• 締切済み

挨拶をきちんとするんだけど

最近、変にきちんと挨拶する子がいませんか? 「おはようございます」、「ありがとうございます」のような挨拶です。 私の親戚の小学生もきちんとします。 でも、聞いてて気持ち悪いんです。 例えば、大した事をしていないのに(ジャムのビンのふたを開けたりとか)、「ありがとうございます」って言われるんです。 本当に気持ち悪いし、違和感を感じます。 子供らしくないのと、まず心がこもっていないんですよね。 言えば良いって感じが伝わってきて悲しくなります。 丁寧なのはいいこと、きちんを言える事は良い事だと思いますが、 どうしても釈然としません。 つまらない内容ですが、ご意見お願いします。

みんなの回答

回答No.4

私も子供がいないときは、なんか無理やり言っているみたいで気持ち悪く感じたりしました。 でも子供がいるいまでは、これも成長の過程かなと思っています。 語彙数や経験の少ないこどもにとっては、適切なときに適切な言葉や行動を、とるのが難しいようです。 親や、幼稚園、学校などでは、普通丁寧語で教えると思います。(おはようございますなど)使い慣れて来るといろいろ使い分けてくるのでしょうが、子供が慣れていない人や場面ではとりあえずこの言葉を言っておけば安心、と言うことがあって丁寧語が出てくるのではないでしょうか。 娘も3歳のとき入園前に幼稚園の先生に「4月にきてくれるのを待ってるよ」って声をかけられたとき「よろしくお願いします。」って、返事していましたから・・・親は教えていない言葉なのに、習い事で挨拶で使っていたので先生にはこう言うものと思っていたようです。 小学校低学年では使い方が今ひとつ分かっていないため、高学年から中学生では気恥ずかしため、特に目上に人には緊張して教えられた言葉を教えられた通りに言うことで精一杯なのだと思います。 もう少し成長してきたり、質問者様に親戚のお子さんが気を許せるようになってきたら子供らしい言葉づかいになってくるのではないでしょうか。(大したことでない事には、何も言ってくれなくなることもありますが・・・) こどもを持つものとしては、「何も言わないよりはまし。成長過程か~。」って思っていただけたらうれしいです。

  • mimi--ko
  • ベストアンサー率29% (386/1308)
回答No.3

小学生の子供を持つ、ピアノ教師です。 確かに、きちんとした挨拶をするお子さん多いですね。 もし質問者様がそんなお子さんたちを不自然に感じられるのなら、今度は、 「ありがとうでいいよ!」 と、優しく教えてあげてください。 きっと、次からは安心して、そう言うと思います。 子供って、案外大人の心の中を見ています。 この人にはどう接しようかな、この人は優しい人かな、この人は気難しい人かな、etc・・・ その結果が、丁寧な挨拶だと思うのです。 子供も、昔ほど、無防備ではいられない世の中なのかもしれませんね。 どうぞ、質問者様がそういった子供の心をほぐしてくだされば、と思います。 気持ち悪い、なんて思わないでください。 そういう気持ちを、子供は見抜いています。

touhoku3
質問者

お礼

アドバイス、ありがとうございます。 以前「ありがとうでいいよ」と言ったことがありました。 でも、変わることはなかったです。その子の両親が厳しい人だったので、難しいのかも知れません。 「ありがとう!」の方が何十倍も嬉しいのに。「ありがとうございます」を言うとき壁を感じます。さっきまで、一緒にニコニコ遊んでいたのに、その言葉になると子供の顔が固くなるのを感じます。 その子供が言いたい言葉(表現)じゃないと感じます。 あと「気持ち悪い」と書いたのは、消化不良のようなすっきりしないという意味です。 表現が悪くて済みません!

  • ANASTASIAK
  • ベストアンサー率19% (658/3306)
回答No.2

西洋の文化や習慣の受け売りかもですね。 最近の英語教育の弊害です。 カタチだけ外国風になって行くわが日本は本当に嘆かわしい です。

noname#25523
noname#25523
回答No.1

今の子供は、言葉や、知識は教えてもらってますが 感覚をつかんでないので、その場にしっくり来ないのですね 同じ状況でも、大人と子供は感覚が違いますから 言葉もおのずと代わるはずですが、言葉を覚えてると 子供らしくないという感じはしますね。 まあ、自分の子供にすると、大人びた言葉を使うほど、おかしくて しょうがないという感じです。 奥さんと2人で、よく笑わせてもらってます。

touhoku3
質問者

お礼

アドバイス、ありがとうございます。 こちらも幼稚園生がいるので、大人びた言葉を使ったりすると笑って楽しんでいます。 でも私の親戚の子は小学生の高学年で、「ありがとうございます」でも、心がこもっていないんです。なんでもかんでもとりあえず言えって言われているような。 最近の子供は大人びているので、「ありがとう」のような言葉は聞けないのかもしれませんね。