• 締切済み

XF86Config

XF86Configという設定ファイルについて質問です。 Redhat系OSで、 /etc/X11/XF86Configの中の  FontPath~~ を全てコメントアウトしたのですが、 以前とまったく変わらず文字を打ち込めます。 ここのFontPathは画面に表示する文字とは関係無いのでしょうか?

みんなの回答

  • lunarosa
  • ベストアンサー率73% (30/41)
回答No.2

最近の Linux は XFree86 のフォント処理に、従来からの Xfsft から Xft(libfontconfig)にウェイトを移しているからじゃないでしょうか。その場合、特別な設定は不要で、/etc/fonts/fonts.conf に示されたフォントディレクトリを検索します。また、OpenOffice.org のような独自にフォントを設定できるアプリケーションなら、XF86Config の FontPath… に頼らずとも表示可能だと思います。

rem_1982
質問者

お礼

返信ありがとうございます。 /etc/fonts/fonts.confはhtmlみたいな記述の仕方に見えていじりにくかったのですが、 同じ階層にあったjapanese.confを消してみたところ、runlevel5の画面表示に変化が見られました。 (フォントは変わったけど日本語のままだったのは不思議ですが)

  • pede123
  • ベストアンサー率14% (1/7)
回答No.1

そこはinit 5のGUIデスクトップ画面の文字表示に関係するものです。 runlevelは適正ですか? configの再読み込みは行いましたか? ターミナルのフォントとデスクトップのGUI表示フォントを 混同していませんか?

rem_1982
質問者

お礼

返信ありがとうございます。 runlevelは5です、書き忘れていました。 XF86のFontPathを使えなくすればKDEのメニューなどが日本語じゃなくなるのかな、 と想像してましたが普通に表示されていたので。(ちなみにTurboLinuxです) 言われてみれば、表示はともかく入力には関係無かったですね、XF86のFontPathは。

関連するQ&A