- ベストアンサー
妻のもとに残してきた娘の結婚式で挨拶?
離れて暮らす娘から結婚をすること、式の際には挨拶をしてほしいといわれましたが、いままでそのような場面にでくわした事が無い上、苗字の違う父親が挨拶する事に違和感がないものなのか、離婚した親が何と言ってご挨拶すれば良いのか色々不安になってしまいます。娘とは事ある毎に会って参りました。相手のお家の方ともお会いして和やかな雰囲気です。 よきアドバイスを。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
お嬢様のご結婚おめでとうございます。 披露宴の司会者です。今まで数百件の披露宴の司会を務めました。 幸せな披露宴もあれば、わけ有りの披露宴もあり いろんな披露宴、さまざまな家庭がありました。 きっとbegelさんいろいろ悩んでいるのかと思いますが、 まず思ったのが離婚されたお父様に、新婦自ら挨拶を頼み、かつ相手のおうちの方ともお会いしているのはとってもまれのような気がします。 きっとお嬢様とよい関係を築いていらっしゃるんでしょうね。 全部が全部と言うわけではありませんが、 両親が離婚されている方は父であれ、母であれ、もう関係ありません。 結婚することすら知らない。呼びたくもない。というようにあまり接触を持ちたくないというケースと 本当は呼びたいけど 呼ぶと 育ててくれた母に(父に) 又は、新しい父(母に)悪いから・呼べない。祝電も読んで欲しいけど読まないで というように親として認めているけれど諸事情により呼べないケースと二通りあるように思います。 だからこの文面を読んで、素直にお父さんに挨拶を望むお嬢さんと、それを認めてくれる回りの環境があるなんて、いいなー とつい思ってしまったのでした。 主役のお嬢さんのリクエストなのだから、ぜひやってあげて下さい。 苗字は特に言わなくても 新婦のお父様です でOKですし 司会がプロなら紹介方法も相談に乗ってくれるはず。 別に周りの人に離婚した親です。なんて紹介しなくていいのですから お互いがわかる話、小さい頃は・・・というエピソードだったり もし入れるなら事情があって年に数回しか会えなかったけれど・・・とか どっかにいった時の思い出、二人の会話の中でうれしかった一言、 結婚することを聞いた時の感想。結婚式に出席できて・・・等々 お嬢さんに向けて おめでとう ってスピーチすればいいのですよ。 それに周りの方が離婚のことを知っていても そんなのいいじゃないですか お嬢さんのやさしさに感動します。 ハイ 私がとっても今ほのぼのした気分です。 (すいません きっと緊張してるののこんな風に書いて) もし内輪の披露宴で(新郎の会社上司とか少なくて)みんなが離婚のこと知っているなら 本来ならこの場に父として出席できるような立場ではありませんが・・・父としてスピーチをと言ってくれる娘を誇りに思います。 とおっしゃってもいいと思います。 そしてもし出来たら一言 奥様(が育ててくださったんだと思うのですが)にありがとう と 個人的には言って欲しいなーと思うのでした。 心から応援しています。
その他の回答 (2)
#2のcidcidです。すいません説明不足で。友人は成人になるまで母一人子一人で育ち、新しい父親ができる前に一人暮らしを始め(居づらかったのだと思います)、そのまま結婚し、新居を構えました。ですので、ほとんど話しもしないみたいですし、ただ父親だからということでの結婚式のスピーチみたいでした。今も実家にいってもあまり会話をしないみたいです。
お礼
こちらの思い込みでお手間かけます。本当にひとそれぞれでございます。
私の友達(男性)も、お母さんが再婚しているのですが、自分は前からの苗字を選択(?)しているので、母親とは苗字が違い、席次表等をみると「なんで?」と思ってしまいますが、別に誰も気にしていないと思います。両親の挨拶も新しいお父さんがやっておりました。ですから、何も気にせず娘さんをお祝いしてあげてください。
お礼
cidcidさんのお友達は育てのお父様にごあいさつしていただいたのですね。苗字が違ってもしっかりやってこようと思えて参りました。貴重な体験談を感謝いたします。
お礼
言葉足らずの質問でしたが、mappy-7様におかれましては見事に細かい心境迄言い当てられてしまったようで、驚いております。司会のお仕事なのですね。妙に納得いたしました。 エールまでいただいて、少し前向きになってきました。お断りしようかとまで考えていたのですが、うんと短く、でもきちんとしたご挨拶が出来そうでございます。感謝いたします。