- ベストアンサー
超初心者のデジタル一眼って・・・
先日ベビーが産まれたのを機に、デジイチ購入を検討しています。もちろん撮影対象はベビー中心になるかと思います。 既出の質問等を見ていると、 ・EOS Kiss デジタルX(もしくはN) ・K10D(もしくはK100D) ・D40(もしくはD80) このあたりの名前をよく目にするのですが、正直言ってどれが良いのか・・・ 「最初は廉価機でも充分。少しずつステップアップしてけば・・・」なんて言われたり、「どうせなら上位機で・・・」とも言われます(笑) 近日中に近所のカメラ屋さんに行こうと思うのですが、専門用語を並べられて説明されても『???????』なので、皆様に助言を戴きたく質問させてもらいました。 予算的には~12万程度までなら・・・と考えています。 ベストの選択は難しいと思うのですが、ベターな選択ができればと思います。 よろしくおねがいします。
- みんなの回答 (19)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
良く出る質問で、明確な答えがない質問でもあります。とりあえず、ご質問にあるどのカメラを買っても概ね得られる画像に違いはありませんので、その点は大丈夫だとは言えます。その上で…、 ・EOS Kiss デジタルX(もしくはN) 良い点:一番の売れ筋で、本やネット上の情報も多く、ノイズが少ない。Xならゴミ対策有りで液晶も大きい。 悪い点:手の大きな人には持ちづらいかも。手振れ補正レンズが高価。 ・K10D(もしくはK100D) 良い点:手振れ補正内蔵で、K10Dなら防塵防滴ボディ&ゴミ対策有り。ファインダーは見やすいと定評がある。K100Dは単三電池も使えます。 悪い点:現在ではややマイナーで、情報が少ない。レンズが少なく(初心者には問題ない程度)、他社製のレンズも発売が遅れ気味(発売されないこともアリ)。 ・D40(もしくはD80) 良い点:ブランド強い。情報の多さはキヤノンと互角。D40はノイズが少ないと評判で、D80は上位機並みの性能と評判。 悪い点:D40は使えるレンズに制限がある。ゴミ対策など、目新しい機能がない。手振れ補正レンズが高価。 何事も無難にというならキヤノンで。あとは好みです。 とにかく、実際に手にとってファインダーを覗いて、シャッターを切ってみてください。
その他の回答 (18)
- kumaman
- ベストアンサー率51% (147/285)
No.18です。 失礼しました、貼ったURLにゴミが付いてしまったので貼り直しします(=_=; http://cweb.canon.jp/ef/lineup/standard_zoom/index.html http://cweb.canon.jp/ef/lineup/tele_zoom/index.html http://dc.watch.impress.co.jp/cda/longterm/2006/07/28/4311.html
お礼
アドバイスありがとうございます。 確かに手ブレ補正の効果は大きそうですね。キャノンのISレンズはかなり高額なのを汲むと、今の勢いが止まりそうです(笑) 改めて実機に触れた時に色々と試し撮りさせてもらうつもりです。
- kumaman
- ベストアンサー率51% (147/285)
おお、KissN安いですね。確かにそれはグラッと来そう(^_^; お決めになったことを覆す意図は無いのですが、 手ブレ補正の是非について一考の余地があるのではと思ったので少しだけコメントさせて下さい。 カメラの原則として、カメラはある一定量の光を必要とします。 明るい所なら一瞬シャッターを開くだけで必要量の光が集まりますが、 暗い所なら同じ量の光を集めるため、より長くシャッターを開けなければなりません。 (蛇口から出る水の勢いを思い浮かべるとイメージが掴みやすいかも知れません) 人間どんなに頑張っても小刻みな手の震えを完全に止めることは出来ないので シャッターの開く時間が長ければ長いほど、つまり撮影場所が暗ければ暗いほど手ブレします。 この事実からはどんな熟達者も逃げることが出来ません。 手ブレ補正はその名の通り手ブレを補正する機能ですが、言い方を変えれば 「本来ブレて撮れないはずの条件下でも撮れてしまう」可能性を生み出す機能です。 例えば赤ちゃんが寝てる薄暗い部屋。 どう頑張ってもブレてしまう所を、手ブレ補正があればブレない写真が生み出せることもあるはず。 決して過言ではなく、人間の限界を超えた写真が撮れる機能です。 無いよりあった方が絶対幸せになれますよ。 キヤノンの手ブレ補正機構はレンズの中に搭載されており、 レンズ名に「IS(Image Stabilizer)」と付いている製品がそれです。 http://cweb.canon.jp/ef/lineup/standard_zoom/index.html http://cweb.canon.jp/ef/lineup/tele_zoom/index.html でも率直に言って、ISレンズは値が張ります。 KissNの安さは確かに魅力ですが、ISレンズ1本1本の値段を見ていくと手ブレ補正機構をボディ内に 持つことで装着出来る全てのレンズが手ブレ補正レンズになるK10D/K100Dのコストパフォーマンスが 如何に凄いかが見えてくるのではないでしょうか。 手ブレ補正の効きについてはこちらのレポートをどうぞ。 ここではK100Dが使われていますが他社製品でも基本的には同じです。 2~3.5段分の補正効果を持つ製品という位置付けでご覧下さい。 http://dc.watch.impress.co.jp/cda/longterm/2006/07/28/4311.html 今後ステップアップしていくのなら全てのレンズが手ブレ補正になるのはなおのこと見逃せない メリットだと思います。というわけでK100Dに一票。 レンズラインナップについてもご心配無く。 No.16さんの言う通り、普通の人が使う上で困ることは何ら無いはずですよ。
- cacoll
- ベストアンサー率21% (253/1156)
カメラが本当に必要になれば 上位機種も欲しくなりますし、レンズが増えればサブ機種も欲しくなります。 お子さんが動き回るようになったら レンズの交換をする暇もなくなるので二台体制で撮るかもしれません。 最初は安価なKISS=DNは機械的にみればすごく良いカメラで 店側からみたら完全な売れ残り商品だからこそ安く交渉してみられては?と思います。 とにかく安く交渉してください。 手ぶれも カメラの設定やストロボを使うと全くしないで撮れるので 自分には手ぶれ補正は必要性をあまり感じてません。 カメラも 車メーカーと同じで それぞれに自分が使っているメーカーが良いので それぞれに 良いところを勧めている回答が多いので参考にしながら 値段と考えて購入をした方が良いと思います。 NO14の方のキヤノンのUSMレンズは 本当に静かで 本当に静かにしないといけない場所で使いましたが 本当に驚きました。 レンズに関して レンズは用途で選んでいく物なので 最初はキットレンズや レンズメーカー製 シグマよりもたむろんをお勧めしますが 安価なレンズを購入して最初は撮ってみる事の方が大事だと思います。 マクロ機能付きレンズだとお子さんを撮るのに非常に便利が良いです。
お礼
アドバイスありがとうございます。 今の状態だとKiss(N)で落ち着きそうです。処分品なので値引きは厳しいかもしれませんが、付属品オマケ作戦で攻めてみます。 キタムラで50mmF1.8のレンズ(中古)をオマケしてくれるって話もありました。ベビーを撮るのにお奨めで、ちょうど中古品があるからって・・・迷います。
- sionn123
- ベストアンサー率53% (1910/3592)
kaz_wishさん こんばんは #10です。 「将来的にステップアップしていく事を考えると・・・・」と言われたそうですが、将来写真で小遣い稼ぎでもしてみようと考えているなら将来のステップアップを考えるとペンタックスでは物足らなさを感じるかもしれません。しかし、アマチュアがアマチュアとして他人も認める上手な写真を撮る為の必要なレンズ等はペンタックスだって十分ラインナップされています。心配する必要は有りません。 将来撮影が上手になり色々な技術を使える様になれば、足らない道具類は技術で補える場合だって有るわけです。又は他社製品を上手に使って何とかする事だって可能な場合も有ります。最悪必要な道具が無ければ手作りすれば良いわけです。そこまで考えるとペンタックスが云々と言う事は無くなってきます。 今現在必要なのは、技術が無い現在でもどうやって良い写真を撮るかと言う事だと私は思います。#11さんや#14さんが言われる「被写体ブレ」についてはISO感度や明るいレンズ(絞りF3より数字の小さいレンズ等)を使ったり、室内での撮影だったらライトを使って明るくしたりして初心者でも防ぎ様は色々有るわけです。しかし「手ブレ」はカメラや写真撮影に慣れて頂く以外に防ぎ様が無いわけです。私は良い写真の最低条件は「手ブレの無い写真」と考えています。それと前レスで記載した通り、お子さん(特に幼児の場合)の写真はレンズでお子さんを追いかけ回す可能性が高い被写体ですから、元々手ブレを起こす可能性の高い被写体なんです。と言うこと全てを総合して考えると、ペンタックスが良いのでは・・・と私は思います。
お礼
アドバイスありがとうございます。 今の状態だとKiss(N)で落ち着きそうですが、そのような意見を聞くとココロが揺らぎます。 改めて実機に触れる機会がありそうなので、ペンタの手ブレ防止の効果を体感してみたいと思います。
- Sasakik
- ベストアンサー率34% (1695/4882)
#4,5です。 >「レンズキットでいいや」って感じで買ってしまうと後悔するかもしれません 私は、逆にキットレンズの1本くらい持っていて損はない派ですね。 良いレンズ、凝ったレンズは、往々にして、スナップ等に気軽な撮影に使うには大きかったり、普段使いに焦点距離が微妙に合わなかったりするので、撮影が億劫になったりします。で、小型レンズをキャップ代わりに付けておけば、何かあったときにすぐ撮影できます。また、飽きたら下取りで出せば良いので・・・ 何よりも”初1眼”の方には、どのレンズを選んだらいいのかの基準がないでしょうから、悩まずに済むキットレンズで見極め用にすればいいのではないでしょうか と。 まあ、どちらにするかは、ご本人が決めたらいいので、「こういった考え方もある」程度に心にとめておいていただければ ということで。 あ、あと、#3,8さんお奨めのパンケーキレンズが一番”キャップ代わり”に向いたレンズです。実は、私、元々EOSユーザで、EOS10Dも持ってるのですが、パンケーキ使いたさにK100Dを買っちゃったクチです・・・でも、先に魚眼ズームを買っちゃって、未だ入手できていませんが(^。^;) ちなみにオートフォーカスのパンケーキレンズは、ペンタックスしか作っていない=ペンタックスしか使えません。 最後に大半のデジ1眼で、200mmレンズは、35mm換算で300mm以上に相当しますので、初心者の方は確実に手ブレを起こします(つーか、慣れたつもりで、手ブレ写真を量産する”自称”中級者も多いんだ)。また、安価な18~200mmの望遠側は、f6.3と標準としてはかなり暗いレンズです=シャッタースピードの高速化に不利となっています。 ですから、望遠撮影を前提にされるのなら、ボディ内手ブレ防止機能をお奨めしたいんですね。
お礼
アドバイスありがとうございます。 今の状態だとKiss(N)で落ち着きそうです。 超初心者って事なので『無難なモノを1つ持っとけ』って感じですか?私もそれには賛成です。とりあえず標準の18-55mmは候補に入れます。望遠については現状では必要性を感じていないので、必要になるまでに腕を磨くようにします。
- eye3
- ベストアンサー率36% (149/408)
携帯に喩えたNo.6です。 色々と考えてD40を薦めたのですが・・・ ちなみに私はK100D使っています。手ブレ補正は「うまくなってくる」とありがたいです。 ここから少し難しい話しです。 室内で撮るとISO1600F2.8で1/60秒くらいのシャッタースピードになります。この時ISO400にすると1/15秒になります。この速度だと手ブレ補正で手ブレしませんが、赤ちゃんが動いたら被写体ブレします。 !被写体ブレ・手を振っているのを撮ったら、手が写ってないというもの !手ブレ・全体が流れた写真になってしまうもの ISOとは感度の事で、ターボ機能のようなものです。 数字は倍倍で増えていき、基本が100だとすると、200.400.800.1600.3200と増えます。数字が大きい程シャッタースピードが速くできます。しかし、3200とかになると5回ターボしてるので写真が汚くなります。なので、できるだけ低い数字で撮ったほうが良いです。しかし、室内はブレやすいので、数値を上げてブレないようにした方が、結果的に良い写真が撮れます。 Fとはレンズの明るさの事で、F1が凄い明るくて2.8とか5.6とか~~~32とか多くなるほど暗いです。暗いとシャッタースピードが遅くなります。明るいレンズほどピントが合っていないところが凄くボケるので、広告の赤ちゃん写真などはF1.4のレンズとかが多いです。 ※キットレンズは3.5~5.6などが多いので、暗いからシャッターも遅くなるし、あまり綺麗にボケません。(他のレンズを知らなければ十分綺麗で明るい) きちんと手ブレ補正の機構が分かって、限界ぎりぎりで使うと非常に便利ですが、あなたの使い方に手ブレ補正はあまりいらないのかな?っと思いました。むしろISO高感度が便利。高感度はどの機種でもついています。 KissN レンズキット68000円Wズーム78000円18mm-200mmセット82000円 確かにこれくらいの値段だったら、良いですね。 レンズ交換が面倒だったら、18mm-200mmで。このレンズは人気商品なので、失敗はないと思います。 それかNO12の方が言うように、F2.8のレンズを買いたしてもいいですね。外で18mm-200mm室内でF2.8みたいに。まぁそれは、使ってみて必要だったらということでいいでしょう。 ※注意点は、たぶん18~200は超音波モーターがついてないので、ピントあわせの時にウイ~ンと音が出て、合うのが少し遅いです。(コンパクトカメラより速いですが)店頭で触ってみてください。超音波のレンズは音もなく、いつのまにかピントが合っています。 CANONはレンズ名の最後にUSMと付いていると超音波モーターが付いています。 「EF-S18-55mm F3.5-5.6 II USM←これ」
お礼
アドバイスありがとうございます。 とても丁寧な説明で助かります。今の状態だとKiss(N)で落ち着きそうです。 近所のキタムラが予想以上に良心的な対応だったので、レンズの試し撮り等の相談もしてみたいと思います。
- adwd
- ベストアンサー率19% (11/56)
>店員さんからは『初心者であれば、まずは標準レンズで撮影しまくって不満を感じたらレンズ追加・・・』って言われました(笑) あ、そうなんですか・・・。なるほど。 私としては、キットレンズは特に何があるわけでもないそれはそれは平凡なレンズですので、すぐに他のレンズも欲しくなってしまうのではないかなぁと思いまして。でも実際質問者さんがどう思うかはわからないのですよねぇ。買ってみないことには本人にもわかりませんからね。 う~ん・・・ヤマダはわかりませんが、キタムラならいろいろレンズを試させてもらえないですかね?言えばたぶんやってくれますよ。「レンズキットでいいや」って感じで買ってしまうと後悔するかもしれません(私のように)。なので、レンズも色々と試して検討してみてはどうでしょう。
お礼
アドバイスありがとうございます。 キタムラはレンズを試させてくれそうな雰囲気ありました(笑) 現状で『ベビーを撮りたい』という明確な目的があるので、必要なものから揃えていきたいと思います。
- adwd
- ベストアンサー率19% (11/56)
>やはり『手ぶれ防止機能』は重要ですか? >また、最初はレンズキットを購入すれば充分でしょうか?それともボディ+レンズ? 手振れ補正あれば確かにありがたい機能ですがあくまで補正です。手持ちでの限界シャッタースピードが2~3段遅くなりますが限界はあり、ぶれる時はぶれますし、万能ではありません。 例えば、赤ちゃんが段々とハイハイするようになり、歩くようになり、動きが活発になってくると、室内撮影などでシャッタースピードが遅いと手振れも起こしやすいですが、シャッターがおりるまでに被写体が大きく動いてしまい、被写体ぶれも起こします。 これはカメラ自体のぶれではありませんので、手振れ補正でも、たとえ三脚を使用しても防げません。 被写体ぶれ(手振れも)を防ぐにはシャッタースピードを速くする必要があります。シャッタスピードを速くするには、レンズの明るさとISO感度が重要です。レンズの明るさを示すF値というものが小さいほど、その分シャッターを速くきれます。またISO感度を上げても速くできます。ただ、感度を上げると、ノイズも増えるので画質が低下します。候補の中ではD40が一番高感度時のノイズが少ないです。D40は入門機ですが、高感度時のノイズに関しては上位機種も含め現時点で最強です。とはいっても、そんなべらぼうに差があるわけでもないです。 なのでボディに関してはどれ選んでもいいと思います。どれも性能は良いです。実際触ってみて気に入ったのにすればよいと思います。 ただ、レンズはキットではなく、別のもっと明るいレンズにした方が良いと思います。キットのやつはどのメーカーもF3.5-5.6です。これでは室内で撮る場合、日中の日のあたっている部屋ならまだしも、日のあたってない部屋や日が落ちてからではキツイです。なのでシグマの「17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO」とか「18-50mm F2.8 EX DC」などをお勧めします。一眼レフはボディよりもレンズです。もちろんボディも重要ですが、どんなにボディが良くてもレンズが駄目だとボディの性能を活かせません。レンズはケチらない方が結局は安くすむと思います。 http://kakaku.com/item/10505011514/ http://kakaku.com/item/10505011316/
お礼
アドバイスありがとうございます。 店員さんからは『初心者であれば、まずは標準レンズで撮影しまくって不満を感じたらレンズ追加・・・』って言われました(笑)
- cacoll
- ベストアンサー率21% (253/1156)
友達と姪っ子と友達の妹の子供で 子供の生まれたばかりの写真を撮るのにマクロレンズを使いました。 レンズメーカー製でレンズだけが4~5万程度だったと思います。 すごく柔らかく可愛く撮れるので90~100mm前後を使いました。 半年すると自分でミルクを飲み出したりするので 17-100mm前後のレンズとマクロレンズを使いました。 8ヶ月程度でハイハイをしたりつかまり歩きも始まって おもちゃで遊ぶようになってきますし、 姪っ子は少し遅かったのですが1年もしたら歩き始めるので この頃は24-100mm前後を頻繁に使ってます。 1年半程度になると 家の中でも、外でも走り回りますので 部屋の中だったらストロボを天井に向けながら(バウンス)を撮ってます。 もう少し大きくなると 今度は望遠レンズを使って、走り回る子供を撮っていくと思います。 こんな感じで 子供の一才までの成長があまりに早いので 最初はレンズにお金をかけて お子さんが幼稚園ぐらいになったら ボディーも良い物が出てくるでしょうし、連射やAFの早さも必要になってくるので上位機種がほしくなってくるかもしれません。 EOS Kiss デジタルはパソコンの能力にもよりますけどEOS Kiss デジタルXも良い部分もありますが、 在庫処分価格で値段の安いボディーのEOS Kiss デジタルNを購入されて レンズをステップアップしていった方が良いかもしれません。 Nの画像センサー(800万画素)は 後から出てきた現行の上位機種30Dにも使われてますし、色も良いのでパソコンに負担をかけない所が優れている部分です。 姪っ子は カメラを向けるとポーズをしますし、レンズをのぞき込もうとするので だんだん難しくなってきて 友達の子供は 非常に元気が良いので 公園へ行くと走り回るので一瞬目を離したすきに転けて服が泥まみれなど大きなカメラをもって付いていくのがやっとでした。 NO10さんの 手ぶれ補正をするレンズの間違いです。 子供も良く動くので 手ぶれよりも 被写体ブレの方に一番気を使います。 予算がもう少しあれば かなり楽に構える事が出来るので、 アングルファインダーも生まれたばかりの子供を撮るのに 便利が良いです。 ビデオカメラを友達と弟は購入しましたので キヤノンならデジカメ機能もあるので 考慮をされたらいかがでしょうか??
お礼
アドバイスありがとうございます。 改めて実機に触れてきたんですが、私には上位機種は必要無いようですね(笑) EOS Kiss(N)の在庫処分が格安で出ていて、かなりグラグラきてます。 標準レンズキットで約68000円、ダブルズームキットで約78000円、シグマの18mm-200mmレンズとセットで約82000円。価格.com等を見ていても、いい金額ですよね?
- sionn123
- ベストアンサー率53% (1910/3592)
kaz_wishさん こんばんは 生まれた直後の赤ちゃんですと布団の上での生活が主な生活パターンで抱きかかえない限り自分で動く事はないですよね。成長しハイハイする様になり、つたい歩きからきちんと歩くようになります。この段階では何所に移動してしまうか解らないです。そして成長し幼稚園に通う位の年齢になると、パパやママがカメラを持っているとカメラに興味を示したり、写真を撮ろうとすると「パパ~~」(又は「ママ~~」)って言いながら追いかけて来てカメラを取ろうとすると思います。ここまでの年齢では、写真を撮ろうとして「ハイ!!ポーズ!!」と言う事で一瞬でも止まっている事が難しいです。つまりカメラのレンズでお子さんを追いかけて撮影する可能性が高く、手ブレを起し易い対象と言って良いです。特に初心者の場合は、手ブレ写真以外一切撮影出来ない場合だって有り得るわけです。と言う事を考えた時にお子さん(特に生まれたて~幼児まで)対象の撮影は、「手ブレ防止機能」は最低必要な機能だと私は考えます。 選択された3台の中でペンタクスのカメラだけがボディー内に手ブレ防止機能内蔵な訳です。キヤノンもニコンも手ブレ防止機能付きレンズはあるものの主に望遠レンズだけで常時使う焦点距離域のレンズは手ブレ防止機能付きレンズは存在しません。と言う事より選択されたカメラの中では、ペンタックスのカメラがお勧めです。 廉価版のカメラ・上位機のカメラに付いては、どちらも拘った写真は撮れなくてもお子さんにカメラを向けてただシャッターを押すだけである程度綺麗に写る機能を搭載していますからどちらを買われても初心者でも使えます。後はkaz_wishさんのこだわり次第だと思います。#2さんの言う通り、良い写真を撮る為の要素は、良いカメラ(別な言い方をすると値段の高いカメラ)を使う事ではなくて撮影者の技術なんです。と言う事を理解した上で、予算一杯のカメラを買っても良いですし例えばパナソニックのFZ-7みたいな5万円位で買えるカメラでも良いと思います。値段の差は機能(性能)の差以外にも外観の材質の差(質感の差)が有りますから、そう言う差で選んでみても良いと思います。 色々書きましたが、何かの参考になれば幸いです。
お礼
アドバイスありがとうございます。 さきほど、改めて店舗にて実機に触れてきました。店員さんが『キャノンとニコンは手ブレ防止機能内蔵のボディは出して来ないだろう』という話になりました。 『手ブレを重視するならペンタで決まりなんですが、将来的にステップアップしていく事を考えると・・・』とも言われました。 レンズの流通量(中古も含めて)などから言っているのだと推測しましたが、実際にペンタのユーザーさんはどのように思っているのでしょうか?
- 1
- 2
お礼
アドバイスありがとうございます。 某店で実機に触れてきましたが、実際に触れた感じではEOS Kissが手に馴染む感じがしました。 店員からの説明等は無かったので何とも言えませんが、もう少し時間をかけて検討してみようかと思います。