- 締切済み
にんじんと分からないように料理するというのは・・・?
にんじんの嫌いな子どもににんじんを食べさせるには、 にんじんと分からないように料理する と聞いたことがありますが、 にんじんと分からないように料理するとはどういうことでしょうか。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- koiuta
- ベストアンサー率29% (7/24)
ウチも最初は他の回答者の方々のように小さく切ったり、 すりおろしたりしてましたが、「このままじゃ結局嫌いなまま?」 と感じて、最近では時間がある時は星とかハートに型抜きしたりします。 子供も面白がって結構食べます。
にんじんと理解できるお子さんなんですよね。 始めは、みなさんが回答されているようにすりおろしたりして 混ぜるのも良いですが、うちの場合はピ-マンでしたが 一緒に料理をして「○○ちゃんが切ってくれたピーマン美味しそう」 と家族みんなで食べるようにしたら案外簡単に食べられるようになりました。 給食やよそのおうちで、これダメあれダメにならないように そのまま食べられるように徐々にしていく工夫も良いのではないかと 思います。 にんじんはジュースにしてゼラチンか寒天で固めてゼリー にして食べるのがうちの子には好評でしたよ(^^)
お子さんがにんじんが嫌いなんですよね!質問者さんの答えは先に回答された方が答えていられるので、他の調理法を!にんじんゼリーとかケーキとか作った事ありますか?結構美味しかったです。料理の本とかにも載ってますよ!これもにんじんの形が完全に分かりませんから!少し食べられるようになったら、にんじんのサラダなんてどうですか!うちの子供は好きでしたね!千切りにしたにんじんと缶詰のパインをマヨネーズで合えるだけです。
- fuji13
- ベストアンサー率0% (0/10)
すりおろせば何にでも混ぜられますよ。 カレー・味噌汁・スープ・鍋・大根おろし・ハンバーグ・ 天ぷら・卵焼き・・・味が変わらない様に一度にたくさん 入れずに少量であらゆる物に入れてみてはいかかでしょう。
- rinring
- ベストアンサー率18% (822/4396)
すりおろしたり、みじん切りにしたりできるだけ小さくして、ハンバーグに入れたりすると良いかと思います。
お礼
早速ご回答をお書きいただき、ありがとうございました。 ハンバーグに入れるのが良いのですね。 大変参考になりました。
- aaakkkooo
- ベストアンサー率44% (19/43)
にんじんをミキサーで細かくして、ハンバーグに混ぜるなど。にんじんの形を、わからなくする方法のことだと思います^^
お礼
早速ご回答をお書きいただき、ありがとうございました。 にんじんを細かくするということですね。 大変よく分かりました。 参考になりました。
お礼
ご回答をお書きいただき、ありがとうございました。 にんじんをすりおろすのが良いのですね。 大変参考になりました。