- ベストアンサー
スイカの消費量について
昭和40年代からの日本における一人当たりスイカの消費量の推移を知りたいのですが、何で調べたらよろしいでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
「出荷」ではなく、「消費」の数値でよろしいでしょうか? あと、エクセル形式でのダウンロードは可能でしょうか? もし可能でしたら、以下のサイトで、昭和53年から平成12年までの、世帯ごとのですが、消費金額、数量(単位はg)などの数値が得られます。 「家 計 調 査 年 報 平成12年 」 http://www.stat.go.jp/data/kakei/2000np/index.htm 「統計表」→「第17表」→「食料『野菜・海藻』~『果物』」と進んでください。 すいかは項目符号309でした。 それ以前の数値は、このサイトでは無理のようでした。 もしお近くに、中規模以上の図書館がありましたら、同一タイトルの「家計調査年報」の昭和55年版ぐらいから遡って探されてみてはいかがでしょう。(この統計資料は毎年出版されます) 昭和40年代の数値もあると思いますので。
その他の回答 (2)
- gazeru
- ベストアンサー率42% (465/1093)
すいません。#2のgazeruです。 関連資料情報を付記するのを忘れました。 内容未読で自信なしなんですが、今後の参考になるかもしれないと思いまして。 (推移があるかどうかはわかりません) 詳細はURL先にあります。 「野菜・果物の生産・加工・輸入・流通・消費データ集〈2002〉 」 http://bookweb.kinokuniya.co.jp/guest/cgi-bin/wshosea.cgi?W-NIPS=9975419801 「野菜データブック〈2001〉―グラフで見る野菜の生産・流通・消費」 http://bookweb.kinokuniya.co.jp/guest/cgi-bin/wshosea.cgi?W-NIPS=9974919304
- shoyosi
- ベストアンサー率46% (1678/3631)
一人あたりということは人口と生産高を調べたら算出できます。日本国勢図会(農作物の項)などの統計書には、これらの数値が掲載されています。出典として、生産高は農林水産統計速報とあります。日本国勢図会はポピュラーな書籍ですので、少し大きめの図書館には常備されています。
お礼
ありがとうございました。参考にさせていただきます。
お礼
ありがとうございました。さっそく調べてみます。