- 締切済み
結婚で異動願いを出すことになったが・・
ちょっとコレって法に触れるんじゃないの?とまわりに言われたので、私もちゃんと知っておきたくて。 1月に結婚をしました。現在遠距離で、彼は東京で仕事をしています。 3月末には東京に引越しします。 そのため、仕事を続けるには私が東京本社に転勤することになります。 そこで、昨年から直属の部長は快く東京に異動する方向で話を進めてくださっていたのですが、入籍報告後急に、さらに上の上長から「異動先が見つからないから退職するように」と働く意志を示しているにもかかわらず一方的に言われました。 そのときは見つからなかったのならしょうがないか、と思っていましたが、あとで周りの人にこれは労働基準法に触れることだとも聞きました。 また、異動が通った場合でも現在の職種(システムエンジニアをしています)以外の営業職でも異動したいのか、とか、それがいやなら、今の勤務地で仕事を続けて別居婚になる というようななんだか切なくなるようなことも言われました。 結婚・出産等の理由で異動を余儀なくされた場合、現在の職種と同種の受け皿を用意すべき といったような法律は存在するものなんでしょうか。 色々調べていると「正社員の権利」はちゃんと主張できるということもわかってきたので、ちゃんと自分でも知っておきたと思って質問させていただいています。 もし何かご存知の方がおられたら教えていただきたいと思います。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- vonori
- ベストアンサー率25% (293/1130)
こんばんは。 私の会社では、転勤や海外出向があります。 社内結婚後、そのまま勤めている奥さんもいます。 旦那が転勤や海外出向し、奥さんが付いていく場合、自己都合で退職になります。 *労働組合が相当強い会社です ご参考になれば。
No.2様の仰るとおりなのですが、今の職場で技術職から営業になった人はいますか? もし居なければ,実質は異業種への移動はないものという実例です。 それでもだめな場合、じゃあ東京で空きができたら入れてもらえるのか交渉したり、とりあえず東京の営業職へ移動します。何故ならリストラ目的ならを目論んでいる人がいるとすれば東京の人ではなく今の支社の人の可能性もあります。 先ずは移動し営業の仕事をしてダメなら心療内科へいき異業種への移動で適応障害の診断書を書いてもらい休職。復帰後は違う部署(希望はSE)へ出してください。 他の部署へいくとは思いますが同じ部署(営業)ではないでしょう。 退職についてはもし、営業としていくのが無理でも会社都合ではなく自己都合になります。 辞めるのは最後の手段です! がんばってください。
お礼
技術から営業になった人は、営業支援という立場ではありますが男性で一人だけいます。 >何故ならリストラ目的ならを目論んでいる人がいるとすれば東京の人ではなく今の支社の人の可能性もあります。 これ、実は、まさにその通りで、こちらの支社側にいます・・・お恥ずかしい話です。結婚したり育休を取ろうとする女子社員に対して退職を進めている風潮が最近あるらしいのです。 異動先が見つからないから退職してくれ というのは、会社都合なのかと思っていました。違うんですね、自己都合になるんですね。 ご丁寧に回答、ありがとうございました。 とても嬉しかったです。
女性で同職で人事も兼任しています。 先ず一番最初に調べなきゃいけないのは「就業規則」「労働条件通知書」です。 入社の時に頂きましたよね。 そこで「技術職のみの労働」について書かれている場合、会社は貴女を技術職以外では使ってはいけないのです。この場合、会社は転勤移動を許可するなら同じ職種を用意しなきゃなりません。 逆に今回の例ですと移動を取り消される筈です。 会社は同じ器を用意できないのですから。 ただほとんどの場合、そう書いてません。 理由はお分かりですよね?リストラするのに不利な労働条件を付け加えません。 女性は不利ですよね。 これは肩たたきなんだと思います。東京でSEが満員なわけないと思いますよ。 私の会社では常に募集かけてますから。 ただ結婚し、いずれ出産で産休をとって復帰するときも古い技術になってて使い物になりません。 コンピュータの世界は技術革新が早いですから。 給料も高くなってきた貴女を雇うよりも辞めてもらって新しい新人でも雇うほうがよっぽど会社としていいのです。 貴女には「本当に東京に空きがないのか」確認する術はありません。 私の会社でも全く同じことがありましたが、裁判の判例で「労働条件通知書」に記載されている通りの労働を社員がするべきである(社員に不利な場合(出張、単身赴任なども)というのがありますので強気でした。何度も弁護士呼んで確認し社の方針として、そうやって問題のある人をリストラしました。日本生命もそうですよ、事務員で雇っておきながらバブル崩壊後、地方の営業に30代以上の女性を飛ばして首にしたのです。(事務職が営業できる人は少ないですから) 記載のない一般的な会社に「会社は移動の際に同じ職種を用意する義務があるか」=NO なのです。まあ、SEなら東京で仕事はありますよ。 あまり気にしないで次の会社にいくもの良いのでは? 技術があるなら大丈夫です。 どうしても納得できないのであれば手荒な方法ですが組合に掛け合ってみてください。 組合はうるさいので無理強いできる場合もあるかもしれません。(その後も上を敵にしますので私はお勧めできません、私なら転職しますけどね) 本当に女性は不利ですよね…。
お礼
ご回答ありがとうございます。 同じ職業で人事も兼任されているとのこと。大変心強いです。 就業規則、早速調べてみましたが、にこういった内容は書いてありませんでした。 また、「退職」欄に関しても(自己都合)と(解雇)しかなく、会社都合という項目自体が存在しませんでした。 確かにこの業界、新しい技術に飛びつきがちですが、SEという職種は経験値やコミュニケーション能力も必要だから新人ばっかり多くてもねぇ、、と思うんですが、経営陣はそうは思っていないのかもしれないですね。 こうなって初めて、この会社ちょっと考え方ややり方に問題あるかも、と思えたので、生き方を変えるイイきっかけにした方がいいかもしれませんね。 本当に丁寧なお言葉、ありがとうございました。 勇気づけられました。
- himara-hus
- ベストアンサー率41% (385/927)
厳しいかもしれませんが、まず、自分を女と思わずに男として考えてみてください。 あなたが東京の人と結婚するからと言って、会社はあなたを東京へ転勤させなければいけない義務などありません。上司が、東京転勤の可能性を探ってくれたのはあくまで好意です。受け皿がなければ、いくら好意が有っても実行できません。 男は、結婚していても、逆に会社都合で転勤を命じられるのです。そうすれば、単身赴任か家族を連れて転居するかしなくてはいけないのです。 厳しい言い方をすれば、あなたが東京に行くのはあなたの都合です、会社に何の責任もありません。別居婚をしても、単身赴任手当ても出ないでしょう。 これを前提に可能性のある最善の選択をするしかないと思います。
お礼
御回答、ありがとうございます。 そうですね。himara-husさんのおっしゃるとおりかもしれませんね。 私も最初は、異動が通るなんてと感謝の気持ちでいっぱいだったんですが、こういうことになり、なんとなく周りの憤慨振りを見ているうちに、泣き寝入りしたらダメなのかな?というヘンな立場で物を見るようになっていたような気がします。
お礼
御回答ありがとうございます。 海外出張ですか。そう考えると異動なんて難しそうですね。 見方を変えると、わかりやすくなります。参考になりました。 ありがとうございました。