windows7 ブルースクリーンで困っています。
ブルースクリーンで困っています。
Technical infomation:
STOP:0x0000007F (0x00000008,0x807C9750,0x00000000,0x00000000)
文中に上記テクニカル インフォメーション コードがあります。
再起動はできますが、しばらくすると、ブルースクリーンになります。一応、文面すべては下記の通りです。
A problem has been detected and windows has been shut down to prevent damage to your computer.
If this is the first you've seen this stop error screen,restart your computer.
If this screen appears again,follow these steps:
Run a system diagnostic utility supplied by your hardware manufacturer.
In particular,run a memory check,and check for faulty or mismatched memory.Try changing video adapters.
Disable or remove any newly installed hardware and drivers.Disable or remove any newly installed software.
If you need to use safe mode to remove or disable components,restart your computer,press F8 to select Advaced Startup Options,and then select Safe Mode.
Technical infomation:
STOP:0x0000007F (0x00000008,0x807C9750,0x00000000,0x00000000)
Collecting data for crash dump...
Initilizing disk for crash dump...
Beginning dump of physial memory.
Dumping physical memory to disc: 100
Physical memory dump complate.
Contact your system admin or technical support group for further assistance.
よろしくお願いします。
お礼
経過続報です。BIOSセットアップ画面まできました。F12を押すタイプでした。さて、その後ですが、どうしたらいいでしょうか?できたらなんとかNORTONを持っているのでこれを起動させてどうにかなるかな?なんて考えてたり、とにかくSPYBOTかなにかウェブサイトからダウンロードする方法がないでしょうか?お願いします。アドバイスください。
補足
ありがとうございます。でも何か難しいですね。初期画面時にディバグモードというものもありますが、これでスタートしたほうがいいのでしょうか?また>セーフモード「前回正常時の構成」を選び起動もしてみたのですが、デスクトップがいつもと同じように出てきてしまい、私の想像する黒い画面での操作ではありません。しかも、いつ>「BIOSセットアップを呼び出すキーを見つける タイミングなのかもつかめません。 非常に困っています。 どうしたらですか、さらにアドバイスをください。