆に好かれていますね~。 関西出身なのですが、とにかく人と話すのが大好きで、 佐藤さんの席に行ってはがはははーと爆笑し、鈴木さんと廊下で会えば お酒の話で盛り上がり、取引先の人が来社すれば、政治について語りまくり・・という風に、一日中爆弾トークを繰り広げていますが、 彼を悪く言う噂は聞いたことがないですし、 仕事も成功を収めていますしね。 正確に言うと、憎めない人なんですよね、ともかく。 最初は「あの人、うるさい・・」と敬遠してる人でも、 何度か話すうちに、彼の天性の明るさや、面倒身の良さに惹かれ いつのまにか彼を支持しているといった感じです。 見た目は、ぽんぽこだぬきみたいなオジサンなのですが、 何故だかみんな、その魅力に獲り付かれてしまうんです。 ただ、彼はやはり、悪口だけは言いませんね。 ということから考えると、お喋りが悪いのではなく、 その「内容」が重要なのではないでしょうか?
その他の回答 (8)
- gachinco
- ベストアンサー率20% (32/156)
友達同士の付き合いの事言ってんの? それとも、その他の職場での付き合いとか?? 友達同士の付き合いに語ることに意味はないよね。 むしろ自分のことすぐに語りだす奴なんて気持ち悪いし… なんで、人が友達と一緒にいると思います? 居心地がいいからです。 会うたんびに自分の事を語られてみてください。 「うざい」以外に何もないですよそんなの ww むしろ、話題とかをすぐに自分の経験とか体験の話しにすりかえちゃう人って正直一緒にいると疲れますしね。 職場でなら経験や体験を語ることも多少は必要でしょう。 でも、そんなに多く語っても、語られたほうは話しか聞いてないわけで実際に体験してるわけじゃないからそんなに役に立つわけではないと思います。 だから、どっちにしろ語ることに大きな意味はないと思うのが自分の意見です。 大体「知能がとても高い」って自分で思っている人なんていないし、仮に思ってたとしたらそいつは知能低いよね ww ホントに知能が高かったら語るよりも人の話を聞いて何かを吸収しようとするのが普通だから。
- enotama421
- ベストアンサー率36% (7/19)
こんばんわ! kagamiさんのおっしゃるとおりだと思いますよ。 能ある鷹は爪をかくすっていう言葉もありますし、本当に偉大な人は、自分のことを偉大だなんて決して言わないですからね。 ただ、人間は伝えたがりの動物ですから(笑)人間らしく生きるのもそれはそれで楽しいかもしれないですよね。 思いつきのコメント失礼しました。
- Lacsklein
- ベストアンサー率25% (166/651)
何事も限度があります。 語りすぎるのも良くなければ無口なのも良くありません。 全く語らない人は何を考えているかわからないから変な人、気持ち悪いとなりますし、逆に語りすぎる人は疎ましく思われていじめられたり自然と周りが離れていったりします。 極々当たり前のことだと思います。お互いに話したいことがあって聞きたいこともあるから付き合っているし話しているのです。お互い言葉のキャッチボールができなければ、嫌がる相手にボールを投げつけて喜ぶいじめっこか、逆にボールも返してくれないつまらないやつって言うことになります。 言葉というと見えないからなんとなくわかりずらいとおもいますが、ボールに例えたらなんとなくイメージわくでしょ? (こんな事を永遠書いている私も語りすぎて疎ましく思われちゃいますかねぇ(笑)) まぁ会話と違って文面なので一方的でもお許しを!!!
- dan7
- ベストアンサー率29% (121/417)
沈黙は金、雄弁は銀と言います。 また、有言実行と言う言葉がありますよね。 語るか語らないかという事だけに絞れば、語らないより語った方が良いと思います。 どんな相手でも、何か言わない(書くも含む)限り、伝わりませんよね。 しかし、あなたの言う「語り過ぎ」って、独善であったり、価値の押し付けであったりを指すのではないでしょうか。 それらを語るに含めてはいけません。 「語る」ということは、相手にも語らせる事を前提とします。 もし、自分の言説を唯一のものとして、ただひたすらに言葉を発しているのは、それは、「語る」ではなく、言葉の垂れ流しです。 文面からすると、あなたは、「語る」を、独善や、押し付け、垂れ流しと一緒にしていませんか? そんなものまで、「語る」に含めてはいけないと思います。 言った事はやらなくてはいけない、が有言実行だし、沈黙して相手がわかれば、それが一番だが、普通は喋って分ってもらうしかない、と言うのが、沈黙は金雄弁は銀の意味だと思います。 つまり、普通の人は、ちゃんと語って分ってもらう努力をする、これが大切なのではないかと思います。
- ap10
- ベストアンサー率33% (453/1356)
「過ぎたるは及ばざるが如し」 語り「すぎ」はデメリットがあると思います 逆に語らな「すぎ」も十分デメリットがあると思います 何事もバランスかと・・・ あとは、語るというスキルのレベルや語る内容がポイント 自慢としか受け取られないような語りばっかりであれば、つまらない人間だと思われます 逆に喋りっぱなしの人でも人気がある人もいますよ
- tirkit
- ベストアンサー率11% (8/68)
「口は災いの元」って言いますもんね。 自分のことばかり話す人って敬遠されるものですよ。
- Dr_kaibun
- ベストアンサー率15% (98/636)
語る、がどの部分についてかによりますが・・・。 ビジネスにおいては語る、語らないの選択は出来ないといけませんね。 相手も知らない内から全てのカードを切ることは 得策ではありません。 ただプライベートにおいては逆な気がします。 自分を晒せない人間は信用を勝ちうることがないと思います。 失敗を恐れず前へ出続けた者が多くの信頼を得れると思います。 ----------- 注釈:語るが「戦歴・自慢」を指すのであればこの限りではありません。
- n_akito
- ベストアンサー率25% (7/28)
語らないほうが安全です。 実体験で、僕は以前語ってドン引きされました。 それ以降あまりいい方向に進んでいないことは確かです。 もしも語りたいけども安全に暮らしていきたいのであれば、ネットで語ればいいんじゃないですか?