• ベストアンサー

人間関係で悩んでいます。

男女問わず表面的な付き合いのうちは摩擦も少なく 良い関係なんですが、月日が経ち関係が深くなってくると 亀裂が入り最終的には疎遠になってしまいます。 そのたびに(私に相手を許す広い心があれば・・・)と 落ち込んで自分が嫌になってしまいます。 これは私だけの事でしょうか?みなさんはどうですか? アドバイスがあれば教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

つらい思いをされてますねー・・。  多分基本的にまじめなかたなんだろうと思います。 最初の付き合いは良好で大丈夫ということは強みだと思います。 あとはなにかあると「この目の前の人と5年は絶対仲良しでいる」と心のなかで唱える事です。 私は集団生活やスポーツをしたいなかったので常に複数の人と打ち解けあうという感覚が分からず、友達を増やせなかったのですが、上のように唱えるのとある時決めて、いろんな方面の友達と良い関係を保てるようになりました。こちらの慣れも必要ですが、相手も自分に慣れてくれる期間が必要です。v(*'-'*) 無意識のうちに相手に「非難されるのはおまえに非があるせいだ」と思ったり、無言や無視で「俺はお前に対して非常な怒りを感じているんだぞ」と示したりしていたら、それはモラルハラスメントです。 http://allabout.co.jp/health/stressmanage/closeup/CU20040415A/ 自分の気持ちも抑えて相手に伝わらず、相手もなんで怒っているのかわからずかなりへこんでしまうという、ないないづくしの事になります。 お互い悪い人間ではないのに。

fuji13
質問者

お礼

回答ありがとうございます。とても勇気づけられました。 わたしも「5年仲良し」を実行してみます。 それにモラルハラスメントと言う言葉は初めて 聞きましたが、これは私にも身に覚えがあります。 面と向かって言えない時にその様な態度になっている事が 多々ありますね。言葉で自分の気持ちを正確に伝える事が ヘタクソなので、ついついモラルハラスメントになって しまうのかもしれません。 感情的になった時に5年仲良しを思い出し、どうしたら いい関係が続けられるか、考えながら行動しようと思います。

その他の回答 (3)

  • Misaki-27
  • ベストアンサー率36% (365/1007)
回答No.4

 そう言う事ってありますね。関係が深くなればなる程、何か違和感を感じてくる。 最初のうちは、相手に気を遣って言葉を選んだり、色々やっていくんですが、 慣れてくると、相手に気を遣うって事が逆に煩わしくなっちゃって、会話に ズレが出てくるんです。言いたい事をズバズバ言われて、何か嫌な気持ちに なったりしますよね。会話にも入れなくなるし、自分が相手に合わせるのも 難しいですしね。  私自身、凄く悩んだんですが、結局の所、自分のボキャブラリーでは 対策が出てこなかったので、黙って観察する事に決めました。相手が 何か発言した事で気になった事を自宅に帰ってからノートに書きました。 どういう会話の流れで、この台詞が出たのか。また、この台詞が出た後、 周囲の反応はとか、自分ならこうするとか、こういう対応をしたら周りが喜んだなど。 繰り返し見てるうちに、相手が喜んでくれる会話とか考える様になりましたね。 無理して相手に会話を合わせると言うのではなく、相手との接し方を 変えていく感じです。合わせようと思えば、相手に深く関わる事になりますが、 接し方を変えるとなれば、どこかで一線を引ける訳です。周囲の人の 上手い対応法を見て学び、自分なりの対策を考えるのが良いと感じました。

fuji13
質問者

お礼

ありがとうございます。 私だけが悩んでいる訳じゃない事が分かった だけでも気持ちが楽になりました。 自分を殺して相手に合わせる部分と自分が主張する 部分のバランスが分からなくなってしまった時は ノートに書いて分析してみようと思います。

  • toturenzu
  • ベストアンサー率31% (623/2000)
回答No.3

いくら親しい友達でも思っていること全部、本音を全て聞くと非常に重いです。 それでも時間さえ開けば、また会って笑顔で話せるのが友達だと思っています。 亀裂が入るほどって何でしょう。 腹がたったとか、泣くくらいならなんとかなるのですが、憎いから陥れてやるとか、わざと傷つける行為をしたとか犯罪や慰謝料請求の範囲になることまで言い始められると(経験ないですが)引きます。 やはり人として言ってはいけないこと、してはいけないことは最低限のルールが必要です。 <私に相手を許す広い心があれば・・・ 親しくなると色々聞きたくなります。 相手の全てが知りたいとも思うものです。 でもあんまり立ち入りすぎるのも考え物です。 いくら仲良くても、その人だけの領域ってあります。 言葉だけで表現すると難しいですね、上手く伝わっているだろうか。 もう40過ぎた年齢なので、振り返って思うと長く親しくさせて頂いてる方は全員敬語のやりとりの方ばかりです。 友達とはタメ口で時々うんざりして距離を置いたりがしょっちゅうあります。 思うに、自分が敬語を使う相手は、そのまま自分が敬っている相手ですよね。 敬う相手にあんまりみっともない所は見せられない、おのずと話のネタも制限されます。 最近は親にもあんまり立ち入りたくない、立ち入られたくないと思うと敬語で話すようにしています。 親しき仲にも礼儀あり、ってことなのでしょうか。 でも、こういう風に考えられるようになったのは年とったからなんですよね。 やはりこの友達とはどこまで立ち入るのか、ここはヤバイぞ、は自分で掴み取るものだと思うのです。 突き放すようだけど、色々経験してください。 だからこそ得られるものだからって回答どころかアドバイスにもなってない…。

fuji13
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 toturenzuさんの言われる通りですね。私の場合、人に ある程度心を許すまでに時間がかかるので、それまでに 人にどんどん入って来られると引いてしまうんです。 だから相手を知る前に終わってしまうパターンが多いですね。 でもtoturennzuさんも友達とある程度の距離を置いて、うまく 付き合われている事を知って、少し気が楽になりました。 自分なりの距離を探して見ます。

  • tappara
  • ベストアンサー率37% (260/694)
回答No.1

仮に自分がもう一人いたとしても深い関係でうまくやっていくことは難しいと思います。 深い関係になればなるほど相手を自分の領域に入れますし、期待する面も大きくなりますからある程度の苛立ちなんかはでてきてしまうと思います。(完璧な人間がいない以上仕方がないことです) ただ、その中でも付き合っていっている人はいます。当然深い関係を築ける人は多くはないですが残っています。 もし、全ての人を切り捨てているようであればそれはご質問者様が感じられているような個人的原因があるのかもしれません。 付き合い方を変えてみるのもいいかもしれませんね。

fuji13
質問者

お礼

ありがとうございます。自分だけでは無いことが分かった だけでも少し気が楽になりました。私は少し真面目すぎるのかも しれませんね。