• 締切済み

猫のいたずら

最近、生後6ヶ月ほどの猫を2匹飼い始めました。 …ですが、もうほとほと困り果てています。 まず、その内の1匹が布団やら洋服やらに粗相をするんです。今ではもう寝室に入れられなくなりました。 次に、夜中に大暴れしているんです。部屋の物を荒らしたり、2匹で走り回ったりしています。 あと、お弁当やおにぎりなど、人間の食べ物を食べたがるんです。 以前、置いておいたお弁当をひっくり返して、おかずを殆ど食べてしまったことがありました。 彼も私もそのせいでストレスがたまってしまい、猫を手放そうかとも考えています。 もう…どうすればいいんでしょう…

みんなの回答

回答No.19

私も生後4ヶ月の♀を2匹飼っています。 トイレの躾はできているものの運動会は毎日開催されています。 夜はこちらも疲れているので大変ですよね。 トイレに関しては他の方が回答されているので運動会について。 お部屋が狭いとのことでしたがなんとかスペースを作って 夜はケージの中で寝かせるようにしてはいかがでしょうか。 もちろん、寝る前にひとしきり遊ばせる必要はありますが。 2匹飼われているとのことなので、ケージの中で2匹でプロレスしたりして、 それなりにケージ内で過ごすようになると思います。 夜中にいたずらをしない分安心して眠れるのではないかと思います。 余裕があるようでしたら検討してみてください。 (我が家でも一度、一緒に寝たくて夜にケージから出したことがありますが 運動会で大変なことになってしまい結局ケージに入れることにした経緯があります。) 猫たちと仲良く楽しく暮らせるようになるといいですね。

回答No.18

飼い主さんの食事中には、つまみ食いを防ぐため、猫さんたちをキャリーバッグやケージ、洗濯ネット、あるいはお風呂などに入れて、待機してもらってはどうでしょうか?

  • yo-kai
  • ベストアンサー率30% (50/166)
回答No.17

こんにちは。 猫の粗相、困りますよね。私も精神的に追いつめられたこともあるので、よくわかります。 ウチの猫の場合ですが、2匹飼っていて、トイレが1個。布団にやられました。数回やられたのですが、よくよく観察すると、1匹がトイレに入っているときの『順番待ち』のときにやっていました。同じリズムで生活しているので、トイレに行きたくなるタイミングも同じなんですかね?うちではトイレを増やすことで解決しました。 それと、2匹いると運動会は開催されます。これはどうしようもないです。夜バタバタするのがイヤなら、寝ている猫をたたき起こして遊んで、夜は2匹を隔離(ウチの場合は1匹だとだいぶマシでした…。)でしょうか。何度も起こすうち、生活習慣も変わると思います。 遊ぶ時は、走り回らせるより、ジャンプのほうが体力を消耗しますので、なるべくそうさせて遊んであげてください。 あと、猫を2匹飼うのと1匹飼うのとではゼンゼン違います。2匹で飼うと、どうしても猫同士で猫生活を営むんですよね。なかなか人に合わせてくれないというか。 遊ぶ時も大変なんですよね。1匹が遊んでいると、1匹は遠慮して遊ばなくって、夜中遊ばなかったほうが「にゃおにゃお」誘う…なんて。なかなか2匹を疲れさせるって難しいです。 もしもどうしても耐えられないのであれば、猫を減らすことも考えてみてはいかがでしょうか。1匹で飼うと性格が変わることもありますよ。

noname#53849
noname#53849
回答No.16

はじめまして。少し厳しいアドバイスが多くて、よけいにあなた自身ストレスを膨らませているのではないでしょうか。 もう少し気長に向き合ってみてください。どうしようもなく突き上げられるようなエネルギー、それが幼年期の猫たちの心理状態です。もう好奇心いっぱいで、見るもの触るもの蹴散らして歩かないと気がすまないというか、うれしくて仕方ない。 ねえねえ、これってどうするの? そんな感じでしょうか。一人だとできないけれど、二人いると悪ふざけもエスカレートしがち、それは人間の子どもたちにもよくあることです。まるで蜂の巣をたたいたようにはしゃぎまわります。彼らには悪気など全くなくて、もうじっとしていられないのです。しつけをきちんと、そう思うかたほどみんな暗澹たる思いを膨らませ、うまくいかないと落ち込みやすいみたいですが、彼らの性格を知ったいま、ははん、こういう手でくるか、と、そんな開き直りも必要かもしれません。 うちの子は9ヶ月で獣医さんから譲りうけました。オスで気性も荒かったので、散らかす、暴れるは朝飯前、人間不信に陥るような出来事を経験した子でしたから、なにかというとガッと噛み付き、一週間で手も足も傷だらけになりました。あなたのところとちがうのはトイレのしつけだけはすんなりいったことでしょうか。 でも、手を出すと噛むような子でも抱き上げて窓の外をいっしょにながめてあげると、三歳の子どものように尻尾をふって喜びました。「鳥さんがいるねえ」そんなことばがけを繰り返し、だっこして手遊びまでしました。走り回っているときはいっしょに鬼ごっこにも付き合い、フードを残さず食べたら、えらかったねえ、かわいいねえ、と日になんども夫と競争でいいあいました。 しつけも大切ですが、まず心をこめて話しかけてあげてください。きっと通じます。 三年たったいまもやんちゃはしょっちゅうですが、「ごはぁん」と日本語を覚え、私がトイレに入ればトイレの前、お風呂に入ればお風呂の前、親衛隊のようにそばを離れません。仕事をしていると、話しかけにやってきます。手を焼いたぶんだけ愛しさは何倍も大きな絆になっています。大丈夫、まだ始まったばかりです。ゆっくり気長に楽しんでいきましょう。あまりマニュアルにとらわれすぎないで、いろんなタイプの子がいるんだと思ってあげることが大切です。

  • reoleo
  • ベストアンサー率10% (3/30)
回答No.15

やはりトイレはひとつだけですか。 一匹は失敗していないようなのでもう一匹が他の猫が使っているトイレで したくないのでしょう。 しつけ本を読んでいるそうですが、トイレに関しては猫の数+1と書いてあるものが多いと思いますよ。 2匹で1つでも上手くいっているケースもありますがダメなケースも多いでう。 とにかく粗相に関してはトイレの数を増やす、置き場所や猫砂をいろいろ試す、 トイレを常に掃除する、定期的に砂の全交換をするを行えば病気でなければ 粗相しなくなるはずです。 夜に暴れる「猫の運動会」はある程度は仕方がないと思います。

  • koala0305
  • ベストアンサー率21% (117/556)
回答No.14

ボランティア団体から貰った猫なら、返すのが良いと思います。愛護団体は猫のためという建て前になっていますから、質問者さんが面倒を見切れないと言えば、色々説教はされるでしょうが最終的には引き取ってくれるはずです。 正直、ボランティア団体から貰う元ノラさんには飼いにくい猫も多いようです。昔のように半ノラからいつの間にか飼い猫に昇格したとか他所で生まれた猫を貰うとかなら、人間に馴れた利口で可愛い猫が多いんですけどね。また、良心的なブリーダーに育てられた純血種もお勧めです。純血種が必ずしも良いというわけではありませんが、生まれたときから人間の愛情を知っている猫はやはり人懐こく飼いやすいです。

noname#104479
質問者

お礼

本当にだめだと思ったら、返しに行きたいと思います。その手は使わないように頑張りたいと思います…。

  • hisuke
  • ベストアンサー率36% (123/335)
回答No.13

こんにちは。 まずは、生後6ヶ月で元気に成長しているんだなと思いました。 やはり子猫はかわいい。でも、子供と一緒で大人に成長するまでには、いろいろやってくれますよ。彼らは。。 まず、トイレについてですが、 ・服は出さない。   我が家では、すべてタンスかファンシーケースの中です。タオルもすべて。 ・布団は片付ける。   ベットはヨレないようにしておいたり、毛布はしやすいので、片付けます。 ・食事前にトイレ掃除。   猫は食後少しして、トイレに入りたがります。だから、食事前に。 ・粗相の時はトイレを2箇所増やす。   設置場所の問題があるのかも知れないし、砂の問題もありそうなので。細粒の方がいいですよ。 ・トイレの回数。   トイレに行く回数が短時間で多い場合は病気なのかも知れないので、獣医へ。 保護団体から譲り受けたのですね。その子の大好きな物があるかも知れないし、もう無理だと思うなら早めに連絡するべきだと思います。 粗相を習慣づけさせたのは、大抵が飼い主の問題なんですよ。 猫を飼った経験があると、躾本など読まなかったんじゃないでしょうか。上記の事は、本を見てわかる話です。粗相はあります。でも習慣となる前から、ちゃんと手立てをうっていれば、飼いたくないと思うまでいかなかったはずなんです。 もう、猫もストレス抱えているんじゃないでしょうか。 嫌な臭いばかりする部屋、霧吹きばかり掛けられて、怒られて。 まずは、避妊・去勢手術の相談を獣医にしてみてください。 ちなみに運動会は、猫ならば仕方のない事です。5歳過ぎるまで続く子もいます。 成猫になる1年は、こんな事もあります。成猫になったら、ご実家の猫ちゃんみたいになるかも知れません。 自分なりに猫と生活するにはどうしたらいいか、工夫すると全然違いますよ。いろいろ手間も掛かりますが、楽しさも嬉しさもあります。 うちのヤンチャ坊主もいろいろやってくれましたよ。今では2歳半。ヤンチャ振りは健在ですが、楽しく仲良くしています。 どちらを選ぶかは、彼とよく相談してみてください。 着る物や布団は、いつでも洗えるし買い換えられますけど、こんなに苦労した猫の成長は、きっと大事な家族になる試練なんだと思います。

noname#104479
質問者

お礼

洋服にやられたのは、彼氏が出しっぱなしにしてたので自業自得なんですがね…; 布団は寝室に敷いてあるので、閉めれば問題ないかと思います。 トイレも、もっとマメに掃除して、砂も別のものに変えたいと思います。 2匹いるので正確な回数は把握してないのですが、一応次回の健康診断にて聞いてみたいと思います。 躾本は読みました。何しろ4年ぶりなので…; まだ習慣づいてはいないと思うので、今のうちに何とか手を打ちたいと思います…。

  • glrg
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.12

辛口になってしまいますが・・。 家にも里親募集で譲り受けた猫がいます。 ペットは飼い主を選べません。 猫を飼おうと思った気持ちがあって飼ったのなら 最後まで責任持って飼ってあげて欲しいです。 中途半端な気持ちで飼う位なら最初から飼わないで下さい。 自分勝手すぎます。 他の方が言う様に食べ物は手の届く所に置かないなど、 とにかく人間が気をつけてもっと努力していつか猫ちゃん達と 楽しく幸せだな~って感じて暮らせる様になって欲しいです。

noname#104479
質問者

お礼

はい…そうですよね。 最後まで責任を持って飼いたいと思います…!

  • reoleo
  • ベストアンサー率10% (3/30)
回答No.11

猫が2匹でトイレが一箇所ではないですか? 最低でも2箇所、できれば3箇所以上トイレを用意しましょう。

noname#104479
質問者

お礼

やっぱり2つ必要なんでしょうか…? 上にも書いたとおり「1つで十分」と言われたので、現在1つしかないのですが… もう1つ検討してみたいと思います。

  • NIWAKA_0
  • ベストアンサー率28% (508/1790)
回答No.10

まずは、猫の入ってよい場所と絶対に入れない場所を別けるのが先決のようですね。 もちろん食卓は「絶対に入れない場所」です。 しきりなどをつけて、物理的に入れなくしてしまうのです。 粗相については、これまでの回答にもありますが、 完全に臭いをとって置くこと。 トイレをトイレと認識させるためにはオシッコのついたティッシュなどを トイレに置いておくのも有効です。 2匹飼ってらっしゃるそうですが、トイレも2つ用意してありますか? ただ、どうもやはりあなた(達)にはまだ、2匹同時に飼うというのは難しい気がします。 どうにもダメなようでしたら、早めに貰い手を捜したほうが良いかもしれません。 6ヶ月だとそろそろ、難しい気もしますが。 ただその場合でもトイレの躾けは済まして置くのが普通です。 (里親サイトなど見回してもらえばわかるかと思いますが、  大抵はトイレの躾とワクチン接種済みが前提です。) 無責任の謗りを受けるのは、やむをえないところですが。 随分参ってらっしゃるようですが、ご自分のお子さんを育てるときは、 このようなことの無いようにね!!

noname#104479
質問者

お礼

部屋が2Kで、ひとつを寝室として使っています。キッチンも狭いです。 残った1つをリビング&猫の生活スペースとしています。 しかもコタツ机で食べているので、猫も容易に昇れてしまうので、それもいけないのかもしれませんが…家具を置けるほどスペースがないので、食卓とは分けられないのが現実です; キッチンにはなるべく入れないようにしています。寝室も、粗相をするようにしてから出入り禁止にしています。 トイレは現在1台です。引き取った際に「1台で十分」と言われたのでですが…もう1台考えたほうが良いのかも知れませんね; もう少しだけ、皆さんのアドバイスを参考に頑張って見たいと思います。 引き取った以上、無責任にはなれませんしね。 あ、たぶん自分の子供を育てる際は大丈夫だと思います。親戚中の子供の面倒を見てきましたから^^; それに猫と子供では、育て方も違いますしね。

関連するQ&A