• ベストアンサー

著作権について

ある個人のホームページの掲示板上の話です。 洋楽の(MP3)を無料でダウンロードできる海外のサイトがリンクされていました。 (リンク先はフィリピンかインドネシアの個人のブログみたいです。) リンクを貼ったのはそのホームページの管理人ではないのですが、 リンクを貼られた事によって著作権に引っかかったら気の毒なので、 おせっかいかなと思いつつも、忠告しようと思いました。 でも、本当に著作権の侵害になるのかどうかも分からず、なかなか言い出せないでいます。 これは忠告すべきでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

>> 本当に著作権の侵害になるのかどうかも分からず // ここの回答者にとっても、本当に侵害であるかどうか分かりません。 まずもって、その「フィリピンかインドネシアの個人のブログ」というのが、本当に著作権を侵害しているのかという話があります。私は、フィリピンやインドネシアの著作権法を知りませんが、仮に現地の法律で合法的に行えることであれば、そもそも問題になりません。 また、レコード会社やアーティスト自身が、プロモーションのために楽曲を無料で提供し、自由に再配布して良いとしている場合も考えられます。 しかも、仮に「フィリピンかインドネシアの個人のブログ」で著作権の侵害行為が行われていたとしても、そこへリンクを張っていることが直ちに違法と評価されるわけではありません(ちょっとでも関係していれば幇助、教唆としてしまうと、外延が際限なく拡大して問題が大きい)。 付け加えれば、権利者は、当然、黙認することも可能です。(権利行使したい相手には行使し、する必要がないと思う相手にはしない、という意味。) ですから、この場では、問題があるともないとも断定できません。 もっといえば、権利者から警告を受けて記事を削除するのはともかく、たとえ侵害行為であったとしても、権利者でもない赤の他人から指摘を受けるいわれはない、というのも事実です。「なんであんたに文句言われなきゃいけないんだ」と思われるかも知れません。あなたの善意が、相手にも理解されるとは限りません。掲示板管理者と懇意なら良いかも知れませんが、そうでないなら、相手に不快な思いをさせて終わりという可能性もあります。 「著作権、大丈夫ですか?」というのは、悪いとらえ方をすれば「あなた、著作権の侵害(の幇助)をしてるんじゃないですか?」となるわけです。著作権の侵害は懲役刑にもなりえる犯罪ですから、いきなり、しかも憶測で、犯罪者扱いされたらたまりません。 明らかに不味い書き込みがあって、そのことに管理者が気づいていないというのであれば別段、ご自身で確信を持って「ヤバイよ」といえないのであれば、あまり口出しされない方が良い場合も多いと思います。

carifornia-cat
質問者

お礼

ありがとうございます。 ご指摘の部分、まさに気にしていた事です。 こういうのは難しいですね。今回は黙ってようと思います。

その他の回答 (1)

  • akira-45
  • ベストアンサー率15% (539/3495)
回答No.1

レーベル会社の許諾が必要なので、著作権の侵害に当たります。忠告だけして差し上げましょう。

carifornia-cat
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A