- ベストアンサー
対人恐怖症の友人
こんにちは。 大学時代のバイトで知り合い、10年以上もお互い仲良くしている20人近くの仲間がいます。 そのうち、就職してから対人恐怖症になり、ここ数年は集まりにもほとんど参加できなくなってしまった友人が一人います。その友人は、ごく個人的に電話やメールでたまにやりとりしたり、1年に1度くらい1対1で食事に行くことくらいしかできず、仲間うちからもだんだんと疎遠になりつつあります。 個人的にたまに連絡をとっている立場として、仲間に呼びかけて、みんなでその友人のために何かできないかと思っていますが、デリケートな問題だけに、また知識も知恵も乏しいため、具体的に何をしたらいいのか、何ができるのか、もどかしい状態が続いています。 過去に同じような状況を経験をしている方、または現在進行形で経験していらっしゃる方がいましたら、是非お知恵を拝借できればと思います。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
お礼
通院はしているようなので、本人の意志はあると思います。 ただ、今の状態が3、4年くらい続いているので、よい方向には進んでいないのかと思ってしまいます。 今思うと、わりと頻繁に連絡を取り合えた時は、何でもないような世間話や、身辺の話題だったと思います。 なんとなくその部分は確信が持てたので、今後はそれを意識していきたいと思います。 どうもありがとうございました。